田中啓文 – お奉行様のフカ退治

nabebugyo6

田中さんの鍋奉行シリーズ第6弾。大坂の川べりにフカ(鮫)が現れて、それに脅かされたモノだから奉行以下西町奉行所の面々が汚名を返上しようと奮闘する。でも肝心のお奉行さんはカナヅチだった。そんなフカを追い続けるとそのフカが現れた意外な事実が判明「お奉行様のフカ退治」。大坂はその昔全国を流通する乾物の流通場であり、そこにはやはり利権があり、その騒動に故ある剣客がからんでくる「ニシンを磨け」。折しもの化け物・妖怪ブームに便乗してか大坂の川にカッパが住んでいるという話が「苦い味わい」。

今回もお腹の減る話がみっつ。そして毎回のように大坂の時代考証に関心しっぱなし。乾物の流通一大拠点だとは知らなかった。住んでいると普通に乾物料理はでてくるので全国どこにでもあるんだとおもってしまうが、大坂がやっぱりおおいのね。ニシンの昆布巻きなんてほんと美味しいのに、江戸の頃は江戸では食べなかったとか。やっぱり水の違いもあるのかも。出汁とるのも、きっと乾物を扱うのも水が大事だから、関東の方では合わないものがあったのかもなあ、とか勝手に思ったり。塩こぶもほんと美味しいよねえ。お茶とご飯と塩こぶだけで晩御飯にしちゃいそうだしw

ぼくはキュウリがめちゃくちゃ好きで、冷蔵庫からだしてはぽりぽり食べてしまうのだけれど、昔は黄色く熟してから食べたからきうり(黄瓜)といったのか、知らなかった。そして昔は苦かったのね。それでも好きかも。もしかしてぼくは前世カッパだったのかな。。。。道理で指の間の水かきはおおきいし、濡れた髪はべたーっと体に巻きつくし、、、、そのうち頭に皿がつくんじゃないかなw

今回もごちそうさまでした!

集英社文庫 2015

楽天ブックスで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

大沢在昌 – アルバイト探偵

arbiteeye

大沢さんは初めてかも。生活能力もなくだらだらしているけれど、もしかしたら優秀なのかもしれない、少しダンディーな私立探偵不良中年を父親に持つ、主人公・冴木隆。まじめな(?)不良高校生の彼は、何かにつけて父親の仕事の手伝いをやらされる。この息子も結構やり手だが敵わない相手にやられたときは親父が助け舟に出てきてくれる、実はいいコンビ。

企業向けの手の込んだ恐喝や、闇の強請やの遺産、密輸に美人局、彼らのところには、ごくたまだけれど濃い依頼がやってくる。それは実は父親の昔の職業、通称「行商人」が関わっているらしいが。。。。

少し時代を感じるけれど、痛快というか爽やかな感じのする探偵小説。高校生が主人公だけどこれはハードボイルドといえるのかもしれない。ハードボイルドといえばダンディーな中年親父とかが活躍する感じだけれど、父子で探偵というのが新しいのかも。読みながら、探偵物語とかアキラとかああいう感触を感じた。まだ正義は正義っぽい感じがした時代。

このあともこの作品はシリーズ化して隆が大活躍するようなので、続きもよみたい。

講談社文庫 1995

楽天ブックスで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

The Symphony Hall Big Band Vol.10

tshbb10

先日のThe Symphony Hall Big Band Vol.10 にいらしてくださった皆様、ありがとうございました!記念すべき10回目のコンサートはスペシャルゲストにギタリストの押尾コータローさんを迎えて、本当に楽しい夜になりました。

今回は節目ということもあって、ゲストの押尾さんにはいままでのコンサートよりもたくさんの演目に出演いただきました。押尾さんのギターから奏でられる曲や音はどれも素敵で、そこにビッグバンドの音が重なって、いいコンサートになったのではないかと思っています。何よりステージの上で演奏したり、話したりされる姿から、本当に音楽がギターが好きで、そしてこのシンフォニーホールで演奏できるのが楽しくて、というのが伝わってきて、ご一緒しているこっちまでが笑顔になってしまいました。実際「笑顔で見てくれてて…」と言われちゃいましたし。そんなニコニコしてたのですかねw

