(旧)2002.11月の日記

2002/11/30
AcousticMotion@豊田市Keyboard

ついにはじめてのライブの日。なんか緊張するわー。
初めてのバンド、初めてのライブハウス、なんか年々こう”初めて”っていう状況がしんどくなるのは何故?

ちょっと遅れて川西でN秀さんと合流し、
奈良へ。T中くんちにいくのだ。道は快調でぼーっとしているうちに奈良についた。
地図でもややこしいけど実際はもっとややこしい奈良の道。
なんとかかんとかでT中くんとこたどり着いて(実はプチ豪邸だった)、車を乗り換え、一路豊田を目指す。
R163から名阪国道、東名阪、名古屋都市環状(間違って入ってしまった)、東名と乗り継いで豊田へ。
久しぶりにおっきい、しかもオートマを運転したのでえらい疲れた。

豊田市さすがトヨタの町、インター降りてすぐにめっちゃめちゃ大きい工場がある。
この敷地、僕の以前の職場よりでかいわ。すごいなぁ。
車もトヨタ一色・・・・と思ったら結構他も走ってるわー(笑)。

ライブハウスは市内中心地に近いKeyboard、もう28年になる老舗。
綺麗だけどなんかすこし重みがあるというかそんな雰囲気のお店。
到着後まもなくN島さんも到着。ゆるゆるとセッティング。
しかし肝心のR哉さんがやってこない、うーむ。なんかヤバそうな雰囲気。

・・・・で、待ちに待ったんだけど全然こない。以前もこういうことが一度あったらしいが。
なんとかかんとか電話がつながったが一体どこにいるのか全く分からない状態。
メンバーも店も焦るが、マスターがゆっくりでいいよ、と言ってくれる好意に甘えてライブ開始時間をずらす。

ようやくライブ開始時間間際になってR哉さん登場、ふぅぅ。お客さんもふぅぅ(苦笑)。
タイコのセッティングショー(苦笑)をささっと済ませて、やっとライブを始める。

フロントの相方T中くんがリードしてくれる(以前のE.D.F.の逆のパターン)のでさほど不安もなく演奏できた。
僕の出来はどうだったかは?だけど、バンドの演奏は心配とは裏腹にすごい面白い。
N島さんのピアノといい、R哉さんのタイコといい、いやぁスゴイもんはやっぱいスゴイ。
後ろから思いっきりあおられてエライ目にあいました(苦笑)。
でもN秀さんの曲って僕は何か感じるところがあって、
演奏しやすい。というかイメージが伝わって来やすいような気がした。

まぁ、なんとか一発目はこなせた、、、かな?ううむ。まだまだやけど。

結局はやく帰りたいーというT中くんをすかしだまして宴会をし、
やっとこさ2時半頃店を出た。
帰りは逆のルートをたどっていったが、やっぱり名阪は眠い。途中柘植付近でダウン。
そっから先はあんまし覚えてない。T中邸が5時ごろ。N島さんとこが6時前。
もう電車も走ってるので阪急の駅まで送ってもらうが、ここで最後の試練(?)が。
駅前のバス停とかのスペースの入り口に縁石の出っ張りがあり、
そこでタイヤを引っ掛けてしまってなんとパンク!わお!

明け方の空の下(めちゃ寒い)パンクの修理やタイヤの交換にトライするが、どっちも成らず。
泣く泣くJAFを呼んで(結構待った)作業してもらうと一瞬でおわった、さすがプロ、餅は餅屋か。

すっかり明るくなった空を眺めながら、すっかり冷えた体で帰るのは悲しかった。
なんにせよ無事終えられて、よかったよかった。
しっかしてんこ盛りの一日やったなぁ。

2002/11/29
UNITED SOUL HORNZのCD制作作業完了宴会!
まだ製品は出来上がってきてないけれど、もうプレス出しちゃったし(7日に出来上がって来る予定です!買って!!!)、
今までたくさんの人にお世話になったけど、全然お礼も言ってないし、
ってのでメンバー中心にかかわってくれた人に集まってもらっての宴会。
(なんか最初は、前述のような理由をつけただけの、単なる合コンにしたかったらしい(苦笑))

最初は4人だったけど、三々五々集まってくる皆さん。
どんどん宴会の輪が広がっていって面白い。
僕たちは皆さんと付き合いあるけど、実は皆さん初対面ばっかり。
なんか遠慮がちだった雰囲気も酒が入るに従ってどんどん砕けてきてイイ感じ。
ほんとこんなけの人に手伝ってもらったのね、とひそかに感激してたりして。

終わって有志で次へ!って、F原の一声でカラオケに。
もうカラオケなんて5年くらい行ってないぞ~。
遅い時間にもかかわらず半分以上の人がきてくれた。うれしいねえ。
散々歌い散らす。僕も下手ながら歌う。みんな実は結構上手い。
Mコちゃんの高い声はいいねぇ。F原のギャグもいいねぇ(今回のはかなり面白かった!)

改めまして、皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした!
んで、今後もよろしく!

2002/11/28
待ちに待ったこの日、Prince@大阪ドーム。

僕は熱烈なプリンスファンというわけではないのだが、
USHの2人は大好きでもともと「見に行くわー」と言っていた
(彼らはファンクラブでチケットを早くから入手していた)ので、
これは行かんわけにはいかんわなー、と見にくることにした次第。

席はあんまりよくなく、ステージ左上方のスタンド席。
でもちょっとステージ裏が見えたり、遠いアリーナよりよっぽどステージに近いのでいいとするか。
DJがずっと音を流す間、ステージが始まるのを待つ。

しばらくすると何の予告もなく客電が落ちた。
一気にヒートしだす客席(とくにアリーナ)。しかしなかなか出てこない。
普通こんなに待たせないぞーというくらい待った後にタイコがでてきて、ドドドーっと叩き始めた。
それがひとしきりあった後、やっと王子様のお出まし。
もうしびれ切れまくってる客席は総立ちに。すごい演出やわ。

んで、イキナリきついFUNK BEATがくる!・・・と思っていたら、なんと4ビートだと?!
でもねぇ、カッコいい、くやしいけど。
今回は踊り子もいないし、コーラスのセクシーな女性もいないし、
なんだかアダルトな、でも男くさくない、そんなステージ。

