(旧)2003.5月の日記

2003/5/31
AcousticMotion2日目、今日は米子。
駅前のホテルから置きだしてそのへんをちょっとうろうろ。
土曜日の昼前だというのになんて静かなんだ。。。。。やっぱ山陰ってこんな感じなのかな?
でも陰鬱ーというわけではなく、静かであったかな感じ、こういうのんもいいな。
というか、台風はどこにいったんだろう?晴れてるし。風もない。はてどうなったのだ?

で、昼頃に集合して出発、まぁ鳥取~米子間は近いので楽か。
国道9号線を走っているとまるで11号線の新居浜あたりを走っているかのような錯覚にとらわれる。
でも海思いっきり荒れてるし、この辺が違うな。
途中のドライブインでめしを食う頃には雨も降り出して、「あー台風の名残かねぇ」的雰囲気に。

その後2時間くらい走ってようやく米子到着。うーんなんとなく見覚えのある町並み。
しかもなんかよーく覚えてる辺りに来たなぁと思ったら、そこに今日のハコ、いまづ屋さんが。
なんでこんなとこ?と思ったら、去年来たときに最後に打ち上げで来たスナックの並びでしたわ(笑)。

早速機材を運び込んで準備、ところがステージが狭いのでどーしてもバンドが乗らない。
ここでR哉さんが機転を働かせて、ステージに向かってタイコを組むというけったいなことをしだす。
バンドのセッティング的には見かけ上非常に変(だってドラムが後ろから見えるんだもん)だけれど、
やってみたら意外とやりやすく、そのまま採用!

開場するとお客さんくるわくるわ、さすが米子ではR哉さんの人気も高く、
すぐに満員御礼に。
本番が始まるとやっぱこうやってつづけてやると昨日のいいテンション(もちろん悪いのもあり)
を持ったまたできるので、全体がぬくもるのが早い。
が、前の反省をしながら慎重にやったりすると、面白くないものになってしまうので、
その辺の加減が難しいが、とにかく昨日より馴染んだ感じでやってて面白い演奏になる。

またまだやってても全体の方向性がぜーんぜん決まってなくて、
ハプニングばっかりのほぼインプロの曲とかは毎回新鮮でドキドキして面白い。
どうなるんかーといつも不安満開やけれどねぇ。

というので今日は昨日よりええ演奏ができた、と思う。
お客さんもここ米子はえらい素直な人たちで面白いし、やりやすかった!
打ち上げは美味い魚もでてきておお盛り上がり。
ついつい酒が進んでしまい(久しぶりに日本酒のんだ)酔っ払ってしまう。

明け方最後に行ったラーメンはきつかった(でも美味かった)。

2003/5/30
AcousticMotionでちょっとしたツアーに。
今日は鳥取へ。鳥取といえば去年米子にいったが、
その前に行ったのはだいーぶ前、鳥取砂丘に遊びに行ったとき。
あー、あのときは○○○○○振り回してたら○○に××されて、
一時○○○がつくられてえらいことになったという(さすがに書けない、超伏字!)懐かしい思い出が(苦笑)。

昼過ぎに集合して一路鳥取へ。順調な滑り出しだったが、R哉さんがどーにもこーにもどこにいるのか不明で、
ぼちぼちゆっくり進むしかなかったのだが、、、、猛然と追い上げてきたみたいで、兵庫の山奥で合流。
そっから鳥取までゆったり進んで、到着。

あれよね、山陽から山陰へ抜けると突然川の流れが逆になるの、
当たり前だけれど不思議よねぇ。一瞬戻っていってるような錯覚にとらわれたりするし。
でも、そんなことはさておきのどかな田園風景がとっても気持ちいい。

今日のハコは5ペニーズ。
ちょっと遅れて到着したため大急ぎで荷物を運び込んでセッティング。
R哉さんのタイコのセッティングにかなり時間がかかってしまい、
サウンドチェックするころにはもう開場時間、そこをなんとかごまかしてリハーサルをちょっとだけ。

ぼちぼちの入りの状態だったけれど、
演奏はなめらかーに始まった。
といいつつも久しぶりに集まってやるものだから、
雰囲気はすぐ出せる(トリオ側はなれたものだから、僕とS野さんがどう乗るかだけだしね)のだけれど、
細かいところとか、もって行き方とかがいまいちぴしっとこない感じだったが、
それでもまぁいい感じの演奏になったのでは?どうかな?

終わってお店でかるーく打ち上げ。
さる窯元のひとがえらく気に入ってくれて、今度はその窯のまえで野外でやろうと。
これはこれで楽しそうだなーー。

2003/5/29
昼間、USHのミーティング。先日のAnotherDreamでの反省会+今度のRAGのメニュー作り、
さてどんなステージにしようかと3人で頭を悩ませる。
ハコによって見栄えが変わるし、ステージの広さでできること変わってしまうので、
細かいことに神経をつかう。でもほんと演出をちゃんとして、
面白いステージにしなきゃねぇ。演奏もちょっと乱れてきてるし。うーん。
今回はPチくんが来てくれるので、演奏的には思い切ったことができそうで楽しみ。
それらも踏まえてどんなステージにするのか。。。。2時間弱話し合った。

その後F原とちょっと買出し、ネタの準備(笑)。
よけーなもん買ってしまいそうになるのを、我慢我慢。。。。。

それ以外は一日内職。明日から家を空けるので遅れている作業を一気に全部やってしまう。
なんとかかんとか終わらせることができた。ってほんとに終わりかな?

2003/5/28
今日はみんな待ちに待った甲子園の阪神戦観戦。
よーやく休みになったので、みんなで行こうということにしてたのだ。
今シーズン最初の甲子園、楽しみ!

