見原洋子@CHOVE CHUVA

昨夜、久しぶりの見原さんのライブ、楽しかったです。CHOVE CHUVAはすごく居心地いいお店だし、音も馴染むのでやってて気持ちいいのです。が、やっぱりお店のひとたちや集まる人たちがすごく身近なこと、そしてなにより見原さんの歌がほんといいので、すごく幸せな気持ちになれた夜でした。メンバーみんな思ってるのですが、もっと数多くライブやりたいなーと(笑)

昨夜やったセットリストでは僕はほとんどフルートばっかりだったのですが、久しぶりに吹いた木管はやぱりでかくて重かったです。でもすごくいい音で響いてくれてたみたいで、それをストレートにほめてもらってこそばゆかったですが、めちゃうれしかったです。このバンドのために(でもないか)仕入れてみた木管ですが、やっぱりいいなーと思ってしまうので、ちゃんとしたやつ欲しいなーと思うのですが、なんせ高い・・・。

どの曲もやってて楽しかったりじんわりしたりするのですが、特に昨年書いた曲(愛の波紋)の歌詞をまだ一年経っても悩み続けて書き直しつづけてくれてるってことに感動してしまいました。自分でも好きな曲なのですが、ああいうこといわれてしまうと演奏にも気持ちが入りすぎてしまって困ります(笑)

たくさん歌った(コーラス)し、のんびりしたし、好きなことしゃべりまくったし、いい音浴びたし、ほんといい夜でした。いらしてくれたみなさん、お店のみなさん、エビス、ありがとうです。

次回は秋深まったころ、11/15の予定です。

CHOVE CHUVA? http://www.chovechuva.com/

たけタケ@松山Tommy’s

以前はほんとよく訪れていた松山なのですが、最近はそれほど頻繁ではなくなってきていました。が、今回清水さんがふと「今治の10円寿司食べたい」と言ったのがきっかけとなり、松山Tommy’sのくーやんこと桑原氏からの「じゃ、ライブやる?」という提案があって実現した今回のライブ。

月曜だし21時からのスタートだし、入れ替え制だしという条件だったにもかかわらず、くーやんの努力かはたまたたけタケの人気か(あるのか?)満員盛況で、すばらしく楽しいライブとなりました。2回のステージはほとんど違う曲を演奏し、両ステージとも2時間弱ずつという長丁場でしたが、くだらないMCにもみなさん機嫌良く付き合ってくださり、おかげでいい演奏ができたと思います。清水さんのソロCDの売れ行きも好調でうれしかったです。

松山へは清水さんにつれてきてもらって以来、もう20年近くの年月が流れて、街は結構かわったし、人も入れ替わったし、何より僕たちが拠り所にしていたくーやんのお店RISKYもずいぶん前になくなってしまいました。けれどもまたこうしてTommy’sというお店ができてそこで清水さんと演奏していると、懐かしい思い出が頭をよぎり、いったい今がいつなのかわからなくなる瞬間がたくさんありました。昔から聴きにきてくれていた懐かしい顔も来てくれたし、新しく知り合ったみなさんも、みなさん一生懸命聴いてくださって、演奏家冥利に尽きるとはこのことだなと思いました。ほんとうに嬉しかったです。年月は経ってもこのお店を取り巻く人や空気感や時間の流れはかわらない、説明はできないけれど確実にかわらないものはそこにはあるんだなと思えた夜でした。

いらしてくださった皆様、くーやん、るんるん、ありがとう!

たけタケ@Tommy's (photo by もも)

で、まあもちろんライブが最大のイベントであることは間違いないのですが、まぁ、きっかけがきっかけですしね笑。道中のこともすこし。まず、往路でいつものように昼ご飯としてうどん(讃岐うどん)を食べるのはもう省略して、今回のトピックス!もう10年以上前に食べて以来食べていなかった、松山名物「はる」のやきそば。2度ぐらいしか食べたことなかったのですが、もう、忘れられないぐらい・・・・・・まずい!笑。でもくせになる味なのです。これがずーーーっと食べたかったのですが、近年はお店が開いている時間に遭遇できず(お店は営業している)食べられず仕舞だったのですが、なんと今回松山に到着してからお店に行くまでの間に行けたのでした!!!ああ、夢にまで見たはるの焼きそば。食べてみたら、変わらない、覚えていた通りの味でした。やっぱりへんてこ。でもこれ松山B級グルメになってるそうです。「かめ風焼きそば」(昔かめというラーメン屋があってそこのメニューだった)というそうで、このはるが一番忠実だそうです。(いまは同じようなメニューを出すお店は5軒ほどあるそうです)

夢にまで見た焼きそば!