改めて、このビッグバンドに参加して数々の貴重な機会をもらい、演奏や音楽の喜びを体験させてもらっていることに感謝しています。そしてバンドやコンサート運営に携わる皆さんにも感謝します。ホール自体もその音も本当に素敵で好きです。その感謝に応えるには自分はまだまだと思っていますが、これを機会にまたより精進していきたいと思います。また、バンドは結成から2年あまりで10回のコンサートを催してきましたが、もっといい演奏を、このシンフォニーホールならではの企画を、そして何よりいらしてくださる皆さんが音楽を楽しみ、耳も心も満たされること、を目標に、また心新たに頑張っていきたいと思います。

今後の予定は
Vol.11 7/24
Vol.12 10/30
Vol.13 2019/1/22
です。通し券も発売されています。

よりパフォーマンスを上げていくバンドを、シンフォニーホールを、ぜひご覧になりに来てくださいね。お待ちしておいます。よろしくお願いしますね!

Very Shippolly全国発売開始しました

veryshippolly

Ensemble Shippollyは先月のレコ発ツアーを終えて一段落しているところなのですが、ついにこの記念すべきファーストアルバム「Very Shippolly」が全国発売されました。CDショップの店頭やセレクトショップ、カフェなどの店頭にあるところもあるはずですが、まだぼく自身は確認していません。ネット通販関連ではもう購入いただけますよ。

ツアーやライブ会場などですでに購入いただいて、聴いていただけた方もいらっしゃると思いますが、景色のある、ゆったり聴けるような、その名の通りしっぽりしたアルバムだと好評いただいています。ぜひぜひ、たくさんの方にこの音源を聴いていただきたいですし、我々をもっと知ってもらいたいです。音楽の場だけでなく、アートや、街、映画や映像などなど、いろんなシーンとの共演の可能性を秘めていると思っています。

購入は 楽天AmazonHMVDISK UNIONTower Record 等からお願いします。

収録されている曲からサンプルにスマイル(武井作曲)をどうぞ。

アルバムについては以下をどうぞ。
ーー
Very Shippolly / Ensemble Shippolly

ピアニスト・作曲家の西島芳率いる「アンサンブル・シッポリィ」第一弾。斬新かつメロディアスに、3つの管楽器と声、ピアノが重ねる息づかいをDCシステムで収録。

管の響き、弦の振動、声、息など様々な音を重ね、即興的な要素を取り入れて表現するその音楽は、前衛的な一面を持ちつつも、メロディアスで骨組みのしっかりした楽曲、ピアノという大器に支えられ、驚くほど耳にすっと馴染むものになっている。落ち着き、安心感、親密さ、高揚;まさに京都弁でいう「しっぽり」とした雰囲気を醸し出している。

リーダー西島芳はデビュー作「王様の足許に跪く女」、スウェーデンで録音した「White In Dark」に並び、情景の浮かぶような楽曲を書き下ろしている。主翼メンバーには、関西を拠点にジャンルも地域も縦横無尽に活躍する武井努、ジャズのエッセンスを巧みに取り入れ歌い上げる中山雄貴、即興演奏家としての才覚が芳垣安洋ほか欧州のミュージシャンからも認められる有本羅人。

2015年より活動を開始、時にヴィジュアル・アートや他の楽器のゲストを迎えながら、満を持しての録音。管楽器の響きのよさで定評のある兵庫県加東市コスミックホールにて、五島昭彦による’金田式バランス電流伝送DC録音 システム’を採用し、息づかいやアンサンブルの機微までを生け録りにした作品に仕上がっている。

[収録曲]
1. A Year Goes By (Kaori Nishijima)
2. Ships Confidential Return Home (Kaori Nishijima)
3. 七夕 (Kaori Nishijima)
4. スマイル (Tsutomu Takei)
5. Summertime (Du Bose Heyward / George Gershwin)
6. Bran New Cubic (Kaori Nishijima)
7. 手紙 (Yunaka Kouta/Rabito Arimoto)

[メンバー]
西島 芳 Kaori Nishijima (piano,voice)
武井 努 Tsutomu Takei (tenor&soprano saxophone,clarinet,flute)
中山雄貴Yuki Nakayama (trombone)
有本羅人Rabito Arimoto (trumpet, flugelhorn, bass clarinet)