夕方甲子園について、買出しをして、みなの到着を待つ。
やっぱ応援はたくさんの人間でわーっとやらないとねー。
外でおひとり、レフト外野(気楽に騒げるのでいい、席自由だし)に陣取っているうちにぽろぽろと。
USH関係者から龍関係者などなど、いっぱいあつまってきて、
結局8人でわいわいと観戦。久しぶりの開放感(?)に僕は試合前にはすでに酔っ払い(笑)。

試合は序盤から阪神がばかすか点をとって、もうオモロイのなんの!
でも後半えらい追い上げられて、おちおち見てられなかった。
結局勝ちはしたけれど、なんかへんなムード。いまいちぱりっとしなかったなぁ、というのが正直なところか。
でもまぁいいや、勝ったし、歌いちぎったし、騒ぎすぎて頭いたくなってしまいました、トホホ。

で、やっぱり帰ってからもTV観戦してしまう。悲しい性ねぇ(苦笑)

2003/5/27
USHのREC。といっても僕は何をするのでもなく横でずーっと見ているだけ。
今回の録りはY倉さんに一任している(僕が仕切るというのはまず不可能だし)ので、
それで十分なのだ。といって来ないというのもおかしな話になるし。
まぁ、ほどよい緊張感のなかわいわい言いながらやるのは楽しいもの。

今日は最初ということもあってぼちぼちの出来、まぁ、こんなもんかなぁ?

2003/5/26
内職の締め切り日なのだが。。。。。難儀して、結局できず。すんません。。。。

2003/5/25
E.D.F.で和歌山のカンタデルソルへ。
今月はすごい!E.D.F.3都物語。大阪、奈良、和歌山である。
ここカンタは隊長がよくお世話になっているお店で、僕も何度か遊びに言ったことのある、
シーサイドの見晴らしのいいお店。ここで今日は「E.D.F.と夕焼け鑑賞会」という企画。

以前にも(勝手にだけど)「E.D.F.と観月会」とかなんとかいろいろ楽しんできたけれど、
ほんとこういう情景にはE.D.F.はよくあう。いろんな景色のあるE.D.F.。
だが、今日はあいにくの曇り、うーん夕焼け見れるかなぁ?

思いのほか(久しぶりだったのよ、和歌山は)時間がかかってしまい、
ちょっと遅れてカンタに到着。早速準備をしてリハーサル。
音の感じをつかまないといけないし、もしかしたら新曲とかもやるかもねー、なので、
準備は怠りなくやらないと。でも時間もなかった(夕暮れにあわせるため)ので、
さささっと済ませる。

裏番長(さて誰だ)のお陰でお客さんは満員模様。
E.D.F.はたしか2年ぶりの和歌山というのもあってか。こう沢山の人に囲まれると楽しい。
さて今日はどうでるかなーと思っていたら、先日の奈良でのライブの余韻からか、
隊長は今日もえぇノリで(もしかしたら超地元で照れくさいのもあるのかも?)、
バンドもどういうわけか、いつものM’sとかから出ると違う面を発揮したりするので、
えらくまじめな、でもえぇ感じにはじけた演奏が繰り出された。

で、結局残念なことに夕焼けは拝めなかったけれど、
ライブはそんなことお構いなしにどんどん。でも情景豊かなライブになったと思う。
みんなの気持ちとか期待とバンドの気持ちがうまーく合わさったものになったなぁ。いいなぁ。

終わって近所の魚屋さんで美味しいご飯を頂いて解散。
帰りはすんなり1時間強でつきました。あー楽しかった!

2003/5/24
SDS@京都MUSEHall

全然眠れてないので、めちゃくちゃしんどいが、体を無理やり起こして京都へ。
なんとかかんとかたどり着くが、もう何がなんだか。体動きませんー。
ゆっくり準備して、サウンドチェックやって、終わり。
今日のイベントは早く始まる=待ち時間が長い、のだ。

珍しいことにMさんに誘われて、京極中ほどにあるとあるJazz喫茶へ。
Kirklandの珍しい映像があるから見に行こう、ということなのだ。
僕もすごく見たかったので一緒にいったんだけれど、結局目的のものは発見できず(涙)

しかーし、時間があるのにまかせていろんなビデオを見まくる。
やっぱりKirklandはかっこいいなぁ。Hはもうサボってるなぁ、あーだこーだMさんと笑いあう。

最後にKeithを見たのだが(EASTのやつ)、
すごい、というか、もう感想書けない。以前にも見たことあるけれど、
やっぱり衝撃的。いったいこの人たちは何が聴こえているんだろうか・・・・。
あまりにも真剣に見すぎて、わたしゃ疲れてしまいました。
もともとからの疲れも出てくたくた。Museにもどって寝よ・・・。

本番はいつもの感じで。ちょっと久々にちゃう曲順でやったら、あんまり盛り上がりきらなかった。
なるほどねぇ。
2NDの終わりに今日はリーダーM木の誕生日だ、ということで、
無理やり前にひっぱりだして挨拶させる。誕生日のケーキ上げたりしてお客さんと盛り上がる。
が、これは実は前振りで、最後に彼にまわりからパイ(パーティーグッズのね)をぶつけるという仕込みがあったのだ(笑)。

仕掛けはもうオモロイように成功。
「えぇ?!」という顔してる彼がめちゃくちゃ面白かった。
こういうとき怒っちゃだめよーん、でも自分やったら・・・・笑うかな?(わはは)。
今までいろんなアホなことやってきたけれど、
パイ投げあい(本気の)ってまだやったことないなぁ、やってみたいなぁ、面白いかなぁ?
ビール掛けはやりました。でも結論は「もったいない、呑んだ方がいい!(苦笑)」でした。