でも改めてプリンスって大きくないと認識。
でもステージ上ではこれでもかーというくらい映えて見える。
歌もギターもキーボードもめちゃ上手いし、ちょっとした仕掛けがよく出来てて、
見てても聴いてても飽きないステージ。とにかく彼がかっこいい。

名曲(僕が単に知ってるだけ?)Purple Rainも前半にさっさとやってしまい(めちゃかっこいい)、
あとどうなるんかいなって思ってたら、
一旦引っ込んで着替えてでてきたら、次はキーボードでの弾き語り。
これがねぇ、上手いのなんの、カッコいいの何の。こりゃー惚れるで、ホンマ。

メイシオやフレッドとのFUNKセッションもあり(Pass The Piecesとかかっこえー)、
バラードあり、ギター弾きまくりあり、もうこれでもかーって感じ。
アンコールも2回(3回だったか?)やってくれるし、
ファンサービスのとてもいい人やなぁと。
3時間にもわたるほぼノンストップのライブ、これは凄かった!!

しかしプリンスってテンションというか、エネルギーの大きな人だなと。
とにかく凄かった。
それとどこまでもパーフェクトであろうとする姿勢。
もうカッコええ、という言葉をそのまんま具現化したような人。
あぁ、うまくかけないけど、とにかく大満足しました、ちゃんちゃん。

しかし「オーサカー」って言い過ぎ(苦笑)

2002/11/27
龍旋風@BigApple
このところは荒崎さんのBigBandでしか出ていないBigAppleに久しぶりにコンボで。
なんか妙な緊張感が自分の中にある。体調もすぐれないしなぁ、
というか眠い、昨日のほぼ徹夜がきいてるなぁ。
なんだか気持ち楽器の調子も悪いような・・・・・。

メンバーが集まるのが遅くリハがちょっとしかできなかった。ちょい不安。
というのも今回やる曲が結構難しい。前回やった曲でもうーむという感じなのに、
それに加えて今回のShoterやらColtraneの曲は難しいのだなぁ。

ライブはのっけから新しい曲が3曲も続いたのでノリきれず。つらかった(涙)
ピアノトリオの美しい曲を一曲聴いて気を取り直し、なんとか気分を建て直す。
2NDはなんとかかんとかできたけど、今日は最後までリードの調子が気になって気になって。
全然合わない日ってのがたまにあるんだけど、今日はまさにそんな日だった。
自分でどんな演奏が出来たのかちっともわからない。少しフラストレーションが溜まる。

ライブ後なんだかんだと店で残ってしゃべるのは楽しい。
BigAppleは特にそう。でもたまに説教されたりするけど。
いろんな話題がでたけど、今日はI島さんのホームページの話が一番のおもろかった。
「もっともくだらないページ」と評されてたけど、どう思います?>>
I島さんご自慢のページ

さらに三宮の飲み屋でつづきを。この面子で飲むと話題が尽きないのでおもしろい。
久しぶりに神戸で飲んだなぁ。楽しかった。

夜中、なんか目がかゆいなぁって思ってたら瞼が腫れてきた、あいたたた。
睡眠不足とか体調不良とか酒飲んだから・・・・とか心当たりは多数、トホホ。

2002/11/26
昼からUnitedSoulHornzのカラオケ作り。ってもやっとこさ完成した(プレスはまだ)アルバムの曲からホーンを除いたり、
ちょっと長さを調整したりなどなど。思ってたより時間がかかってしまう。
あー疲れた(って実は作業のほとんどはF原にまかせっきりだったが 苦笑)

夜、Sabrosuraのリハーサル。
オリジナル曲は難しいんだけれど、その分きちっとやればそれなりの形になるんだけれど、
カバー曲は自由度が高い分難しいのだ(と思う)。
先日のライブでもカバー曲が結構ヤバめだったので、
今日はカバー曲の練習。数が結構あるのでこれまた疲れた・・・スタジオ狭いのが一番の原因か?
(人数多いもんなぁ)

さらにこの後数年ぶりに連絡のあったTPのT巳氏(東京のほうでいろいろがんばってるらしい)に誘われ
彼のレコーディングにお付き合い。
行ってみるまで何なのかは知らなかったけど、いってビックリ、クラブ系Jazzだった。
いきなり7拍子かいなー、めちゃ難!変拍子って最近全然やってなかったからかなりキビシー、ヤバ目。
慣れるまでえらい時間を要してしまう、でも結局ちゃんとは出来なかった、悲しい、力及ばずか。

あとは割と普通の感じのものだったけど、リズムがちょいと難しいのでなかなか思ったようにはいかない。
でも全体的な雰囲気(こういうやつって何よりもまず雰囲気が大事だと思う)は自分なりにこんなもんかな?
とも思うし、T巳氏もプロデューサー氏もOKしてくれたからいいやろ。
でも納得できてない、というかこれくらいもっとささっとできんとアカンなーとなさけない気分。

結局帰ると明け方近く。しかし冬だからまだ日が昇ってない。これってなんだかうれしい。
時間はもう朝だけど暗かったらまだ夜のような気がして妙に安心するのは僕だけ?
(日が昇ってから帰ってくるのってなんか悲しい気分になるのだ)

2002/11/25
今月末から参加する中島教秀氏のAcousticMotionの練習に。
10年ぶりぐらいになる中島氏の自宅へ。
その昔下克上オールスターズってバンドやってたときはよくここで練習したもんだ。
いまや東京で売れっ子のテナーのK村氏やピアノのN村くんがいっしょだったなんて、
なんて懐かしいんやろ。

さらっと一通り曲をさらわせてもらう。なるほどなぁって感じの曲もあり、
あー教秀さんぽいなぁって曲もあり、なかなか楽しい。でも難しいなぁ。
ちょっとだけしかやってないけど、今月末大丈夫かなぁ・・・・・不安。。。

2002/11/24
親といっしょにコンサートへ(めったにない、昔はよくいったんだけど)。
しかも今回はそういえばずいぶん前に募金したなぁという、
赤レンガ募金で改装された中之島公会堂での「ユーロ・ジャズ・ルネッサンス 2002」というもの。
母親はともかく、父親がずっとこんなん聴けるのかいな?ぼくはいいねんけどさぁ。

