武満徹対談選 (小沼純一 選)

たぶん世界で一番しられている日本人作曲家(現代音楽作曲家)で、日本では知名度の低い武満徹氏の対談集。ある人がある人に勧めていたのを見て、これは読んでみたいと思って自分でも入手してみた本。武満さんの対談集はいくつも出版されているそうだが、そこから小沼氏が選んで集めた選集。

いくつもの対談やテレビの収録(!)から選び集めた対談がぜんぶで13編。黒柳徹子さんから、名だたる音楽家、伝統芸能の担い手、音楽以外の芸術家の方々などなど、錚々たる面々との対談は、武満徹という人物像や彼の音楽の匂いや形をみせてくれるだけでなく、彼の考え方、思っていること、音楽や社会のあるべき姿(対談当時の、ということは鑑みる必要あるけれど)をいろいろ教えてくれる。もう読んでしばらく経ったので内容をちゃんと憶えてはないけれど、すごく考えさせられる言葉が多かった。何より、70年代にすでに現代社会のある側面 – 物理的距離は障害ではなくなりネットワークによって情報の拡散/共有が盛んになり、グローバル化がすすむ。日本の音楽はある閉ざされた範囲の中で洗練されて進化してきたが、もっとグローバル化が必要なのではないか、などなど。すごく面白い。

特にいいなと思ったのは、デザイナーの杉浦康平氏との世界の音楽の話、琵琶師の辻靖剛氏との対談、そして谷川俊太郎(彼については作品以外しらないけれど、自分のこと「オレ」っていうのは意外だった)とのことばについての話、寺山修司とのジャズについての対談。まぁ13編どれも面白いのだけれど、とくにこれらが面白かった。知らないこともそうだけれど、見知っていることへの違う切り口というのを提示してくれるのがいいのかも。

武満さんがどういう風にして音楽家になったのかも知らなかったし、彼の作品も実はぜんぜん知らない。けれどもこの対談を読んでとても作品に触れたくなった。日本人というアイデンティティをもちつつ西洋音楽をやるというある種アウェイな矛盾したところ、対談で予期していたところの現代社会のグローバル化の嵐のなかでの日本文化の価値、位置づけ、ありようなどなど、漠然と考えていることをこんなにも昔にもっともっと突き詰めて悩んで考えていた人がいたということだけで、驚きと畏怖の念を抱かざるを得ず、また自分の至らなさを思い知る、そんな本だった。なので出会えてうれしい。

ちくま学芸文庫 2008

田中啓文 – チュウは忠臣蔵のチュウ


田中さんの時代小説(?)。ある人から「あれはオモロいぞ」と薦められて読んだ。忠臣蔵自体ぼやっとしかしらないので、あとがきで書かれているようにぼくらが何となく認識してる忠臣蔵(浅野内匠頭の吉良上野介に対する刃傷事件ー>浅野内匠頭の切腹ー>浅野家家臣 赤穂藩の大石内蔵助による討ち入り&吉良成敗)というのは骨子はそのままでも史実とは実はだいぶ違っていて、それはどうやら江戸〜明治時代に流行った講釈(講談)の影響がおおきいそう。赤穂義士たちの各々の物語なんてきっとあとから付け足されたものだし、討ち入りに関しても実際どうだったのかは実はわからないそう。それほど歴史的記録が残っていない。でもあの時代にあの事件はものすごく話題なったはずで、歌舞伎になり、講談になりで、物語はすごく広がったんだそう。

で、このお話、その史実が実際どうだったかというところを逆手にとって(?)あらたな展開を持ち込んでいるのがおもしろい。上述のような背景があることを知らずに読み出したので「また田中さんめちゃくちゃな話作り出したな」とほくそ笑んだのだけれど、これがウソだったかどうかなんて誰も分からない訳で(笑)。なんせ内匠頭は切腹を免れているし、さらに吉良は討ち取られてないし(これ以上かいたらネタばれになるな)、その陰にはあんな人やらこんな人が暗躍して、、、いやいや立派な時代活劇です。

田中さんの本にしては(?)わりとふつーの創作っぽい感じで、めちゃくちゃな無理矢理感も、脳天につきささってくるようなギャグもないのだけれど、逆に普通に楽しく読めた。いつぞや読んだ宮部さんの赤穂浪士ものといい、この辺りの話っておもしろいなぁ。