2003/5/23
UNITED SOUL HORNZ@千日前AnotherDream

このところ道が混んでいたので早めにでたら、ほんまに早く千日前についてしまったので、
近くの飯屋でご飯をたべて時間をつぶそうとしたら、入った店に今日頼んでるPAのHパーがいてビックリ。

会場入りしてセッティング、もうだいぶ慣れてきているので準備はすぐ。
ステージの用意をして、今日のメニューに従ってリハーサル。
十分用意できてないこともあって、一通り全部確認するが、不安なところはなくならない。
以前は現場処理ーでいってたんだけれど、いまのUSHはどんどん複雑になっていってるんで、
なかなか簡単にはいかないのだ。。。。

で、リハ中にショックなことがあって(Mこちゃんに)、
リハ終わってからそれの対応に追われ、結局あまり落着く時間がなく本番を迎えた。
(で、結局何なの?と各方面から聞かれていますが、、、、ひみつ!笑)

今日は週末だけれど、いろんな理由でお客さんの入りが非常に気になっていたのだけれど、
ふたを開けてみれば沢山の人があつまってくれて、ほんと感謝感激。
今回はちょっと静かな(はじめ考えてイメージしたときはもっと派手な感じになる予定だったのだが)感じでスタート。
もしかするとみなさん面食らったかもしれないけれど(次にこの演出やるかどーか不明(わお!))、
こういうのんとかいろいろ試してみたいお年頃(?)なんですわ。
とにかくマンネリじゃない、新しいことをしていきたいですしねぇ。

で、うれしいのは、お客さんのほうもどんどんUSHのノリというか、やり方に慣れてきてくれてて、
以前は無理やりなところも多々あったんだけれど、
すごいスムーズにステージが進むようになったし、なによりもノッてくれやすいのでうれしい!ほんと。
そうなれば相乗効果というか、こっちももっともっと!という風になってくるし、
全体でいい感じになるのよね、だから楽しい楽しい。

今回は遊びでめっちゃムリな(姿勢の)ネタやったおかげで体イタイイタイ。
あれ、顔は笑ってた(かな?)けど、重いわ股は痛いわー、でめっちゃつらい(ほんま)。
でもねぇ、なんかねぇ、やってしまうのよねぇ、面白いし。
面白いと思われてる、ということより、やってること自体面白いので、わははは、ムリするよー(苦笑)。

ライブは新曲もとりまぜて最後までまたまた突っ走りましたが、いかがでしたでしょう?
ほんと、盛り上げてもらって感謝ですー>皆さん。

打ち上げはミナミのよく利用する飲み屋で。
とにかくよー食ったような気がする(笑)。
その後一部でいつもお世話になってる南堀江のSoulFucktryに。
だいぶ遅い時間だけれども、まだまだ踊ってる人が沢山。
ちょっと寄らせてもらってあいさつでもと思ってたら、
F原が呑むわ、騒ぐわ、フロア独占して踊るわ(Aゆみ嬢はおもちゃにされてた、ごめんねぇ)、
もうえらい状態。すいません>SoulFucktry。

あんまし騒ぐのでほっぽって帰りましたとさ。すっかり朝・・・・ふぅ。

2003/5/22
夕方ごろから明日のUSHのライブにむけてのこまごました点の最終調整ならびに練習。
だいたいのステージは見えてるのだけれど、
まずは曲を全部しっかりやらないといかんし(これ当たりまえ)、
構成とかね、ステージングとかも考えきっておきたいし、
あるのかないのかわからんけどネタとかもねぇ。

楽器こそそんな吹いたりしなかったけど、
こういうつめ作業をやってこそ、ステージが生きるというものよー(ホンマかな?)。

明日、23日千日前AnotherDream UNITED SOUL HORNZ、見に来てねー!!

2003/5/21
キムサク@梅田Mr.Kerry’s

先日の六本木のライブが自分的にはいい感じだったので、その感覚のまま迎えたかったが・・。
なんか知らんが(五十日というのもあるのかも?)道がえらい混んで混んで、
余裕綽々でつくはずだったのにえらい遅刻。すんませーん!
なんかねぇハンドル握るとえらい短気になる(最近それでなくても短気になったと言われる)ので、
意味のない渋滞(なにが原因かちっともわからん、道が悪いんやろうなぁ)になんてひっかかかるととても機嫌を損なうのだ。

Kerry’sについてからあまり気持ちを落着ける間もなくリハ。
今日は先日やった曲をテナーで試してみるということになり、やってみるが。。。楽器はやりやすいけど、
テナーとソプラノってすごくイメージ変わったりするので、なんか掴みきれない。
また店が変わると響きや内部のバランスが変わるので、おたおたっとしてしまう。
キムサクって実際出してる音のバランス(SAXってかなり音大きいんだわ)がとても大事だから。

なんのかんので大体見えてリハ終了。飯を食いにいったが、食いすぎた・・・・(笑)

なんとか気分はおちついての本番だったが、
どうも前回の六本木の感触を引きずろうとしすぎたため(これダメね)、最初うまくのっかれない。
音楽とくにキムサクのようなのは今生きてる音がとても大事だから逃すとなかなか捕まえられない。
乗っかり方には慣れてきているので、聴いててもわからないかも知れないけれど(分かるかな?)、
結構あたふたしてました。いけません。スピードについていかないと。

でもこんなに毎回いろんなドラマがあるバンドも珍しい、というかちゃんと生きてるのよね。
同じ曲も全然アプローチちがったりするし、
同じステージ立ってるのに一番の聴衆になってたりする。ほんまいい音してる。