はる

そして、あけて次の日のお昼には今回のきっかけとなった今治の10円寿司へ。今治市中心外から少し離れたところにある店舗はもう何十年もそこで営業していたんだろうなーと想像できる店構えのお店でした。そして一貫10円で25貫セット(つまり250円!)。親指大の大きさなのでちょうどいい量でした。しかも旨い!お吸い物とセットで450円(安!)

これで一人前

今治の10円寿司

おまけ:

道の駅「まいんとぴあ別子」にあったミゼットの消防車

お約束!讃岐うどん「大釜」の釜揚げ大

たけタケ@桃谷M’sHall

もう17年目というM’sHall。出来たときからE.D.F.で出演させてもらっていますが、ここ10年ほどは騒音の問題(音楽は騒音じゃない!)やら市の条例やらなんやらで、ステージの位置がずーーっと変わっていた(本来ステージにしようと考えた場所とは違うところ)のですが、昨日お店に行ってみると、一番最初にあった位置にステージが戻っていました。すごく懐かしい感じがしました。

さて、昨日はいつものE.D.F.とは違い「たけタケ」(清水武志+武井努DUO)でのライブでした。ふたりでのライブは結構昔からちょろちょろと好き勝手にやってきていたのですが、この数年「たけタケ」という名前が自然とつき、先日の清水さんのソロアルバムのレコーディングもあったため、せっかくなのでこのたけタケでも録音したいとも思ったので(もうしましたよ)、今ではしっかりユニットという形になっています。

ここでは基本的に清水さんと僕のオリジナルしかやらないということぐらいで、あとはごく普通に楽しんでやってますが、やっぱり僕と清水さんだとどうしても漫才みたいなしゃべりになってしまうので、E.D.F.と同じくシリアスな演奏に似合わないしゃべり、と言われてしまいます。でもそれでいいんですけどねー。

ステージの位置が元に戻ってまたなにか新鮮な感じがしました。こちらのほうがお客さんも見やすいでしょうし、やってるほうも見渡せていい感じなのです。当時と違うとしたらピアノがグランドになったことぐらいですね。

昨晩は懐かしい人たちも来てくれて穏やかな時間が流れていきました。いい夜でした。

MC中のヒトコマ (photo by Todasho)

たぶん8月くらいにはこのたけタケのアルバムが出せると思います。みなさんもう少し待ってくださいね。目下MIX作業中ですので。いいものになると思います。

今後のたけタケの予定は

6/27(月) 松山Tommy’s
7/15(金) 武庫之荘Mクアトロ
7/27(水) 三宮Y’sRoad

です。またベースに東ともみを迎えた「たけタケともみ」やドラムに小前賢吾を迎えた「たけたけんご」というような派生ユニットもあってこれらもすごく楽しいですよ。

『種を蒔く』ライブ

昨晩はMPP主催の東日本大震災チャリティーライブ、題して『種を蒔く』ライブでした。『種を蒔く』・・・主催の徳本さん(実は彼女は大学軽音の後輩である)の言葉によれば、こういうときに「花を咲かそう」とか「立ち上がろう」とかそういう言葉でいうほど自分は力強くできないけれど、種を蒔けばきっとそこから力強く芽がでて花が咲くでしょう、だからみんなで種を蒔きましょう、という想いからつけたとのこと。すばらしくいいトーンだと思いました。

今回のイベントの話を振られたときから、どんな風にできるか?普通でいいのか?誰が力を貸してくれるのか?という心配事ばかりだったのですが、ひとりひとりがそんな大きな力や気持ちをもっていなくても、気にしている人たちが少しずつ気持ちと力を持ちよれば、すごく素敵なものができてくるのだ、ということが身にしみてわかりました。自分がしょうもない心配していたのが恥ずかしいです。