行ってみて知ったのだけれど(確かに今日の出演者は、それほどまだ知られてない欧州の人たちだ)、
今日一番力を入れているのは澤野商会、いま巷ですごい人気の澤野工房。
先日のKeithのコンサートのときも思ったけれど、
世の中こんなにJazzコンサートを聴きにくる人がいるの?普段から聴く人いるの?
それならなぜもっと僕たちの普段のライブももうちょいお客さんいてもいいのに(いや、僕は恵まれてるほうかも)と、
疑問に思ったりするのだが、1000人以上入る会場は満員だった。不思議。

今日の3組のミュージシャンは澤野さん自身が気に入り、世に(日本に?)知らしめたい人たち。
確かに知名度は低い(んだろう)けれど、演奏はどれも楽しかった。
先発、フランスからのジャン・フィリップ・ヴィレ トリオはそうかそうか、こういうやりかたもあったよなぁ、
と思い出させるようなオリジナルの曲の数々。
透明感ある響きと凝ったアレンジ、そしてそれをさらっとこなす高度なテクニックを併せ持ったグループだったし、
2番手オランダからのヨス・ビースト トリオは終始スインギーな楽しい、まとまった、美しい演奏だった
(どうやら父親はこれがいちばん楽しかったらしい)し、
最後のフィンランドからのウラジミール・シャフラノフ トリオはシャフラノフ氏の個性が(結構きつい)良く出た、
リスキーでもあり美しくもある(あるいみすごく情熱的な)演奏だった。

確かにどれも聴いてて気持ちのいい音をしている。
案内のキヨミさんも言っていたように(たぶん澤野氏自身の言葉からと思う)、
たまたま気持ちのいい音楽を聴いていたら、それがたまたまJazzだった、と、
そういう捉え方でへんな偏見もなくJazzという音楽に触れていけたら
(もらえたら)いいな、と思う。
ヨーロッパにはアメリカンなJazzと違い、心地よいサウンドをもつものが多いと思う。
だからそのヨーロッパ中心に再発やらアーティストの発掘をしているというのはスゴイことだと思うし、
尊敬に値すべきと思う。でもヨーロッパだけやないやろーとも思うけど。

演奏に聴き入りながら思っていたのだけれど、
このラインナップにE.D.F.を入れても少しも遜色ないなーと(いささか自画自賛かもしれんけど)。
S水隊長が普段から「ヨーロピアンなサウンド云々」と言ってるけど、
今日このコンサート聴いて、あーなるほどなぁ、思っていたけど、やっぱりそうだったんや、
と妙に納得してしまった。

澤野氏が”音楽を聴いて感動するのはその音楽そのものであって、曲名やミュージシャンを覚えるのはその次でもいい”
と語っておられ、
そうだと思う方がいっぱいいるからこそこのコンサートや工房のCDが支持されているのならば、
ぜひともE.D.F.ももっと世の中の人たちに聴いて欲しい、間違いなく心に沁みる音楽であるはず、
とふつふつと静かながら想いをつのらせている僕なのでした。

あと、実は今日まで
「きっとこういうムーブメントを仕掛けてきた人はきっと計算高かったり、
実はすごいこだわりの塊のような知的肌な人だったり、
なんか、とにかくイケスカン奴に違げーねー(なぜか訛 苦笑)」と勝手に想像してたのだけど、
この澤野工房の澤野氏、ただの気のいいおっちゃんでした。隣に住んでていつも川の鯉に餌やってそうな。
舞台に引っ張りあげられて一生懸命しゃべってるのを見てたときも、
終わってからロビーで挨拶させていただいたときも、そんな印象を抱きました。

工房がここまでくるのに21年掛かったそうです。音楽の世界に入って数年の僕なんかが理解し得ない、
相当な苦労をされてきたんだろうなーと想像すると、ほんと頭上がりませんでした。
今日の会場も最初はもっと小規模にやろうって言ってたのに、どんどん大きくなってすごく心配していたそうです。
勝手にイメージつくっちゃってスイマセンでした!!(って読んでないだろうけど、謝っちゃいます)

一度遊びにいこっと♪

2002/11/23
すっかり月例になってるねこへ。だいぶ寒くなってきているので電車のなかはあったかいのだが、
降りて数分歩くだけで冷え切ってしまう(堅田が単に寒いのか?)。

今日は割と気楽な内容のライブにしてみた。
でもなんかわわーっとやってしまうのよね、気温が低いから尚更なのか?>自分。
かわいい曲もなんだかハードにしてしまう、いけない癖。
でもやっぱり演奏は楽しくやらなければ。

帰りの電車の中でのこと、
大阪まで本なんかぼーっと読みながら、車窓を眺めながら、うとうとしながら電車に揺られていたのだけれど、
大阪駅で結構酔ってるなーと一見して分かる女性2人組が入ってきた。しかも隣に陣取った。

座っている女性はほんと酔っているようでたっている方がやたらと心配そうに
「大丈夫?気分悪い?吐きそう?」を繰り返す。
座っている方は「大丈夫・・・」といってるけど、大丈夫なんかいな?
「次の次の駅まで我慢したら吐いてもいいからね・・・大丈夫?吐きそう?」
ってオイオイ、吐く吐くってばかり言ってたら吐きそうでなくても吐いてしまえへんか?
眠かったのにすっかり目はぱっちり、本を読んでる場合か!

