2001/7/31
UnitedSoulHornsストリート。
最近なんかやたらと警察の取り締まりが強化されているので、
「やってなかったらやろう」的ノリで。
平日の夕刻はまだバンドとかも全然いないので余裕でできそう。
やっているうちに例によって例のごとくデカイ音のバンドがやり始めた。
やるのは別にかまわないんだけど、音デカイよなぁ。
案の定9時前ごろに「通報があった」と警察のお出まし。
いつも”なぜか”僕らみたいな音の小さめなものから警告を受ける
(単に曽根崎に近いからなのかもしれんが)。
昨年渋谷であったストリートミュージシャンの逮捕の記事を見せて、
「強化してるんや」のようなことを言われる、ま、これはしゃーないか。
けれどもこういう風にとばっちりばっかり受けてて腹立つぞ!
2001/7/30
黒龍のアルバムの確認作業。
収録曲が決まり、ほぼRECも完了(メインボーカルはまだのもある)しているので、
この時点でアレンジとかの確認作業。
Hくんがむっちゃがんばってくれているので、
出来上がりつつある音はすごくいい感じ。
まえまえからわかっていた曲はざっとしたチェックのみ。
初めて(出来上がりを)聴く曲は細かなチェックを。
ハーモニーのまずいもの、意図が違うかなーと思えるものや、
趣味のちゃうやつなんかを意見を出しながら修正&意見まとめ。
ここの曲はこれでもうOKじゃないかな。
自分のプレイがちょーっとあかんなぁ(内心)と思うのもあるけど、
ま、しゃーないか(なんて簡単な妥協かー)。
Y倉さんの特に音質面からの指摘を受け、
最後にアルバム曲順に並べてみて通して聞いてみる。
するとここの曲ではこれでいいと思っていたものも、
曲終わりと次の曲頭のつながりがどーも相性悪いものもある。
それらをどうするか仮で意見を出し合いながら全曲を確認。
だいぶまとまって作業ができたし、もう見えたね、だいたい。
あとは出来上がりを待つだけかな(ってまだまだほんとは作業あるのよー)。
阿倍野を下ったとこにある食事処「美松」(だったか?)。
安くてエー感じなのである。豚汁むちゃうまひ。
今日のBGM
Stevie Wonder「Song Review」
2001/7/29
Sabrosura、またまた梅田スカイビルでライブ。
前回までのCUBA展は終わってるのだけれど、
新たに”真夏の夜の夢”
(だったか?)と題して(そんなJazz映画あったねぇ)のオムニバスライブを毎週末やってるみたい。
前回とかとは違ってそんなに宣伝もしていなかったので、
お客さんのあつまり具合は寂しかったけれど、
たまたまスカイビルに来ていた人とか、
もともとサルサとか好きそうな人とかいろいろいて、
やっぱり踊ってもらえてうれしかった。
”マエマエの夏”という冠をつけて、食いまくりツアーにしようとしたけれど、
結局富山ぐらいかなぁ、満足行くもの食べれたの。ちょっと残念。
でもまー、楽しかったな。
今日のBGM
Bill Evans「Affinity」
Buddy Rich「No Jive」
2001/7/28
Sabrosura、徳島の吉野川フェスティバルでライブ。
ちょいと早めに徳島に入れたので、
うまいもん食いたいーというメンバーをつれて、
とってもうまいうどん屋”名麺堂”へ。
今日もGさんが麺打ちしている。
何かあるの?という問いに吉野川フェスにサルサで~と答えて、
列に並ぶ。しょうゆ大を。ぴん!とした麺がウマそー。
みんなこんなセルフ形式はだいたい初めてなのだが、
彼らの面倒をみる余裕もなく(苦笑)爆食。あーうまい、あー幸せ!
みなも思い思いのメニューを頼んで食べてる。あー、幸せ。
さっさと食べきってついでにひやひやも食べる。あー出汁が美味い、幸せ!