台風近づく悪天候のなか、わらわらと集まって準備やリハも十分でないなか、カレー呂のお客さんや出演者の知り合いの方々など、たくさんの人が集まってぎゅうぎゅうの状態ではじまったイベント。最初にSugami(Vo)&泉尚也(el-b)のユニットの透き通った豊かな演奏があり、次に僕と大友孝彰(Pf)、千北祐輔(B)、吉川元(Ds)カルテットでの演奏をちょっとやって(自分の曲やらせてもらったけれど、若い力に押してもらってすごく楽しい音になった)、ボーカルの古田てるみを迎えてぐっとくるナイスな演奏がありました。そして最後はうだうだのセッション(笑)。宣言どおり酔っ払いでやってきた光田臣(Ds)や金澤琴美(Vo)、絹川くん(el-b)なんかに参加してもらいました。

そして間の時間には岡田幸史さんとロンドンズのみなさんでのコント。実はこれが一番観たかったのですが、2回ともめちゃめちゃシュールで面白すぎました。パキューン!(見た人しか意味わからないです)。そしてカレーも今日だけ特別の合いがけ(イチジクのやつと・・・なんかのキーマ、忘れてしまった)が抜群においしかったです。

客席もステージもそしてカウンターの中もみんな一体となって聴いて笑って喋って飲んで食べた、楽しいイベントでした。そしてこれが微力でも震災のなにかの役に立てればと思います。お越しいただいた皆様、出演してくださったみなさん、協力いただいた方々、カレー呂のみなさん、本当にありがとうございました&お疲れ様でした!!

また、こんな機会をMPPと協力して作っていきたいと思います。

MPP:Music Power Project

カレー呂

カレーがうまいのです!

トリオ@芦原橋cafe Make

昨晩は芦原橋cafe Makeにてリーダートリオライブでした。26日のPOCHIに引き続きだったので、3人の息もさらに合ってすごく楽しいライブになりました。いらしてくださったみなさま、Makeのみなさん、本当にありがとうございました。

自分のライブをやるということが最近またえらくプレッシャーがかかるようになってきてしまっているのですが、昨夜のように自分の曲たちを自分の好きなように演奏して、それを楽しんで聴いてくださるみなさんがいて、一緒に楽しんでくれる仲間がいて、というのはすごく幸せなことだと心底思い、やってよかったなーと思えました。ごく当たり前のことなんですけれどね。

新しく書いた曲たちもいい感じになっていきそうだし、前からやってる曲も宮上氏、小前氏がすごく理解してくれて、自分の想像以上におもしろく演奏してくれるので、見ていて楽しくて仕方ありませんでした。こんなライブできるなら、まだまだ演奏やっていけるなーと思えた夜でした。

まだまだやりたいこと、目指すことはたくさんあるので、そんなに頻繁なペースでなくても自分のライブやっていきたいと思います。またまたよろしくお願いしますね >みなさま

 

MCしてます(下手(^^ゞ) photo by AKIちゃん
MCしてます(下手(^^ゞ) photo by AKIちゃん

 

 

 

トリオ@明石POCHI

今夜5/26は結構久しぶりに明石のPOCHIでリーダートリオでした。リーダーライブやるのも久しぶりだし、POCHIはもしかして今年初めてだったのかな?今日もちょっとうっとおしい雨の中、ドキドキして行ったのですが、変わらない感じでN店長もお店の子たちも、オーナーもごきげんで楽しい夜でした。

システムがちょっと変わって3ステージだったのですが、結局前面オリジナルばっかり(まぁスタンダードをちょっとやったけれど)やってしまいました。でももうここまでいつもどおりできてしまうと、自分の曲たちがスタンダード。久しぶりやった曲もあったけれど小前くんも宮上くんもちゃんと憶えていてくれるので、すごく楽に、そしてすごく楽しんで演奏できました。曲が出来てすぐではなくて、こうやって何度もやって時間が経っていくと、みんな各々の曲のイメージが出来てて、それらを演奏しながら持ちよってやれるのが何よりうれしいです。