最後の繋がれた藍では思いっきり歌ったった(苦笑)。幸せ。

が、幸せはつづかない、悲しいことにキムサクのライブのあとは・・・USHのリハ。
明後日なんだもーんしかたないさー。

すでに始まってるリハにだいぶおくれて参加。
主に新曲とか弱点とか、構成上の決め事とかを中心に。
曲はこなれてきてるから大丈夫なので、そんなこまごまとしたところをつめていく。
メンバーの士気も高いし、あー、あさって楽しみ・不安・楽しみ・不安。

2003/5/20
夜、SDSのリハーサルというか練習。
最近は新曲に取り組んだりなんじゃかんじゃと新しい方向にすすもうとしているSDS。
そうそうこういう路線のほうがいいんじゃないか(ま、今の時勢には近いかなと)なーと思ってる。

でも新しく曲やるときって、まぁ大勢で沢山の楽器でやってるので、
アレンジがきちんとできてたらまぁそれを練習すればいいのだけれど、
アレンジをその場でやりだすと時間がなんぼあっても足りない。ま、これはどこのバンドでも同じ。

というのとやっぱり楽器によって話す言葉や観点が違うので、
ちゃんと通訳したりお互い汲み取るようにしないと、いつまでたっても平行線で時間食うばかりだし、
まとまるものもまとまらない・・・・今日はそんなんだった。

もうちょいやさしくならんかなぁ。こういうのは実に疲れる。

阪神勝った、うれしい。

2003/5/19
E.D.F.@奈良富雄龍馬。
E.D.F.が奈良を防衛するのは888(平成8年8月8日)以来7年ぶりか!

いつもT中くんとかN川さんが楽しんでいるらしい、
ごきげんな居酒屋龍馬さんにでようとT中くんが提案してついに今日実現!
たまーにライブやってるそうなんだけど、
今日みたいにバンドとして、そしてドラム入れてやるんは初めてらしい。

ごく普通の間取りのお店なのでドラム入れたらもうきゅうきゅうになってしまったが、
それでもE.D.F.が入れるスペースをつくってもらい、ぎゅうぎゅうで演奏することに。
月曜日ということでお客さんの出足は遅かったのだが、
話によるともう予約で満杯ということで(えーーー!すごい、さすがはT中人気か?)
お客さんの集まりをまってライブ開始。

隊長の「イェーーー!!」という雄たけびに始まったこのライブ、
あらためて実はE.D.F.はロックバンドなんだなぁ(苦笑)と思い知らされましたわ。
しかし奈良の人は熱い熱い、さわぐさわぐ、この龍馬にあつまる人たちがそうなのか、
実は元々そうなのかはわかんないけれど、もう隙あらば騒ぐ(苦笑)、みたいな。

もちろんちゃんと聴いてくれるし、参加してくれるし、
初めてライブ来たって人も一緒にごっつい楽しんでくれたみたい。とてもうれしい。

松山でE.D.F.がやるときもこんな感じ(えら盛り上がり)だけれど、
ここも似たようなもの。街中のお客さんはちょっともしかして大人しいのかなぁー。
というかこういうところの人のほうが楽しみ方がダイレクトなだけなのかなぁ。
いやいやこっちもつられてわーわーやってしまいました。

終わってなんだかんだと打ち上げをその場でして(いろいろご馳走様です!)、
結局閉店をこえても月曜だというのにまだお客さんもいっぱい、勢いもとまらん!って感じ。
恐るべし奈良!だてに鹿と暮らしてないねぇ(うそ)。
ほんまこっちまで十分すぎるほど楽しませてもらいました。ほんとおーきにです。

帰りもごきげんさんで帰りました。
また奈良防衛したいでーす。
龍馬のみなさんおーきにでした。T中くんご苦労様でした!

2003/5/18
そうそう、昨日書き忘れたけれど、東京行って感心したこと。
有楽町からとぼとぼ歩いていたわけなんだけれど、
街中に歩きタバコしている人がとても少ない。
中心街になればなるほどほとんどいない、これってとてもうれしいし、感心した。
関西やったら視界中に5,6人は必ずいるもんねぇ。
この辺のマナーのよさは見習いたいねぇ。

で、結局神戸までずーっと走って(途中から寝てた)、
西宮の駅で降ろしてもらったのが午前7時過ぎ。
ということは東京から6時間切って帰ってきたということね!すごい。
これぐらいのペースだとあほほどしんどくはない・・・・でも疲れた。
家に帰ってすぐにダウン。

昼に起きてしばらくぼーっとした後、電車で南草津へ。
久しぶりに見原さんのライブのお手伝い。
駅からはちょっと遠いけれど雰囲気のいい、適度な大きさのハコ、マスタッシュ。
早速セッティングして(僕らが一番ものがおおい)、リハーサル。
久しぶりに吹くリコーダー、やっぱりめちゃ難しい。

リハ終わっての空き時間、飯でもという話になり、近所の回るところに。
なんかこういうのって性格出るから面白いねぇ。

で、本番はいつもの三原ワールドがおもいっきり展開。
いっしょにステージに立ちながらいつもじーっと聴きいってしまったりする。
歌がとか何がというわけではなく、見原さんのキャラクターなんだと思う。
今日もしっとりゆっくり聴かせてもらいました。

帰り駅まで送ってもらって手を振って駅に入ろうとしたとき、
「あ、電話忘れてきた!!!」。しかしもうあとの祭り・・・・(涙)。
戻るにも戻れず、仕方なくあきらめて電車にのって家に帰ってみれば、
Pっぺいさんから「もっていくわー」のメッセージ!(えぇ?!草津から?)
ちゃんと届けてくれました!