文藝春秋 2011

レコーディング2題

先日と今日、レコーディングがありました。いつものA立っちゃんのチームとのもので、どちらも商業用。慣れたスタジオでのレコーディングは楽だし、何よりもこのチームでやる仕事は早いし、楽しいので、毎回楽しみです(こればっかり書いてるけど、ほんと)。

いつも寸前ぐらいにA立くんから「今回のはどれそれみたいな感じで」とか「アレをあーした感じで」とか実に抽象的かつ具体的なイメージだけ伝えてくるので(笑)、一人の時はイメージいろいろ膨らませて、セクションの時はそのイメージいけそうな人選したりして現場に向かうのですが、これがまた現場でいろいろかわったりして、でもそのイメージをなんとか具体的な音に落とし込む作業が実に面白いです。イメージ通りできたときの「できた」感も半端ないし。

先日のイメージは「フェスっぽいスカ」だったので、やっぱそれならT田くん、そしていけそうなTb紹介してというとY内くんだったので、こりゃいけるなと思って現場に臨んだら、やっぱり狙い通りでした。ちょっと難しくて(曲が長く、微妙にハードだった)時間かかった面もあったけれど、思ってたイメージに落とし込めてバンザイ!これもいずれネットとかで聴けるようになる、らしい。この日はテナーとアルトを吹いた。ひたすら裏打ちも、なんか脳内麻薬が出て楽しい。

セクションチーム(photo by 足立くん)
セクションチーム(photo by 足立くん)
いつものチャーターオーク、いいわあ
いつものチャーターオーク、いいわあ

 

で、今日は「カンフー」ということだったので(まったくわからん 笑)とりあえずラッパで何でも注文きいてくれそうなハイノートヒッターのK池さんに来てもらって。元ネタからどうやってそのイメージにするのかA立くんでさえ曖昧なイメージのなか、いろんなややこしい注文を嫌がるどころかおもしろがってやってくれたK池さん、ほんま感謝します。めちゃかっこ良くなりました。という僕は今日はテナーで補助だけかと思ったら、「中国4000年的笛のイメージ」というこれまた不可思議な注文だったので、ひさしぶりに木管フルート(ちょー安もん、いいの欲しい)を持っていきました。久しぶりに吹くと難しい。いろいろ苦労したけれど、なんとか注文を乗り切って、無事終了ー。あー、おもしろかった。これはCMだそうです。関西は流れないみたい。

ま、なんせ、いつも楽しいです。A立くんありがとう。というか、レコーディング大好きです。なんでもやるから(やってみたいから)誘ってよ、そこのアナタ!

今日のチーム。ヒロキは入れ替わりで (photo by 足立くん)
今日のチーム。ヒロキは入れ替わりで (photo by 菊池さん)
これ吹いてる写真なかったなあ (photo by 菊池さん)
これ吹いてる写真なかったなあ (photo by 菊池さん)

 

2013.9月のスケジュール

<table width="100%" border="0">
<tbody>
<tr>
<td>&lt; <a href="http://tsutomutakei.jp/schedule/2013-8">2013.8</a></td>
<td dir="" id="" lang="" scope="" align="right" valign=""><a href="http://tsutomutakei.jp/schedule/2013-10/">2013.10</a> &gt;</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<p style="text-align: center;"><a href="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/DSC_2363_resize1.jpg"><img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/DSC_2363_resize1.jpg" alt="201309" title="漁港の夜" width="514" height="768" class="size-full wp-image-4942 aligncenter" /></a></p>
9/3(Tue) satoko(Vo)
神戸 元町 <a href="http://soubei.net/" target="_blank">cafe 萬屋宗兵衛</a> 078-332-1963
Start 19:30 \2,500
[メ]satoko(Vo)、清水武志(Pf)、武井努(Sax)、大塚恵(B)、嘉本信一郎(Ds)

9/5(Thu) satoko(Vo)
大阪 芦原橋 <a href="http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Emake/" target="_blank">studio &amp; cafe MAKE</a> 06-6562-3294
Start 19:30 \2,500
[メ]satoko(Vo)、清水武志(Pf)、武井努(Sax)、萬恭隆(B)、嘉本信一郎(Ds)

9/7(Sat) 中島・武井Duo
豊中 <a href="http://www42.tok2.com/home/gastou/" target="_blank">我巣灯</a> 06-6848-3608
14:30-
[メ]中島教秀(B)、武井努(Sax)