今日は結局新ネタは1曲だけだった(カリプソの曲、タイトルまだなし)けれど、いい感じになりそうな予感。もうすこし詰めるというか、足せる部分ある(小前くんからアイデアもらった)ので、それが出来たら完成のような気がしています。めちゃ単純な曲だけにどう育つかが楽しみです。

で、このトリオ、明後日28日にもやります。大阪 芦原橋cafe Makeで19:30~。自由に楽しく紡ぐ音を聴きに来てくださいね。待ってますー。

演奏終わって、ふぬけな3匹

Billboard LIVE OSAKA

今日(というか昨日)はBillboard LIVE Osakaで、ボーカリストの真奈尚子さんの「小さな酒場」発売記念ライブのお手伝いをしてきました。

というのも今回のCDでは演奏をカンザスシティバンドさんがやっていて、さらにカップリングの曲(昔で言うとB面てやつですね)をそのバンドの下田卓氏が作曲したそうなのですが、今日のライブでそれを少し小編成にしたホーンセクションを入れようということになったとき、下田氏から武井君どお?と声を掛けてもらったのです。なんてうれしい!下田氏とは2月にバンバンバザールが主催した「ヒジョーにお手隙でショー」でご一緒し、えらく意気投合した(そのときに自分が結構昭和歌謡、ムード歌謡が好きなことを知った)のでした。

なので今回ちょっとだけの出番は下田氏お得意のめちゃムード歌謡のアレンジで、いわゆる”むせび泣くテナー”ってやつがフューチャーされるシーンもある曲でした。こういうの実はやったことほとんどないのですが、えらくイメージが湧くのが驚き。もともと演歌ばっかりやってたんちゃうかー、というぐらい。実は好きみたいなんですねぇ。というか子供のころはテレビの音楽番組は生バンドだったしなぁ。一緒にセクションをやるJAZZY KANAI氏と下田氏にも、「いやー、似合ってるねぇ」なんて言ってもらえてえらく調子に乗ってしまいました(笑)

普段やってる音楽とはまったく違うチャンネルの演奏なのですが、知らないから新鮮なのか、もともと血にあるから馴染むのか、すごく楽しかったです。ライブもすごく暖かなもので、真奈さんの歌声にしびれました。

あー、いい夜でした!

セクションのJAZZY KANAI氏、下田氏、ぼく

エンガワホッコリライブ

昨日5/22に滋賀の寺庄でE.D.F.のライブがありました。かねてからの天気予報の通り、自宅を出るときから大雨で、行くのが嫌になるほどだったのですが、京都を過ぎがころから雨は少しマシになり、草津線に乗るころには小降りになっていきました。JR草津線に乗るころには、いったい何年ぶりに乗るのかなぁ、などと思いながら揺られる車窓を楽しめるぐらいになっていました。

訪れたのは寺庄にあるM重さん宅で、到着したときにはすでに準備も最終段階、まもなく開演でお客さん(近所の人たちともいう)もやってきていました。晴れだったらM重さんのお宅の庭先での、ほんとの意味での”エンガワホッコリライブ”になる予定だったのですが、まださらさらと雨が降っているのもあり、向かいにある農業倉庫を急遽お借りしてのイベントとなりました。

大正琴の演奏(実は生ではじめてみた)や当主M重さんのバンドが出演したり、ライフジャケットのイベント(M重さんたちは「子供たちにライフジャケットを!」という企画を主催してはるのです)があってそれに参加したり(これがめちゃ楽しかった)、フリマや各種出店があったり(どれも美味しかった)、まるで小さな町のお祭りのような感じですごくいい雰囲気でした。晴れてたらもっとよかったなーとも思いましたが、それでもいい感じだったです。

で、ラストにE.D.F.の出番が。それまでいい感じでこの時間を過ごさせてもらってたので、ステージに上がってもすごくほっこりゆるやかな感じでのスタート。農業倉庫といっても古い日本家屋なので、音の感じもしっとりしていい音で、すごく気分よく演奏できました。もちろんPAの夢屋さんNちゃんの力があったことはいうまでもありませんが。