すっかり僕の降りる駅の手前までその調子でひやひやさせられた。
僕もよく酔って電車乗ってたけど、いやー、周りに迷惑かけてたんやろなぁ。反省。

2002/11/22
久々のDUNK!のライブ@高槻BIRD。
もしかして、いやもしかしてでなくても5月の高槻JazzStreet以来?え?こんな長い間ライブしてないのも珍しいかも。

いつも遅めのライブのここBIRD。時間きっちりぐらいにいくとまだメンバーは揃ってない。
サウンドチェックをはじめたいのだけれど、用意にえらい時間がかかってしまい、
結局本番のちょっと前にやっとこさサウンドチェックを。なんかこういうのって照れくさいよねぇ。

今日は実は新曲が4曲もあったので、
その曲をちゃんとやることにバンドの神経がいってしまっていたようで、
いつものDUNK!らしい(おバカな)ノリがなかなかでなかったなぁ。
さらに加えることに美由紀嬢をはじめみなさん(無論僕も)体調が優れなかったこともあるけどねぇ。

でも、やっぱりなんか楽しかった。新曲はいろいろ改善の余地もありそうだが
(帰りがけの車でO間さんと話してた)、まあ、まずはこれらをこなして・・・だな。
1月のライブではもっといい演奏ができるようにしよっと。バンドでね。

今日は昨日の反省からきちんと演奏するように心がけた(当たり前だが)。
なかなか気持ちよく演奏するのは難しいけどねぇ。

それはそうと、話が変わるけど、うちの猫さんのはなし。
はじめはもともとうるさかったから全然気づいてなかったのだけれど、
最近あれ?と思うようになってきたこと。
どうもうちの猫さんが騒がしくなる(夜寝なくなる、なんかやたらとにゃーにゃーいう)のには
一定の周期があるみたい。
それがどうもねぇ、月の満ち欠けと関係あるみたい。

満月になるころになるとなんかそわそわして、にゃーにゃー言い出すみたい。
だいたいお月さんがまんまるになってきたなーと思うころから、
攻撃的になったりとにかくうるさくなるのだ。
ちょうどいまちょっとうるさい。夜寝ない。走り回る。おかげで夜眠れない。まったくー!

まぁ、かわいいんだけどさー。寝不足はいやだー。

2002/11/21
悪友N村のユニット La Bossa (どうも最近その筋では人気がある模様)の手伝いで、
本日堀江にオープンという服飾店のオープニングパーティーに。

ま、こういうスペースでのボサってのはいまはありありでよくやるもんなんだけど、
オープニングというのはいろんな人がこんなに来るのか!とちょっと驚き。
ま、近所の同業の方やらそれに順ずる人たち、ここのファンの人たちとかとかだろうけど。
あまりにも自分の世界と違う人たちなんで、居心地ちょい悪かった。
服にはぼくはとんと無頓着な性質(たち)なので、あんまし溶け込めないのよねぇ。

同じくDJも入っていた(FPMのT氏だった)のだけど、やっぱりそっちの音がでかくて、
生演奏はちょっとしんどかった。僕は大丈夫だけど、ガットギターはちょっとしんどいねぇ。
ま、演奏は楽しかったので、それはそれでよしとしよう。

ちょっと予定より押してしまい、いつものToccateに遅れてしまう。
このところお客さんの入りも時間も遅いらしく、ぜんぜん人がいない。
なんか慌てて走ったりなんだりしたので、気と体が落ち着かず、
めちゃいまいちな演奏をしてしまう、めちゃ自己嫌悪。

2002/11/20
今日はあったはずの予定が飛んだのでお休み。
夜に行きたいライブもあったのだが、なんかゆっくりしていたらそのペースになってしまい、
結局出ずじまい。

朝から部屋を掃除した。先日の大片付けでもしたけど、
うちの場合だいぶ畳が古いのでくずがでやすいってのと、
よく開け放しているせいか(昼はあったかいので暖房はまだいらないのよ)
埃っぽい(すぐ白くなるのよね、やだやだ)ので、掃除はかかせないのだ
(でもきたない、いまはねこさんの抜け毛の季節じゃないので、
部屋が汚い=僕のせいである)。

実は私、家事が好きだったりする。
食事の後片付けが一番で、その次が今は掃除することかも?
なんか普段じっとしていても何していてもアレコレ考え事してしまうのだけど、
掃除してるときって一心不乱にそれに集中してる、その状態が好きみたい。

ちょっと掃除しただけでもキレイになったなーって達成感あるし、楽しいなぁ。

まさにいまTVでつるべが「なか卯のざるうどんうまい」っていうてるけど、そうかなぁ?
(うどんだけにはうるさいのよ、ぼく)
大阪でうどんを選ぶなら、まず出汁よねぇ。
立ち食いのうまいとこがいちばんいいよねぇ。
そういう意味では元職場の前のうどん屋が美味かった!
あとはなんばビッグカメラ(元プランタン)横の立ち食いかなぁ?

うまい立ち食いうどん屋情報、求む!

2002/11/19
一日中頼まれてさるカラオケつくりに没頭、ひさしぶりかも。
やっとこさ環境をG4のほうへ移したのですごく快適(最近ホイールマウスにしたけど、これ楽だわ)。

昨晩作り始めて、まだタイコとベースだけ(しかも基本だけ)しかいれてないとこから初めて、
キーボード関連は手伝ってもらったものの、あとはその整理だ、足らないものを足したり引いたり、、、と、
結局朝方までかかって仕上げる、あーしんど。
でもマシンが速いと全体の作業も速い、うれしいなぁ。

しかし、環境の都合上、モニタ見るためにずっと右向いていたので、
ひじょーに肩がこった、というかクビの筋がいたいー。

2002/11/18
思わず(って、何も思ってないけど)寝過ごしてしまう。
早起きしようと目覚ましをあわせていた筈なのだが、思った時間と違う時間にセットされている。
うちのねこのせいか?・・・・なワケないよな。うーん、ぼけてきたか?

昼からUnitedSoulHornzのジャケデザインをしてもらっている事務所へ。
だいたいのデザインは出来上がっているのだけれど、
細かな色の調整とか字の校正とか、レイアウトとか、
やってないところとか(いっぱいあるやん!)をやっつけるために。
色を決めるのってこだわりだすとめちゃくちゃ時間がかかる。
それとモニタの発色の微妙な差もあって、
最終的には画面と色見本の突っつき合わせで決めていった。
これはなんでもない作業だけど、えらい疲れたぞ。

あとはまだ取り掛かってなかったバックインレイや盤面、各所のフォントなどなども。
ちょちょっとで済むかなとおもってたら大間違い、半日かかってしまいました。
しかし、ついに出来ましたよ。ふっふ。だけど、すごい色使いになった。いいのかな?
ま、いいでしょ。めちゃ派手というか、すごい色の組み合わせ、ちかちかしそう!