9/10(Tue) Words Of Forest
神戸 三宮 <a href="http://www.bekkoame.ne.jp/i/big-apple/" target="_blank">Big Apple</a> 078-251-7049
19:30~ 前\2,000 / 当\2,300
[メ]森本太郎(Ds)、清野拓巳(Gt)、三原脩(B)、武井努(Sax)
guest: 今西祐介(tb)

9/14(Sat) tenor sax ensamble
神戸 三宮 <a href="http://www.bekkoame.ne.jp/i/big-apple/" target="_blank">Big Apple</a> 078-251-7049
19:30~ 前\2,500 / 当\2,800
[メ]荒崎英一郎、服部利一、登敬三、辻田宣弘、杉本匡教、内藤大輔、東川靖雄、古山晶子、武井努(以上全員ts)
ゲスト:岩宮美和(vo)
———————-
※当初9/14の予定は朝潮橋のPiano Bar Kiyomiで箕作元総(Gt)とのDuoとなっていましたが、武井のブッキングミスでした。
大変申し訳ありません。
———————-

9/15(Sun) 松田一志
@泉南 de Live vol.4
泉佐野 <a href="http://otorakusoko.jimdo.com/" target="_blank">音楽倉庫</a> 072-457-7398
open18:00 start19:00
前.3000円 当.3500円
[メ]松田一志(vo)、武井努(sax)、城野淳(G)、土本浩司(Ba)、梅本浩亘(Ds)、myah(vo) …他

9/18(Wed) MITCH
大阪 梅田 <a href="http://www.newsuntory5.com/" target="_blank">ニューサントリー5</a> 06-6312-8912
Start 19:30 \1,800
[メ]MITCH(Tp,Vo)、永田充康(Ds)、武井努(Sax)、時安吉宏(B)、杉山悟史(Pf)

9/20(Fri) 松田一志(Vo)
@Tower Records マンスリーインストアーライブ!vol.5
『Funkyのここまで酔って委員会(いいんかい) ?』
大阪 なんば <a href="http://tower.jp/store/Namba">タワーレコード難波店</a>
start21:00 前後~30分間 [無料]
[メ]松田一志(vo)、城野淳(G)、武井努(Sax)ほか

9/22(Sun) Ravi(vo)
■ 秋を楽しむJazzコンサート
大阪 阿倍野 <a href="http://www.abenoharukas-300.jp/">あべのハルカス</a> 森の広場(タワー館7F)
13:00- / 15:00- 無料
[メ] Ravi(Vo)、志水愛(Pf)、時安吉宏(B)、武井努(sax)

9/23(Mon) しのMINT
大阪 芦原橋 <a href="http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Emake/" target="_blank">studio &amp; cafe MAKE</a> 06-6562-3294
19:00~ 前2,300 / 当2,800
[メ] 大倉詩乃美(Vo)、清水武志(Pf)、折笠誠(Perc,Chello)、武井努(Sax, Fl)、林三菜子(B)

9/26(Tue) 武井・馬田DUO
寝屋川 萱島 OTO屋 080-6126-1529
20:00~ 2,500
[メ]武井努(Sax)、馬田諭(Gt)

9/27(Fri)  Shu(Vo)
大阪 梅田 <a href="http://azul-umeda.com/" target="_blank">Azul</a> 06-6373-0220
予約\1,500 / 19:00-
[メ] Shu(Vo)、Phillip Strange(Pf)、魚谷のぶまさ(B)、武井努(Sax)

9/29(Sun) satoko(Vo)
奈良 新口 <a href="http://www3.kcn.ne.jp/~doramu-y/" target="_blank">ドラムヤカタ</a> 0744-24-2819
15:00-
[メ]satoko(Vo)、清水武志(Pf)、武井努(Sax)、大塚恵(B)、光田じん(Ds)

9/30(Mon) 荒崎英一郎Big Band
神戸 三宮 <a href="http://www.bekkoame.ne.jp/i/big-apple/">Big Apple</a> 078-251-7049
19:30~ 前2,000/当2,300
[メ]荒崎英一郎(Ts)、武井努(Ts)、浅井良将(As)、落合智子(Bs)、ジェームズ・バレット、横尾昌二郎(Tp)、幸明男、太田健介(Tb)、 箕作元総(Gt)、金丸精志(Pf)、中嶋明彦(B)、岡野正典(Ds)