[クレジット等]
Produced by Kaori Nishijima
Recorded at Cosmic Hall, 3&4 July 2017
Recorded,mixed,Mastered by Akihiko Goto
Piano Tuning by Yuko Suzuki
Art Works by Kazumi Ozaki
Photo by Yosuke Mukai
Art Direction by Wild Pitch

[Facebook]
https://www.facebook.com/ensembleshippolly/

2018.3月のスケジュール

<table style="border-style: none;" width="100%">
<tbody>
<tr>
<td>&lt;&nbsp;<a href="http://tsutomutakei.jp/schedule/2018-2/">2018.2</a></td>
<td id="" dir="" lang="" scope="" align="right" valign=""><a href="http://tsutomutakei.jp/schedule/2018-4/">2018.4</a> &gt;</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<a href="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/201803.jpg"><img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/201803.jpg" alt="201803" width="570" height="763" class="aligncenter wp-image-9081"></a>

※先の予定は随時変更されることがあります。

<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/1(Thu) ジモティーズ
西宮 <a href="http://www.three-codes.com/" target="_blank">Three Codes</a> 0798-55-5184
19:30- \2,000
[メ] 武井努(Sax)、阪本正明(Gt)
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/3(Sat) 神大Jazz現役&amp;OBオープンジャムセッション
神戸 元町 <a href="http://www.soubei.co/" target="_blank">cafe 萬屋宗兵衛</a> 078-332-1963
Start 19:00 学生・一般\500 / 社会人参加者\1.000
[ゲスト]武井努(Sax) 他
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/4(Sun) THE MICETEETH
■ <a href="http://miceteeth.jp/news/1566/" target="_blank">SunnySideKitchen 2nd Anniversary Party</a>
静岡 BLUE NOTE 1988 054-253-6555
(静岡県静岡市葵区常盤町1-5-3 パレスビル5F)
OPEN 18:30 / START 19:30
[LIVE] THE MICETEETH
[DJ] Kill Bitch / 麻婆
[Ticket] 前\3,500 / 当\4,000(共に1ドリンク代別途必要)
全席スタンディング 整理番号あり
※中学生以下無料 (保護者同伴の場合に限る)
[プレイガイド] チケットぴあ Pコード 107-000
[チケット取り扱い店舗]
・SunnySideKitchen:054-252-0858
・TOLVO:054-273-1800
・枇杷:054-251-5599
・NERD:054-663-8121
・THE BIBANDAM:090-3384-5372
・呑処 鞠舞 -MARIBU-:080-6916-6287
・BLUE NOTE 1988:054-253-6555
・CORNERSHOP:054-253-5571
・ETERNAL:054-252-2500

<a href="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/SunnySideKitchen2nd-01.jpg"><img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/SunnySideKitchen2nd-01-211×300.jpg" alt="SunnySideKitchen2nd-01" width="211" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-9039"></a>&nbsp;<a href="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/SunnySideKitchen2nd-02.jpg"><img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/SunnySideKitchen2nd-02-211×300.jpg" alt="SunnySideKitchen2nd-02" width="211" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-9040"></a>
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/6(Tue) 語りべシアター
大阪 本町 <a href="https://urbanex.co.jp/business/chintaioffice/colist/ux_bingochou" target="_blank">アーバネクス備後町ビル3Fホール</a>
(御堂筋線本町駅①出口より徒歩3分)
昼の部 15:00- / 夜の部 18:30-
(開場時間は、各開演30分前。上演時間 1時間45分・休憩含む)
[プログラム] 神戸・居留地ものがたり / 織田作之助の世界
[出演] 栗本智代(語り)、宮川真由美(Pf)、西村恵一(Vln)、池田安友子(Perc)、武井努(Sax)
[入場料] \1,000
[申込み] メールにて申込み。メールが不可の方は、FAXでも可。応募多数の場合抽選。
①お名前、②年齢、③人数、④当選の連絡先(メールアドレスかFAX番号)
⑤緊急連絡先 ⑥希望時間(昼の部、夜の部) をご明記ください。
&nbsp;メール KFE00343@nifty.ne.jp / FAX 06-6205-3512
[問] 06-6241-5977
[申込み締切] 2/21(Wed)
以降、当選の連絡を受けとられた方がご入場いただけます。