おーきにです、Pっぺいさん、MNKさん。助かりました。

2003/5/17
朝から出かけて東京へ。天気もそんなよくないので車窓からの風景はいまいち。
前回のキムサクはいろいろ反省すべき点があったので、
今日は(というか正確には昨日から)体をキムサクなモードにちゃんとして行こうと。

東京について有楽町から日比谷線で六本木へ、と思っていたのだけれど、
結構時間が余っていたので、ちょうど電車で体も冷え切ってしまってたので、
ちょいと歩いてみよーかなーと思ったのが・・・・・・間違いでした(苦笑)。

分からない土地で歩き回るのはあきまへんな。
地図もろくすっぽ見ずにだいたいこっちやろーと思って(まぁ、間違ってはなかったのだが)歩いたら、
途中まではえーコースを進んでいたようなのだが、なんか不安になって
(東京タワーとか見えたし<よく分かってない)、
あらぬ方向へ歩いてしまい、気づいたら「あれ?アメリカ大使館・・・」ここって赤坂???

おまわりさんに聞くのも恥ずかしかったので、そのまますごすごと歩きつづけて、
よーやくなんとなく覚えのある首都高(つまり六本木通り)にでてきた。
ここでも思わず反対側に歩いてしまいそうになったが、天性の(野生の?)勘でなんとか六本木方面へ。

しかし遠い遠い、坂は長いし・・・・・ふぅ。
体ぬくもるどころか汗だくになってしまって、よーーーーーーやく(この時点で1時間15分くらい歩いてた)六本木の交差点に。
あー、やっとこさついたついたアルフィーに。疲れました(あかんやん!)

で、みんなも着いたばっかりだったので、早速準備してリハ。
今回は予習もちゃんとしてきたので、曲の景色も見えやすい。
モニタの調整も怠らずにして、前回よりももっといい環境になるようにした。

で、本番。前回よりいい感じでできたと思う。
M口さんもいうてたけど、やっと僕の位置とM口さんとのバランスとか取り合いとか、
そんなんが見えた気がした。音量のバランスが一番気を使うところだったけれど、これもなんとか。

こうなってくると曲も聴こえるので、いろいろできるし。
そしたら自然に楽しめるので、ライブ自体いいものになると思うんだな。
実際今日のキムサクはまた一段と奔放に、ポップに、えぇ感じでした。
M口さんとDすけくんのデュエットはほんまえらい事になってたし、あれはそうそう!そうなのよ!という感じで、
聞いてて自然と笑顔になってしまうようなものだった、素晴らしい!

終わって、なんじゃかんじゃして(えーい書くのが面倒だ)、ご馳走になって(ご馳走様です)、
早速荷物をまとめて、車に積んで(六本木ヒルズってめちゃ巨大ねぇ)、
一路大阪へ。なんかちょっと前にも同じ事したような(苦笑)。

わりと飛ばし気味にいってたら(最初の運転手は僕)。まだ夜中のうちに浜名湖まできたぜーい!
SDSよりだいぶ速いペースだよーん。ま、まだ遠いけど(苦笑)。

2003/5/16
夜、Banana@芦屋レフトアローン。
この店にくるのってもしかして10年ぶりくらいかもしれない。

今日は衣装がみんな真っ白なので、撮影も兼ねてさっさと着替えてみたところ、
今世間をお騒がせ中の例のアレ・・・・パナ・・・みたい(苦笑)。
ま、そのまま近所のコンビニとかいったけど。
一人なら別にーって感じなんだけれど、集団で行くと・・・ちょっと怖いかも(笑)。

今日もこの辺りの人でしょうか、サルサ好きな人たちがわんさかと
(ほんま流行ってるんですかねぇ、サルサ)集まってきて、えらい盛り上がり。
なんだかちょっとハイソサエティーな感じもするけど、さすが芦屋というか。

終わってぼーっとしていたが、お店はすごい盛況で(ま、週末だし)、
えらいよーけ呑んでる人たちがいた。
若いやつらが普通の居酒屋のようなのりでバカ騒ぎしてたけれど・・・・。
うーん、ここってこんな店やったかなぁ。。。。うーん。

2003/5/15
久々にガッコに練習にいく。
ちょっとどたばたしていて午後遅くなってしまったので、
また学生らがわわーっておってうるさいやろなーと思って到着してみると、
なんだかえらい静かな様相。。。。
あらえらいまじめにみんな講義にでとんねんなーと思って、
しばらくやってるがちっとも誰も来ない。

んーどうしたんかなーとか思ってたら、今日は創立記念日だったのでした(チャンチャン)。
でも今年が国立としては最後の創立記念日なんだと。
来年からは半官半民やからなぁ、なんかしみじみ。

夜、明日ライブのあるBananaのリハ。
相変わらずめさ熱の入った・・・というか全く休憩ないリハ。
Y田さんの力がそうさせてるのだけれど、こういう練習は実は楽しかったりする。
だいぶ曲にも慣れてきたし、バリサクは楽しいし、うんうん。

2003/5/14
昼、いろいろと内職関連。久々に神戸駅になんか行ったら、
その人の多さと動きのすばやさにすっかり目がくらくら。頭いたくなった(弱い 苦笑)。

夜、UNITED SOUL HORNZのリハ。
さてついに来週末になりましたなぁ。さすがにちょっと焦ってきた。
何曲か新曲もありーの、前の曲もやりーの、ま、ちょっとずつは変えていくのだけれど、
曲が難しかったりしてなかなかまとまらない。

また、新しいネタというか見世物というか(苦笑)の作戦もいろいろやりながら練ったのだが、
なかなかうまくかみ合わない・・・・うーん、想像ではとても面白いのだけれど、
実際演奏するのは難しい・・・・。