そうそう、全然関係ない話だけど、最近のTVの金貸しのCM、どう思います?
どれとは言わないけれど、ちょっとなーと思うのが2,3ある。

気楽に簡単に借りられるようになったのは別に構わないんだけれど、
ちょっと旅行にいったり、欲しいものを買ったりするのにちょちょっと借金して・・・・ってのはどうも受け入れがたい。
それはいいねん、って人ももちろんいるんだろうけど、
僕が思うには、普通欲しいものはそのために働いたりしてお金を貯めて、それで買う。
旅行とかは余裕がある範囲でするもの、って思ってるんだけどどうなんやろ?

とてもじゃないけど一回では払えない金額だ、とか(家なんかはそうよね)はわかる、
今買っておかないとなくなる、ってのも気持ちはわかるけど、うーん、微妙。
なんか得るものを得てからそれを利用するってのが普通の順序なんだけど、
今ってそれが逆転していってるような気がするな、それを助長するような風潮もあるし。

借金することは全然悪いことじゃないと思うけれど、
借金の仕方を間違えるような風潮というか情報を流すようなことはやめたほうがいいと思うな、
というかやめて欲しいな。>CMやってるような大手の金融業の面々

2002/11/17
昨日のライブは体力的にきつかった!ちょっと復活しそうにない。
が・・・今日はなんていい天気なのか!絶好のツーリング日和♪
しんどかったけど早起きし、集合場所の香芝へ。
ちょっと遅れたけどみんなもう集まってきていて、さぁ、常滑へ目指してGO!・・・・・
と、いう筈だったのだが、というかもともとアカンかったのだが、今日は久々のクライドライトのツーリング。
ロングツーリングなので心配(行かないけどね)してたのだけど、晴れてよかったねぇ。

で、かく言う僕はCooleyのライブ。これまた久しぶり。
前回と同じ北浜のCafeデタイユ、今回は間違えずに近い駅からの移動。
楽器も昨日預けてたので(こんなことしちゃーホントはだめだけど)楽ちん。
気楽にサウンドチェックをして、あとは本番待ち。

しかし今日は昼というのもあってか(でも本当はきっと行楽日和だったからに違いない!
紅葉をみんな見に行ったに違いない!チクショー)お客さんの入りは遅く、だいぶ押してライブは始まった。

今日は前回と違いオリジナル中心で、新曲も2曲あるのだけれど、
なんといっても今回の注目(というか僕のなかでの今日のメイン)は新曲片方のSax吹かずに手をたたくやつで、
これがうまくできるかどうかが一番の心配事だった。
だってリハでもそうだったのだけど、ちょっと気が緩んだり、他のことに気をとられたりすると途端にリズムが狂うのでね。
ずっと裏打ちってのはかなり僕には難しい、でもめちゃ面白い。

で、結局、たぶん・・・割にうまくできたんじゃないかなーと思う。いや、聞いてないからわかんないけどねぇ。
ま、よかったよかった。でもほんまスリルあって面白い。Sax吹いてるより面白かったりして?

前よりよりなじんだいい感じのライブだったと思うけれど、
いかんせんみんな疲れていたのと、お客さんが少なかったのが寂しかったな。

2002/11/16
Sabrosura@福島バラデロ

福島ってたって東北じゃないです、大阪の福島でごんす。
駅前にこんなダンスクラブ(だと思う)ができてるって知らなかった、もしかしてだいぶ前からあるんかな?
結構古い感じの建物をCafe風(っていうのかな?)に改造したようで、小洒落てていい感じ。
踊るスペース、ステージが狭いのが難といえば難か?

リハを終えてから本番まで時間があったので、
ちょうど大阪にきていたYと久しぶりに落ち合う。
なんだかんだとぶーぶー言ってるわりには元気そうなので安心した。
なんでもいまはオリコンでもチャートが結構上の人と一緒にやってるらしく忙しいらしい、うらやましいー。

で、今日は本番が3回で、しかも深夜までという長丁場。体力もつかなーって心配だったのだが、
思ってた通りライブはやっぱりがーっとやってしまい、1回目からふらふらに(苦笑)。
また、ステージの合間が結構空くので、次のステージではまたエンジンをかけなおすようなことになり、
かなり負担が大きかった。3回目はもうふらふらのふらふら。
サブロスのライブはやっぱり2ステージぐらいじゃないともたない。
一回のステージが長い分には大丈夫なんだけれど、3回ってのはしんどいなぁ。

最近いろいろサボッていたので久しぶりのサルサだったけれど、
踊るのや吹くのはやっぱ楽しいねえ。でも体キツー!

2002/11/15
休みだー、一日ゆっくりできるやー、山積みしてる用事を片付けなきゃー、と思って家でごそごそしていたら、
突然何か今日あったような気がする・・・・・と、手帳を開いたら、練習あった!やばっ!

というわけで久々の久々のDUNK!のリハーサル。メンバーにあうのも久しぶり。
来週ライブだからねぇ、思い出したり新曲の確認とかをしておかなきゃならないのよね。

いやぁ、すっかり忘れまくり(苦笑)。思い出すのに時間かかったりして、あかんなぁ。
でもちっとも成長せずに笑えるメンバーのおかげで楽しく練習。いいねぇ。
来週、ちーと楽しみねぇ。

2002/11/14
昼、マスターに無理を言って場所を貸してもらい、
M’sHallにてUnitedSoulHornzの打ち合わせ。
CDの製作も一段落(まだ終わってないのよね)してきたので、
この先のライブのことをそろそろ考えないといけないのとかとか。

オリジナルばっかしやるのもあれなので、やっぱりカバーとかいろいろやる(やりたい)
ので、その曲選びなどなど。
こういうインストバンドでカバーをやるのの最大のポイントは、
いくらその曲が良くても、実際やってみると、
ただのイージーリスニング系になったり、商店街のBGMみたいになったりする場合があるので、
その見極めが肝心。3人そろって(実際ぼくは全然ネタなし)いろいろもってきてあーだこーだと
論議する。これは結構楽しい。でも集めてみるといっぱいあったのも結構没になるので、
なかなか曲は決まらなかったりするのだ。