清水さんを中心としたカヌーや車やらの仲間や、音楽の知り合い、地元の人たちなんかに囲まれながら、決して大げさでなく適度な大きさで奏でられる音楽というものが、どんどん地面に染み込んでいく感じを感じながら、どこでももっと単純に音楽と人と自然とのつながりが楽しめたらいいのになぁ、と思いました。どうしても「ライブをする」とかいうとどこかから借りてきて据え置いたようなものになってしまいがちな昨今、こんな密着した、というか、みんな同じ地面に立っているように思えるイベントがすごく貴重だなと思いました。M重さんの熱い想いがあったからこそだと思います。こんな簡単なことをいまさらながらまた実感させてもらえてうれしかったです。

イベント終わるころには雨も上がり、名残惜しいみんなはうだうだううだうだしていましたが、カラスもカーと鳴く時間になったので、寺庄をあとにしたのでした。

みなさんほんとにありがとう。

(写真 by Mamisan)

5/29 震災チャリティーやります

東日本震災後がらミュージシャンたちが有志であちこちでチャリティーを行っていますが、僕の周りでもいろいろ動きもあり、その中で後輩がMPPというプロジェクトを立ち上げてがんばっているので、僕もそれを手伝いたいなと思っていたところ、その3回目のイベントに協力させてもらえることになりました。

そしてその打ち合わせを昨日会場を貸してもらう谷6のカレー呂(るー)さんで集まって行い、詳細がだいたい決まったので告知しますね。

5月29日(日) 開場18:30 開演19:00
[会場] 大阪 谷町6丁目 空堀商店街内 カレー呂(るー)
[チャージ] 2,000(1ドリンク付) +余裕あればカンパもお願いします
[出演] 武井努Sax/大友孝彰pf/千北祐輔b/吉川元ds/古田てるみvo
スガミvo&泉尚也el-b DUO  and more…
岡田幸史(コント) and more…
その他セッション、フリマなども行われる予定です。

2バンドのライブ+コント+セッション、という楽しい内容になります。当日は飲み物ももちろんのこと、カレー呂さんも通常営業でカレーも食べられます。普段はその日によってメニュー変わりますが、この日はいろんなメニューが並びそうです。

チャージの2000円は、1000円をチャリティーに、500円はお店の飲み物代、500円は経費に充てます。フリマは食器類・雑貨が出品されるようですが、これらは全額チャリティーになります。

普通にライブとしても面白いものになると思いますし、コントも期待大、食べ物や飲み物も充実しています。お時間あるかたぜひ立ち寄ってくださいね!

——
カレー呂さんへの行きかた

大阪市中央区上本町西3-3-30 地下一階
※地下鉄谷町線谷町六丁目③番出口を出てすぐ左に行く
まっすぐ行くと 左手に空堀ど~り商店街が見えてくるので入る
アーケード街が終わってもまだずっとまっすぐ行く
右手に見えてくる美容院コロボックルの左手階段下る

5/6 西成Lazy Angel

今夜は西成に先月オープンした新しいお店Lazy Angelで、初登場の西川さんと親分松田さん、そして同じテナーの西村有香里ちゃんとのダブルテナーのカルテットでした。実は西村さんは同じ高校の後輩だったりします(というか同じクラブなのです)。いままで大勢の中で(最近ではあの噂?の魔のテナー集団 Tenor Sax Ensamble にも来てくれていますが)競演することはあったのですが、こんな形のがっつりしたものは初めてで、めちゃ楽しみで行ったのでした。

結論からいうと、いやー、男前なSaxでえらい触発されてしまいました。最近は割と小さい音で演奏することを心がけていたのですが、ああいう感じで来られるとやっぱりテナーの王道、豪快にドカーンとって感じがやっぱり素直に気持ちいいので、2人してえらいハードブロウしてしまいました。だってその2人に西川さん松田さんがとことん付き合うわ、煽り立てるわだったのでねー。すごく楽しかったです。

こういう感じだとお客さんまでもが触発されて熱くなり、熱気ムンムン(死語?)でしたね。いい意味で単純明快に盛り上がっていい感じでした。もしかしたらすごくいい組み合わせなのかもしれませんね。またぜひやりたいです、この4人で。

このところ難波屋さんや行ったことないけれど成田屋さん、そしてここLazy Angel、ほかにもあるようなのですが、西成が熱いです。単純に音楽と人とお酒の距離がめっちゃ近くて、しかも正しい関係のように思えます。あー、もっと来たいなー。