<a href="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/02180306.jpg"><img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/02180306-212×300.jpg" alt="02180306" width="212" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-9043"></a>
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/7(Wed) 武井・河村テナーバトル
大阪 心斎橋 <a href="http://www.rugtime-osaka.com/" target="_blank">Rugtime 大阪</a> 06-6214-5306
19:30- \2,800
[メ] 武井努(Sax)、河村英樹(Sax)、志水愛(Pf)、三原修(B)、東敏之(Ds)
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/8(Thu) E.D.F.
滋賀 草津&amp; <a href="http://jazzbar-coltrane.com/" target="_blank">Jazz &amp; Bar Coltrane</a> 077-569-5854
20:00- 4,000 (w/1 drink)
[メ]清水武志(Pf)、西川サトシ(B)、光田じん(Ds)、田中洋一(Tp)、武井努(Sax)
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/9(Fri) E.D.F.
大阪 今里 <a href="http://zattofour.com/" target="_blank">ZattoFour</a> 06-6751-1990
19:30- \2,500
[メ] 清水武志(Pf)、武井努(Sax)、田中洋一(Tp)、西川サトシ(B)、光田じん(Ds)
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/10(Sat) 武井3
大阪 梅田 神山町 <a href="http://www5.hp-ez.com/hp/shochu-bar-jun/page1" target="_blank">焼酎Bar純</a> 06-6585-0565
第1部 18:30- / 第2部 21:00-
《1部2部は入替え制》 charge \3,000
[メ] 武井努(Sax)、東ともみ(B)、広瀬正人Bar純マスター(Gt)

<a href="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/20180310.jpeg"><img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/20180310-212×300.jpeg" alt="20180310" width="212" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-9010"></a>
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/11(Sat) 松田一志(Vo)
大阪 宗右衛門町 <a href="http://www.barshooters.net/" target="_blank">Bar SHOOTERS</a> 06-6213-3436
(中央区宗右衛門町2-16 アンドラビル5F)
open13:00 start14:00
前\3,500 / \当4,000 [1drink付]
[メ] 松田一志(vo)、武井努(sax)、KenmiChank(G)
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/13(Tue) 4 Tenor Madness
京都 木屋町 <a href="https://www.ragnet.co.jp/livespot/" target="_blank">LIVE SPOT RAG</a> 075-241-0446
19:30- 前\2,800 / 当\3,300 (学生 前\2,000 / 当\2,500)
[メ] 里村稔、井上弘道、曽我部泰紀、武井努(以上Ts)、牧知恵子(Pf)、三原脩(B)、森下啓(Ds)

<a href="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/4tenor.jpg"><img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/4tenor-300×119.jpg" alt="4tenor" width="300" height="119" class="alignnone size-medium wp-image-9041"></a>
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/15(Thu) The Symphony Hall Big Band ~Music Director 菊池寿人~ Vol.10&nbsp;記念特別公演
大阪 福島&nbsp;<a href="http://www.symphonyhall.jp/" target="_blank">ザ・シンフォニーホール</a>&nbsp;06-6453-1010
18:00 開場 / 19:00 開演
[メ] Tp 菊池寿人、築山昌広、広瀬未来、塩ノ谷幸司
Tb 大島一郎、Tommy、山内淳史、川口哲史
A.sax 小林充、藤吉悠
T.sax 武井努、高橋知道
B.sax 里村稔
Pf 宮川真由美
Bass 藤村竜也
Drs 岡本健太
スペシャルゲスト 押尾コータロー(ギター)
[料金] S\5,400 / A\4,320 / B\3,280 / 学生席\1,080 / プレミアム席¥7,560(全席指定 税込)
[問] 大阪アートエージェンシー 06-6459-9612(平日10:00〜17:00)
[チケット]&nbsp;<a href="http://www.symphonyhall.jp/?post_type=schedule&amp;p=9684" target="_blank">ザ・シンフォニー チケットセンター</a>&nbsp;06-6453-2333