ま、それでも結構たくさんネタを集めた。でもこれらをやるとなるとコピーやアレンジをせんとあかんのよね。
うー、大変だ。でもはやくUnitedSoulHornzのライブやりたい!
満を持してのライブ、いいものにしたいしねぇ。

でもその前にはやくCD完成させなきゃね・・・・。

終わって、今月末の龍旋風のライブのための練習。今回もまたもや難しい曲が・・・ううう。
これは初見やそこらではできないので、ちょいと自己練が必要かと。
Shorterの曲は楽しい、でもほんま難しい。

終わってゆっくりするまもなく(彼らはきっと練習の打ち上げにいったに違いない、くやしい!)次のリハへ。
日曜日にあるCooleyのためのリハ。今度は前回のようなサルサみたいなんはやんないけど(結構危険やし)、
新曲が2曲あるのと(何とそのうち一曲はサックス吹かずにずーーーっとハンドクラップだ。これがしんどい)
以前からのオリジナルのリアレンジものもあって、なかなか気が抜けない。
ただでさえ難しいのにねぇ。でも楽しいからいいか。

POPS系でうまく載せてとか、限られた範囲でわわっとやったりするのって、面白いし、勉強なるわー。
しっかし、手拍子ずっと裏打ちは難しい。難しすぎる・・・・、わしゃ素人やで。

2002/11/13
用事があるかなーと思っていたのだがどうやらないようなので、
また荒れてきた家の整理だの掃除だの何だのしながら家に居付く。
寒いのもあるし、正直言ってなんかプチやる気ない病になっているようなので、
こういうときは(無論用事がなにもないからなのだが)家にこもっていることにする。

ほんと家にこもっていると、全く出ない日になったりする。
ま、それはそれでいいのだが、不健康なような気もするし、でも外に出ると疲れるし、
何しろまたいらんものを買ってしまいそうに・・・・じゃ、自制しろよ>自分

ゆっくりしようにもやっぱり家でなんちゃらかんちゃらやらないといけないので、
やっぱり落ち着かない。ふぅ。

久々に家の裏の(というか表通りの)カレー屋にいく。シェフの友人なのか、
ひまそうないかにもーなインド系のひとが、すみっこに陣取ってた。
相変わらずカレーは美味い。

2002/11/12
朝からごちょごちょ動き回る。メインは楽器の調整。先日からやっぱり吹きにくいので。
最近はちょっとでも調子悪いと楽器のせいにするくせがあるので(苦笑)、
気になるとすぐもっていってしまうのだ。
まぁ、馴染みのK藤楽器さんがいろいろお相手してくださるからなんだけどねぇ。

あとはMAC用のちょっとしたものを買いに行くのと、CDをちょろっと。
気づいてみると三宮って某○イデンしかなくなってるのよねぇ。電気関係独占?
○ョーシンはだいぶ遠いもんなぁ。
しかし目的のものはなく、仕方なくとぼとぼと神戸まで歩いて(平日の街歩きは空いていてよい)
やっとこさ目的のものを見つけた、まだ使ってみてないけど。

あと、CD屋は魔物。1枚だけ探しにいったのに、手元にはなぜか4枚も。
いつもどーしてこうなるのかは分からない(いや、分かってるけどさ)んだけど、
ついつい手を伸ばしてしまうのよねぇ。ただ中古で手に入りそうなものは、我慢するけど。新譜はだめだー。

夜、Sabrosuraのリハ。
ついに今週末新しいメンバーでの初ライブになるので、その通し。
ちょっとまだ危なっかしいけど、大丈夫やろ。
しかしいつもどれだけタイコに頼っていた(実は構成とかは数えるよりだれがどうやったら次どうって覚えてる)
のが暴露された、よく間違ったもんな。
楽器がちゃんと吹けるので楽しい。やっぱ調整せんとねぇ。
(やっぱり古い楽器はふにゃふにゃなので持ち運びがおおいとすぐ狂うようだ)

2002/11/11
初めてでるお店、梅田のJazzOnTopへ。
いつもやってるメンバーのドラムレスでなんだけど、
どうも僕ははじめてのお店というのが不得意で、その店の音とかお客さんとか、
なんか雰囲気に慣れるまでしばらく掛かってしまうのだ。
だからちょっと早めに店に入って軽く音だしとかしてみたんだけど、
やっぱり本番になると、一変緊張してしまった。

どうも年々その傾向がひどくなっているような気がする。
なんか自分でも気づかないへんなプレッシャーがあるのかねぇ。
というか自分が親分のライブっての自体が慣れてないせいなんだと思うけど。
はやくこういういらんプレッシャーをなくしたい(なくなるかねぇ)。
知ってるお客さんが見えるとそれだけでちょっと安心したりもするんだけど。

さて、トリオなんで変な気を使うとしょうもないBGMになってしまいがち(失礼)なんだが、
やっぱりMさんとKースケなもんだから、そうはやっぱりならない、それが楽しいんだが。
最初こそバランスわるかったけど、2ND以降でなれてくると、
わーっとやったりスカスカにしてみたり、3RDにもなるともうやりたい放題やってみたりして。
この面子でやるとまだまだあちこちに伸ばせる可能性に満ちているみたい。
3人とも同じような感想だった。いやぁ、楽しかった。ドキドキものだったけど。

はやくまたこの面子(できればタイコもたして)でやりたいなあ。

2002/11/10
やっとこさ休み。しかしえらい調子悪い(風邪なんだろうけどね)のもあって、
一日ごろごろ、というか久しぶりにこんなよーけ寝た、というくらい。
一日家から出なかった・・・・・・・。

なんかねぇ、アカンのよ。瞬間風速的アカンタレ。

2002/11/9
いかんなぁ、ちっとも回復しない。
風邪気味というか微熱がつづいている、どうしても治らない。ううむ。

ひさびさに高槻のJK Cafeへ。
ここで週末の夜にライブをするのは久しぶり。
入ると店内は満員に近い状態。すごいねぇ。
まぁ駅前とはいえこれだけ広い喫茶店が満員になるというのは。
(決してライブを聴きに来て下さるお客さんばっかしではないけど)