終わってMコちゃんと2人で残って、ライブ全体の構成とか、
こまごましたネタとか、ステージングとかとかとかいろいろアイデアをひねる。
これってめっちゃ僕にとっては骨の折れる作業で、
いちいち「どんかなー」(By仁鶴)って一生懸命想像するもんだから結構疲れる。
でもいろいろやってみて、だいぶ全体が見えてきたし、
これならまぁ皆さんに見て喜んで楽しんでもらえるかなぁーというとこまできて、一安心。

やりながらいろんなアイデア(というかギャグとか)がでたけど、
ほんまMコちゃんってオモシロすぎ!ただのあほちゃいますえーー(笑)

2003/5/13
夜、SDSのリハ。

こんどあるMUSE系のイベントでまたダンサーの方々と一緒にやるので、
その練習を兼ねてダンサーの面々がやってきた。
間近で見ると結構難しそう、でもついついあわせたくなっちゃうのよね(とくに魔H)。

また、次回のライブの虎に(僕は某キムサクで東京)たのんだS村くんもきた。
一緒に並ぶのって一体何年ぶり?彼は最近京都に引っ越してますます元気そうなり。

譜面を前に格闘する彼(でも結構ちゃんと吹けてる、さすが)を見ながら、
数年前このバンドにはじめて入ったころの僕(某Hっとりくんの後釜だった)を思い出した。
なんか譜面づらはそんなに難しくないのだけれど、
やっぱりサルサ独特のリズムとかアクセントの位置というのが他の音楽とは全然ちがうので、
結構吹くのって難しいのだ(ぼくはなかなか分かってても吹けなかった)。
だから”え?”ていうタイミングで音が来たりするので、ほんと、もう。

おまけにSDSのホーン隊は「あ・ほーん隊」と呼ばわしめるほど、あほなのに加え、
いろいろダンスもせにゃーならんので(どっちか言うと吹くよりこちらのほうが忙しい)、
もー大変、一回のリハなんかでできるかーーーい!(怒)ですわ。

ま、S村くんにも、本番でわちゃわちゃしてもらいましょう(笑)、ごめんねー。

2003/5/12
久々にオフ、今日は何もしないぞー!

夜、近くの焼き鳥屋へ、ここ美味いのよねぇ。
この店、月木がレディースデーとなってて、
女性は5杯まで飲み物100円というとてもいいサービスがあるので、
毎週月木はいつも満員!しかもほとんど女性という凄い状況。

今日もご多分にもれずそんな状態だったのだが・・・・・
店が女性ばっかりという状態は、実は結構怖かったりする。
いや、何があれかってね、
普段男と女が混ざって呑んでるときって、
やっぱり割と女の人って大人しくしているような気がするのだけれど、
これが女性ばっかりだと、もう何の制約もないのか(そういうことなのかどーかはわかんないけど)、
女性パワー炸裂しまくり!

かしましいだけなら別になんともだけど、
大声やわ、動き回るわ(徘徊してるんじゃなくて、なんか動きがおおきい)、
凄い話題炸裂やわ(だからどーしても聞き耳たてちゃうのよねぇ)、
なんせ凄いんですわ、このパワーが、圧倒的!

これに比べたら男の飲み会って単純よねぇ。ほんま。

2003/5/11
朝からお出かけ、今日はいよいよ母校の高校の後輩たちのコンサート。
最近すっかり早起きできなくなってしまったのだが、
ムリしてなんとか起きて早速会場へ。堺の市民会館。

つくとまだセッティング中。ぞくぞくと集まってくるOBと挨拶しながら時間を待つ。
いろいろ不都合もあり、ちょっと時間が押したりしたが、
なんとかリハーサルも終え、本番を待つ。なんだかわくわく。

コンサートが始まる。
前半は小編成のバンドがいろいろ出るのが通例なのだが、
最近部員が増えてきたのやらなんやら理由があるのだろうか、
どれも結構な人数、しかもやってる曲が似てるし(スカパラが大半か)

後半はBigBandタイムで、Basieその他の曲をいろいろと。
今年は難易度の高い曲が多かったのだけれど、
練習の最後の頑張りのお陰だろうかだいぶマシな感じになってた。
最後までまぁまぁがんばったのでよしとしよう。
でもかなり準備不足だったのがいろいろ散見された。

僕らが現役だったときもこんなもんだったのかもしれない・・・と思うが、
やっぱりうーん、割り引いてもやっぱりなぁ、、、、うーん。
もうちょい頑張ってほしいなと。

OBバンドはしっちゃかめっちゃかでした(苦笑)。
ハプニングもあり、まぁそれがいいんだけど。練習の甲斐は・・・でたかな?

終わって打ち上げも早々に切り上げ、
夕方の新開地ミュージックストリートの会場に向かうが、
朝からの雨のため結局中止、トホホ。折角昨日の夜にM口さんといろいろ作戦練ったのになぁ。
楽しみにしていただけにとても残念。

んで、しばらく時間つぶしして、夜はSDSの出番、長堀のFireFly。
ブラジル系の音楽のイベントだったが、ちょっとSabrosuraは異色だったかもねぇ。
ステージからの音もぐちゃぐちゃだったみたいで、うーん、いまいち。

江國香織「落下する夕方」(角川文庫)読了
別になんでもないもので、普段気にしてもないし、
あってもなくても特に自分には影響ないものだったはずなのに、
もう戻ってこないとなるとなんだかぎくしゃくしてしまうもの、
そんなものってあるよねぇ。それが人なら尚更・・・・・。
なんか緩やかだけど結構深く気分が沈んでしまう作品。でも好き。

2003/5/10
午後、明日のOBバンドのために練習に堺は鳳へ。
久しぶりに電車でいってみた。
すると途中、子供時代をすごした辺りを通過するのだけれど、
ちらっと車窓を過ぎ去るその風景を目にして、
なんだかとても不思議な、懐かしい、んでちょっと寂しい気分。