<a href="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/20180315.jpg"><img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/20180315-211×300.jpg" alt="20180315" width="211" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-9011"></a>
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/16(Fri) MAHIZO
神戸 三宮&nbsp;<a href="http://www.geocities.jp/kbigapple/" target="_blank">Big Apple</a> 078-251-7049
19:30- 前\2,300 / 当\2,500
[メ] 佐藤正道(Pf)、長谷川英喜(B)、野村陽三(Ds) ゲスト:武井努(Sax)
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/17(Sat) MAHIZO
奈良 <a href="http://kyoto-bluenote.jp/" target="_blank">blue note Naramachi</a> 0742-27-8230
16:00- 前\2,500 / 当\2,800
[メ] 佐藤正道(Pf)、長谷川英喜(B)、野村陽三(Ds) ゲスト:武井努(Sax)
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/18(Sun) しのmint
大阪 芦原橋 <a href="http://www5f.biglobe.ne.jp/~make/" target="_blank">studio &amp; cafe Make</a> 06-6562-3294
19:00- \2,500
[メ] 大倉詩乃美(Vo)、清水武志(Pf)、武井努(Sax)、折笠誠(Perc, Cello)、林みなこ(B)
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/20(Tue) 中島教秀・武井DUO
兵庫 尼崎 <a href="http://jammer-jazz.com/" target="_blank">JAMMER</a> 06-7177-7501
20:00- カンパ制
[メ]中島教秀(B)、武井努(Sax)
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/22(Thu) たけタケ
大阪 中崎町 <a href="http://soutokuann.com/" target="_blank">創徳庵</a> 080-1476-1934
19:30- 前\2,000 / 当\2,300 + 別途1ドリンク(\500~)
[メ] 清水武志(Pf)、武井努(Sax)
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/25(Sun) Risaco
大阪 心斎橋 <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27098029/" target="_blank">Bar PARKA HOLIC</a> 06-6212-1552
14:00- \2,500 (1 drk order)&nbsp; 小学生以下無料
[メ] Risaco(Vo)、大楠雄蔵(Key)、武井努(Sax)

<a href="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/20180325.jpg"><img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/20180325-200×300.jpg" alt="20180325" width="200" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-9047"></a>
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/25(Sun) 中島・武井 DUO
豊中 <a href="http://www42.tok2.com/home/gastou/" target="_blank">我巣灯</a> 06-6848-3608
19:30- \2,000
[メ] 中島教秀(B)、武井努(Sax)
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/26(Mon) たけうまDUO
寝屋川 萱島 <a href="https://tabelog.com/osaka/A2707/A270702/27065263/" target="_blank">アナンカフェ</a> 072-823-5852
20:00- \2,000
[メ] 武井努(Sax)、馬田さとし(Gt)
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/28(Wed) MITCH(Tp, Vo) ALL STARS
大阪 梅田 <a href="http://www.newsuntory5.jp/" target="_blank">ニューサントリー5</a> 06-6312-8912
19:30- \1,800
[メ] MITCH(Tp,Vo)、武井努(Sax)、永田充康(Ds)、時安吉宏(B)
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/29(Thu) Funky Sax Night
大阪 梅田 <a href="http://azul-umeda.com/" target="_blank">Azul Terrace</a> 06-6373-0220
19:30- \2,000
[メ] 武井努(Sax)、土本浩司(B)、TAKU(Gt)、足立知謙(Key)、梅本浩亘(Ds)

<a href="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/20180329funkysaxnight.jpg"><img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/20180329funkysaxnight-300×168.jpg" alt="20180329funkysaxnight" width="300" height="168" class="alignnone wp-image-9082 size-medium"></a>
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/30(Fri) E.D.F.
大阪 桃谷 <a href="http://www.ms-hall.com/" target="_blank">M’s Hall </a>06-6771-2541
20:00- \1,800
[メ] 清水武志(Pf)、武井努(Sax)、田中洋一(Tp)、西川サトシ(B)、光田じん(Ds)
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">
3/31(Sat) THE 3 匹
大阪 芦原橋 <a href="http://www5f.biglobe.ne.jp/~make/" target="_blank">studio &amp; cafe Make</a> 06-6562-3294
19:30- \2,500
[メ] 武井努(Sax)、小前賢吾(Ds)、萬恭隆(B)
<img src="http://tsutomutakei.jp/wp-content/uploads/line.jpg" alt="line" width="550" height="1">