熱でぼーっとはしているけど、なんとなーくライブはこなせる(こなせるって悪い表現だけど)。
どうも早いテンポだとわやわやになってしまいそうだが、なんとか。

ライブ中にごちになったカプチーノがめちゃ美味かった。

2002/11/8
家がなかなか片付かない。
先日からひっくりかえったまま、ものはその辺にちらばってるし、
しっかりとしたプランがあるわけでもなく・・・・・ううう。
とにかく要らないものがよーけあるので
(まぁ、人から言わせればかなりのものが要らないものなんだろうけど 苦笑)、
もったいないけど捨てるものをまとめていく。
んで、そこに空いたスペースに今現在部屋を余計に占拠しているものたちの引っ込み場所として
あてがっていくのだが、パズルしてるみたいで、
ちょっと熱がある体には非常につらい。

が、昨晩大きなごみ一発目はだしたし、
出せなかった(どうしようか悩んだ、というのが正解)ものも踏ん切りついたし、
だいぶスペースは空けられたので、いままで部屋で邪魔になってたものたちを
効率よくそこにしまっていくと、だいぶすっきりした。うれしい♪

でもまだもう一部屋のこってるんだけどねぇ。
玄関前はごみの山になってるしねぇ(とほほ)

E.D.F.@M’sHall
今日はベースのN川さんの代わりにHさんが。
男前で安定した素敵なベースなんて、なんてうらやましいひと。
そして今日の話題のNo.1はなんといっても、先日から予言にしていたとおり、
ベーカー兄さんが歯をいれてきたこと!
やってきたとき「あれ?なんか人相違うなぁ」と思ってたら、
目の前までやってきて、ニッ!と笑う、そこには真っ白な歯がずらーっと!

どうやら「気色悪い」そして「あごの筋肉を使うのは気持ちいい」らしい・・・・。
長く歯を失ってたから、そこがもとにもどるのはかなり違和感あるだろうとは想像できるけど、
果たして一体どんな感じなものか、それはいっかい歯を失って、
んで入れてみないとわかんない。でもそんなことしたくありません(笑)。

今日もライブは楽しい楽しいライブ。
秋だからかちょーっと落ち着いた感じだったかもしれないけれど、
その分ハーモニーがよーく出てたと思う。T中くんは合いやすい。

2002/11/7
ソウルフィーバー@RAG

比較的時間的余裕をもってでかけたので、
高速を使うとやたらと早くついてしまいそうだったので、
天気もいいしとひさしぶりにR171で京都に向かっていたのだが、
京都手前でえらい渋滞に巻き込まれる。地元なら迂回路もしっていようけど、
知らない土地、しかも京都とくれば下手に迂回するととんでもないことになりそうなので、
我慢していたが、天気いいのに渋滞ってのはほんと気が滅入りますなぁ。
ついでにクラッチ踏んでる足もだるいし。

今日は難しい(リハではこけそうだった)新曲もありーののソウルフィーバー。
想像どおり遅いスタートとなったリハで最終確認をする。大丈夫かいなぁ。
それよりもどうやらバリサクを運び込む(もしくは家から出したときかなぁ?)
時に背中の筋をひねったようで(ただでさえ重いバリサクなのに、
ケースの中にスタンドまで入れてるもんだから、やたらと重いのだ)、
息が思いっきり吸えないわ、なんか熱出てくるわで、ライブできんのん?>自分

比較的調子があがらないままステージに立つはめになったけれど、
まぁUnitedSoulHornzのあと2人がカバーしてくれるし(ほんとに信頼おけるやつらよねぇ)、
そんな目立つ場面もないしーとなんとかかんとかがんばれたかなー?

昨日のリハで急遽決まった「SUN GODNESS」の歌(ほんとは吹くはずだったのに、
冗談で歌ってたら採用されてしまった)はうーんどうだったんやろ?
ハモるとこ思いっきりはずしてしまってんけど、ごめん>あと2人。
でも歌うのって楽しい。

いつもフューチャーされる曲をやるころにはアドレナリンが出てたのか、
調子は気にせず吹けたし(テナーの調子がいまいちわるい、調整しなきゃ)、
楽しかったわん。でもまた体力失ったわん。

軽く打ち上げやるころにはへとへと。
ギターのグッチさんと美味くて安いものの話題でひとしきり盛り上がる。
お互いに美味いもの食べるのはすきなのです。でも痛風心配やねぇ、と言われた。
そのとーりなのだが・・・・とほほ。

昨日から続いている家整理。とんでもない状態になってきたぞなもしー!

2002/11/6
一念発起して(一年に一回くらいしか発起しない)部屋の大掃除、
というか邪魔なもの片付け&ごみ捨てをすることに。
ごみといっても本当にごみじゃなくて使わなくなったものたちなんだけどね。
最近部屋にものが氾濫してきて邪魔でしゃーないので、ちょっと整理しようというそれだけのこと。

だいたい頭で想像していたのだけれど、やっぱり収容能力に対して物が多すぎる。
泣く泣く捨てきれずにいたものを捨てに出すことに。まぁ、ほってても使わないしねぇ。
とにかく棚やら机の下やら押入れのなかやらを一旦空にちかくして、
必要だけど今は使わないものや服なんかを綺麗に片付けていく。これって結構楽しい、幸せ。
しかしそれ以外の部屋のスペースは一旦出したものの山になり、
これらを片付けるのかーと思うと頭が痛い。まだまだ片付けは一日では終わりそうにない。

UnitedSoulHornzのCDのジャケの調整をしに。
音もできたからあとはジャケ関係だけなのだが、だいたいのイメージは出来上がってきたが、
やっぱり最終段階は顔を合わせながらの調整が一番いいので、デザイナーさんところに。
自分たちの音も聴いてもらいながらの作業。
今までで一番イメージに近かったものをベースにいろいろいじって(フォントとかね)、
気に入る感じに仕上げていく。これって時間かかるけど楽しい。

なんとかイイ感じになってきたとこらあたりで時間切れ、リハにいかなきゃ。
あとは任せましたー。

明日のソウルフィーバーのリハ。久しぶりに集まる人たち。
新しいネタが何曲かあるのと、いつもインストネタをやるんだけれど、
インストの予定だったのになぜかいつのまにか歌うことになったりして、
いやぁ、明日どうなるのやら???