変わってないところと全く変わってしまったところ。
でも昔の面影はちゃんとあって。
子供のときにあそこを歩いていたのと、今の僕と、
僕は僕なのに時間だけが過ぎて行ってる。
なんで時間は進むだけなんだろう・・・・・?どうしようもない疑問。

練習はごくごくまじめに(苦笑)。
OBバンドもやっぱまじめにやらんとねー。
4曲やるんだけど、大半が今は全然楽器吹いてないのでがたがたかな?とも思ったけど、
まぁまぁ大丈夫でした。

んで夜、堅田ねこ

今月入ってからJazzをよくやってるので、
体というか頭が割とこっちのモードになっているのでするするっと入りやすい
(たぶんUSHのキツイところが落着いたからだろうと思う)。
今日はのっけから結構わわーっとやってみた。

最近ほんとどどーっとやる感じのJazzをやってないせいか、
単にうっぷんたまってるのか、吹きすぎてしまうのが難(苦笑)。
でも今日はそういう状態でも楽しくできた、よかったー。

2003/5/9
E.D.F.@桃谷M’sHall

今日は珍しいことに(というか最近様相が変わってきたみたいなのだが)、
常連さんが少なく、初めての人ばかり(しかも満員)。
でもこういうのってとても嬉しい。
こんな風にいろんな人にもっとE.D.F.を知ってもらいたい!

ライブは前回のライブの雰囲気を引きずっていたのか、
またちょいとJazzっぽい感じ(ま、E.D.F.は一応Jazzだけど(笑))。
今日は隊長が電気ピアノをもってきたもんだから、
初期のE.D.F.のサウンドを想い出してしまった
(最初Climaxでやってたころは隊長はRhodes弾いてたのです)。
なんかピアノもいいけど電気ピアノはファンキーでとてもいいよねぇ。

ますますおもろいE.D.F.なのでした。

おわって七福、今日もめさウマ!

2003/5/8
夕方、貸してて置きっぱなしにしてるバリサクを取りに、母校(高校)へ。
今度の日曜日にその軽音のコンサートがあるので、練習に熱が入ってる。
しばらくぼーっと見学させてもらう。

卒業してもうだーいぶ経つので、
だいぶ違う雰囲気をもった彼らだが(僕らの当時と比べてね)、
でも基本的に16,7のやつらのパターンってあんまり変わってないみたい(笑)。
お調子者あり、斜に構える奴あり、姉御肌あり・・・こういった集団のパターンは不変なのか(笑)。
ちょっとほっとした♪でも女の子増えたよなぁ、しみじみ。
ただ僕らが現役だったころはもっとオタッキーだったかもしれないけれど(苦笑)。

その後とあるところへちょいと仕事しに。
ところが仕事せんとくっちゃべってばっかり(というかとある内部事情にみんなではぁぁとため息つくばかり苦笑)で、
肝心の作業が完了できず、、、とほほ。

んで、夜はBananaのリハ。
今日もみーーっちり。しかしどんどんバリサク吹くのが楽しくなってきた。
重くてしんどいが、バリサクってあぁこう吹かせてもらう、こういったサウンドになるなら、
とても面白みあるし、バリサクがバリサクたる所以なのねーっと一人で感心する。ねむ。

2003/5/7
龍旋風@BigApple

あいにくの雨、しかも寒い、なんでや!
ぼちぼち用意をしてサウンドチェック。今日はなんか突然ちょととってみようということになり、
急遽PAのセッティングも。最近BigAppleのマスターは録るのが趣味みたい(違うかな?)

さて本番、難しい曲がオンパレードで苦労する、いかんなぁ。
しかもマイクがあってちゃんと音通さないとーと思うとちょっとやりにくい。
最初は場に慣れられずにぎくしゃくしてしまったが、まぁそのうち気にならなくなった(あぁ楽天家万歳)。

今日はお医者さんデーだったのか、医療関係者(しかも先輩ばっか)ばっかりで、
久しぶりにS賀さんも顔をだしてくれて、しかもギターわわーんと弾いてくれたので、めさ楽しかった。
そういやぁS賀さんとか僕とかIちゃんってもうかれこれ14年ぐらいの付き合いになるのよねぇ。
学生時代からわちゃわちゃわちゃーってあほなこと競ってやってたの、懐かしい。

てなことで、なかなか思い通りに行きにくいライブだったけど、勉強になりましたー。

PS O塚くん、お大事に

2003/5/6
GWが終わりどーやら世間は静かになったようだ、ほっ。

夜、SDSのリハ。
いろいろオリジナル曲も手入れの季節に入ったのか、アルバムとは違った攻め方をしようとあれこれいじりまわす。
いま新たに増えた日本語歌詞の曲はとてもいいとおもうねぇ。

さらにその後明日のライブのための龍旋風のリハ。
今回もさらに難しい曲オンパレード、わお!
その中にたまたま別のときにピアノのMさんに「これ死ぬほどいい曲ですよー、一度やらんとあきませんよー」と
言われてた曲があり、やってみたら、あぁなんていい曲!これはやるより聴きたいなぁ。
しかも難しー!まじですか!
ッてな感じでわわーっとやってみて、一通り確認するが、ちょっと自宅学習が必要かなーと。

休憩時間はひとしきり阪神の話で盛り上がる(笑)。

2003/5/5
体調悪し、徹夜はあかんなー。一日ずるずるずるーっとすごしてしまう。
やらなあかんことあるのに・・・・トホホ。
しかし暑い、GWだというのに。みんな焼け焦げてない?

