竜とそばかすの姫

だいぶ前に観に行ったのをいまごろレビュー。

今回も細田監督、やってくれたなーという感じ。毎作期待して劇場に足を運んで、観に来てよかったなあと思う。

「サマーウォーズ」のときと同じく仮想空間が主な世界になってるのは似てるけれど、前はもう少し拡張されたSNS的な世界観だったけれど、今回は完全に没入できる仮想空間、つまりもう一つのリアル世界で、その導入というか、違和感やいらない説明のない世界の提示のしかたが見事だったなーと。そしてもうひとつ、音楽がとてもフューチャーされているのが嬉しかった。音楽の力とか、音楽の素晴らしさを映像で表現するのってとても難しいと思うのだけれど、もちろん劇中で流れる音楽もだし、音楽の扱われ方も良かったなーと思った。

宮崎監督作品と同じように芯の強い女の子が活躍して(中にはそうじゃない方もいたけど)というのと似てるかもだけど、細田監督のほうがもっと地平が近い感じ、いまのリアル世界との地続きのところに細田監督が描く世界があるように感じられる(宮崎監督作品のほうがもっと映画的に思う)のもいいなーと。サマーウォーズもこの作品もいたって普通の女子高生だもんね。

細田監督の映画を観ると、すこし魔法がかかったような気分になって、映画館を出ても作品の世界がまだつづいているような感覚がしばらく続く。これはきっと映画というもので大事なことのひとつなんだろうと思う。だから子供が観ても大人が観ても楽しいんだろう。大切なこと。宮崎駿監督も同じような事言ってたように記憶している。

期待して観に行って、それ以上のものをもらったような気がして嬉しい。また観たい。手元に置いておきたいな、やっぱり。

コメントを残す