2002/11/5
昨日の寒い(あ、気温ね)学園祭のせいか、冷えてしまったようで風邪気味(というかずっとですけど)。

夜、Sabrosuraのリハーサル。
久々にやる曲もあったりして、以前しっかり全部覚えたと思ってたのに、
実は結構忘れてたりして・・・ショック!
カバー曲はともかくとしてオリジナルまでとは!
RECのときにあんなけやったのになぁ。。。とほほ。

新しいドラムK笠くん、なじむのはまだ時間かかるかなー?

2002/11/4
E.D.F.@大阪芸大学園祭

毎年いってるこの学祭(去年は珍しく欠席)、今年も相変わらずの様相。
が、以前ほどなんだか「芸大の学祭やなぁ、変なやつとか変な出し物してるなぁ」っていう気はしなくなった。
これは世間が変になったのか、それとも芸大が普通になったのか・・・・。ま、いいけど。

早い入り時間だったのでしばらく学園内をうろうろ。
毎年ガラクタとかを探す(だから家にいらんものが増えるのよね)のが楽しみなのだけれど、
なんかそういうのんって毎年減っていってるような気がする。
古着は相変わらず多いけど、なんかねぇ、そういうのじゃなくてお宝捜ししたいやん?

結局歩き回ったわりには収穫物なし(ゲームをひとつ買った)。
今年は似顔絵がえらく多かったように見えた。あとは食べ物類ね。
ま、こんなものなのかな?

毎年会場が暑くてひっくりかえりそうだったのだが、
今年は少し寒いくらいで(実際今日はめちゃめちゃ寒い日だった)、
リハをやってるときも手がかじかむくらい。大丈夫かねぇ。
リハを終え、また待ち時間にうろうろして、ようやく本番。

先日の仕事のときもそうだったけど、今日もT中くんがNGだったので、
代打にH高くんにきてもらってのステージ。彼もT中君に劣らずいいTPッターだ。
PAの問題もありありだったけれど、1時間少しの間、なかなか面白いステージができたんちゃうかと思う。
大きな会場となるとなんだかちょっぴりはりきってしまうしねー。

終わってからメインステージにいくとちょうど大西ゆかりショーをやってた。
やっとこさ見れたけれど、やっぱり面白い&懐かしい感じするねぇ。
なんかアレンジとか昔の歌謡ショーそのまんまやもんなぁ(ソウルっぽい曲のパクリとかねぇ)。
これはおもろいよ。また見たいわー。

帰りがけ羽曳野のうどん屋を目指すが、しまってた(というか移転したのか?)。
んで、七福いって晩御飯。特製の牡蠣・豚汁、うまうま!

2002/11/3
コーナーポケットへ田中氏のJazz講座「ブローテナーの歴史 第2回」を聞きに行く。
今回も濃い濃い!田中氏の話もさることながら(相変わらずおもしろい)、
かかるレコードがめっちゃ楽しい。なるほどねぇ、こういうのって聞き逃してきたなぁ。
ロックジョーやジミフォレはベーシーのところでよく聴いたけれどねぇ。

そのあと友人Hの結婚式2次会へ。
まぁ久しぶりなのだ、彼女とはなんだかへんなつながりよねぇ、いままで。
いきなり高校時代の制服ででてくるし(神戸の人には馴染みの深いやつ)、
さるはおるわ、殿様はおるわ、、、、そういやぁ仮装でこいっていうてたのはこういうことだったのねぇ。
いや、していきませんけど(若いころならともかく・・・)

結局僕の知ってる人はN村くんとF原だけだったのが寂しかったけど、おもろかった。
なんだかしっちゃかめっちゃかで(笑)。
またしてもビンゴゲームは何も当てられず、リーチまではすぐいくんやけどなぁ。

お幸せに!>H嬢(なんかイやらしいなぁ)

2002/11/2
一日空いたので、ちょっと所用を。
というのはちょっとほんまいま住んでるところが手狭になってきたので
(いやー、見てもらったらわかります、めちゃ物だらけ!!あ、公開したりはしませんよ)、
いいトコあったら引っ越したいなーと思ってるんですけどねぇ。
なかなかいいトコはございません。

この黒いやつさえいなければもっと楽に探せるんだけどねぇ。ふぅ。

夜は天五へいって寿司くいまくったった。でも以前より会計が安い。
食べる量が減ったのか?と思ったが、期間限定の値引きでした。ちゃんちゃん。
いくらがめっちゃうまかった。こんなに美味いの食べたの初めて!

2002/11/1
もう11月、あっという間。今年ももう残すところ2ヶ月かと思うと、なんだか何もないのにあせってしまう自分。

今日は悪友N村の誘いで、彼のボサノバUnit La Bossaのライブに遊びに。
久しぶりなので大丈夫かいなー、まぁ、練習したけれどねぇ。最近やってないからなぁ、Bossa。
場所はいったい何時以来かいな?というメリケンパークにあるFishDanceHall横のCafeFish。
え?こんなとこ昔何もなかったよーな気がするのだが。。。。。
ま、久しぶりなのには変わりない。

このとても洒落たCafeFish、店自体の残響がかなりあるので、
うるさいバンドはしんどそうだが、ボサのような音楽には向いてると思う。
とっとと用意してサウンドチェック。

今日僕はバンドのおまけだけど、イベント自体のゲストとして来ていたのがPercの山村さん。
なんかどこかで会ったことあるなぁ、とお互いに言っていたら意外な接点があった。
ま、それはいいとして、彼のスチールパン、めちゃくちゃ心地いいのです!

ライブ本番もLaBossa自体も気持ちいい(リサさんの歌声が涼しげでねぇ)のに、
山村さんのスチールパンが気持ちよすぎて、もしストゥールじゃなくてソファに座っていたら、
確実に寝てましたねぇ。(というか実際にリサさんとN村はソファなんだけどねぇ。
まるで家のリビングでやってる感じ。これこそボサっぽくていいのよね)

なんやかんやで久々のボサノバ、とても気持ちよかった。
がんがんやるのもいいけど、こういうのも捨てられないよなぁ。
Thanx > La Bossa(あ、CD出してるよーです。)

PS
Kくん、悪さばっかりしちゃーだめよ!