2003/5/4
順調に走っていたが、さすがに明るくなってくるとふらふらに(途中で交代した)。
浜松からこっちってめちゃくちゃかったるいよなぁ。
昨日も今日も道の上なので、一体自分がどこにいるのか?走っているのかなんなのかちっとも分からない。
いい加減運転するの飽きたよーー!

しかしそうも言ってられないので我慢して運転し、
やっとこさ京都に。こっから地道でMさん、F原を落とし、
レンタカーを返して、F田くん、AゆAゆと別れて、Kヌちゃんと神戸まで。
やっとこさ帰宅、家についたときにはもう朦朧・・・・そのまま寝る。

午後に起きてしばらくぼーっとした後(やっぱり体調めちゃくちゃ)、
のろのろと動き出しUNITED SOUL HORNZのリハーサルへ。
何もこんな日に・・・という意見もあるが、揃うときにやっとかんと!

次のライブからはちょっと内容やネタを変えたいので、
まずは曲からいろいろと練習を。
いつもそうだが、最初に練習したら「これでいけるのか~?ほんま」てなるのだが、
今日もそんな感じ、大丈夫かなー。うーん。

2003/5/3
明るくなってようやく川崎へ到着。
いつもは東京についてから本番までどうやってどこで休憩するかーで結構カリカリしてしまうのだけれど、
今回は川崎にあるという健康ランドで休もうということになったのだ。

わりとすぐにみつけられた。
もうさすがにみんなふらふらだったので、さっさと入って寝る。
僕は風呂にもはいらずそのまま着替えてZzz。
途中アナウンスがあったり、掃除のおばちゃんきたりして、十分眠れたとはいえないけれど、
いつもよりは十分休憩できた、ふぅ。

昼過ぎ集合して出発。道はそれほどこんでなく、途中でラーメンを食って(あんまり美味くなし、有名店だったが)、
会場入り。どよーんとしているがさっさとセッティング。
サウンドチェックをささっとやって、音リハーサル。
なれていることもあってモニタのバランスさえきちんと取れれば大丈夫。
小一時間でリハを終えて解散。

本番まではまだまだ時間があるのでどうしようかということになったが、
なんでか今日はとても街に人がおおく(お祭りか?いうぐらい)うんざりしてしまったので、
どっか静かなところにしようかと思って、前にもいったように映画にいこうかと思ったのだが、
ちょっとうまく時間が合わなかったので、
まだいったことないーというF原とAゆちゃん、そしていつものよーにPっぺい氏と連れ立って
例によって例の如く(ほんま最近お決まりになってるわぁ)まんが喫茶へ。

静かに時間過ごすならここはほんまいいねぇ、寝れるし。
結局3時間ほどまんが読んでぼーーーっと過ごす。
ほんと別世界にいってしまったので、ここがどこなのか、何するためにいるのかすーっかり抜けてしまう
(あかんやん)。

集合時間になってもどり、なんじゃかんじゃと打ち合わせ(今日のネタとか)して本番へ。
だいぶ時間がおしたが、いつもどーりに元気良くスタート。
GWなのでお客さんも少なめで大人しいかなーと思ってたら、いやいや熱いでんがなー!
のっけから踊りまくりのステージに。

ダンスネタではあほなことやってしまい(ほんまはAゆAゆにさせたかったのだが)、
受けるにはウケたが恥ずかしかったわぁ、もう!
ライブはえぇ感じで、アンコールが2回もくるくらい。いやあ楽しかったでごんす!
こっちの知り合いも来てくれたし(Thanxです!)、
思いがけない人もいたし(いやぁ偶然にも恥ずかしすぎ!)、
おもろかったですわー。

で、終わって片付けして、、、、、、そのまま帰路へ(あーしんどい!)。
おまけに何人かこっち残るいうてるので運転手が3人しかいない(車は2台)。
あーでもしゃーない、頑張って帰るかー。

2003/5/2
昨日のライブが終わってほっとするまもなく、昼過ぎからUSHの作業を。
残ってたエディット作業、それからキーボードのPチくんにいろいろ弾いてもらう。
イメージがあるので、あんな風にとかこんな風にとやってもらうのだが、
なかなか「そう!」というテイクが出るには時間がかかり、
結局7時間ぐらいやってたんかな?疲れました。
しかーし、断然よくなった!やっと満足。これで安心。

終わって一旦帰り、ちょっと休んで再び出かける。
明日はSDSが東京でライブなので今夜でるのだ。
庄内に集合してくるまで出発。
明日からGWなのでやっぱり予想通り京都で混む。
途中で何人か乗り込んでくるのを拾って一路東京へ。
ひたすら下らん話をしながら東へ東へ。うーん遠いのぅ。

2003/5/1
ピアノのN村くんとDUO@伊丹Stage

今月一発目はあぁこんなきっついライブかいなー!
数日前からもう今日のことしか考えられなかった。
朝から静かに過ごして、なるべくリラックスするように心がけて、
んで、夕方Stageに。DUOは結構久しぶり。2年以上ぶりかな?
最近やってるライブで一曲ぐらいやるけれど全面DUOというのは・・・厳しいねぇ。

どんな雰囲気かを確かめるだけ音だしをして、あとは本番任せ。
こういうのってその場の”感じ”が大事だから、へんなイメージを作り上げてしまいたくない。

さて、本番だが、、、、、どうやろ?わからん。
めちゃくちゃ楽しかった、というかめちゃスリリングだった、というか近かったり遠かったり、
一体何が作り出せたのか、何が起こったのかがわからなかったが、
めちゃくちゃ時間は短かった。
と、同時にあかんね、練習する、というのもあるけれど、
もっと精神的にレベルが上がらないと・・・・・集中力もいるし。

N村くんの集中力には脱帽。
この企画、できる限りつづけますよー。力いれたいな。