吉野川の河川敷に特設された会場へ。
すごい広い敷地に屋台やらなんやらがいっぱい。
その一角を占める大きな舞台が今日のステージ。
日差しは強烈だけれど、いい風が吹いているので気持ちいい。
サウンドチェック・リハーサルを終えてからは会場真中付近に陣取り
はやばやと宴会。というかのんでないとやってられんくらい暑い。
吉野川で泳ぐものあり、ビールで酔って寝るものあり、
あちこち食い漁るものあり・・・・
リハが終わってからはヒマでヒマで(苦笑)。
5時間ぐらい間あったんちゃうかなぁ。
ぼくもあまりにも暑かったので、
国土交通省がもってきてた雨の体験機”大粒くん、小粒ちゃん”(だったと記憶)に
半裸で乱入。雨の体験といいながら、これ、はっきり言ってシャワーなので(笑)。
ライブ本番はステージとお客さんが遠いのもあるし、
もともといろんなバンドがでるので、サルサ好きが集まってるわけではないので、
踊ってもらうことはできなかったけれど、たくさんの人に聴いてもらえたし、
手拍子とかもみんな熱心にしてくれたのでうれしかった。
ステージ下で踊るんじゃないけど、音に感化されて走り回ってる子供達がかわいかった♪
2001/7/27
夜、黒龍のミーティング。
だいぶ煮詰まってきているし、
いろんな時期も迫っているので、
それらに向けたこまごまとした今後の予定とか、調整とか、
CDのこととか。
アルバムの収録曲はだいたい仕上がってきた。
いい感じのできになりつつあってうれしい。
2001/7/26
N澤と待ち合わせて梅田の通称8へ。
前は通ったことあったけど入ったのは初めて。
しっかし音でかいなぁ、気持ちいいわ。しかもいい音。
昼の営業の終わりのほうの時間だったので30分強しかいられなかったのが残念。
もっとレコード聞きたかったよぅ。
軽くSLMSの連中と納涼飲み会。
2001/7/25
オフ。さすがに今日は何もする気しない。
というわけで(何が、という訳なのか?)、映画「千と千尋の神隠し」を見に。
まだ封切ったばかりだから平日といえども映画館は満員。
予想通り、大学生ぐらいのカップルとか子供連れの母親の姿がおおし。
何も考えないで楽しめる映画だった。
結構長い上映時間だったのにもかかわらず全然それを感じなかった。
事前にTVでメイキングの特集だったかを見ていたので、
いろいろわかっておもしろかった。
細かい部分まで気を配って作ってるなーって感心した。
でも何よりも「こんなこと、あったらいいな、体験してみたいな」
とか、昔感じてたようなことが、あーあんなんだっただった、
って頷けるような、そんな感じがとてもジンときた。
2001/7/24
初のソロライブ。
とにかく準備もろくにできてなかったし、
何しろ初めてだったので、結局何もできなかったと思う。
とても難しいということ、
何をやるのか、やりたいのか、
自分は何を出せるのか、
どういうことを聴いてもらいたいのか知ってもらいたいのか見てもらいたいのか、
そんな基本的なところをもっと掘り下げないといけない。
何よりも自分に一番勉強になった。
機会ができたらまたやらせてもらおう。
2001/7/23
結局朝の8時前に豊中着。もーボロボロ。やっぱり体にこたえるなぁ。
荷物おろしをして、解散。電車でもフラフラ。
しかも通勤時間なので、混んでいてとってもつらい。
まずはHっくんに昨日とった音源を手渡しに。
地下鉄も満員でつらいよぅ。
ボーっとしていたのか切符は買い間違えるわ、降り方間違うわで散々。
ほーほーのていで家へ帰り着く。
おうちではもう痺れを切らしたように、じゃれつくネコさん。
こういう時だけはかわいいんだけどなぁ。
もう飯も食わんと昼寝。体がとにかくだるい。
明日のこともあるので、体力と精神力を回復しておかないと。
ひさびさに夜練習にいって、体をほぐす。
いよいよ明日は一番プレッシャー掛かってるライブなのだ。
緊張するなぁ。
2001/7/22
朝早くにおきて(起こされて)準備して出発。
富山空港からの飛行機。みんなさすがに疲れた顔をしている。
飛行機の中でも僕もすっかり寝込んでしまった。
羽田につくと暑い暑い、
やっぱり同じ厚さでも関東はほんとコンクリートジャングルの暑さか。
おとといやりのこした黒龍のRECがあるので、一足先に渋谷へもどる
(みんなは焼肉いったり、サウナいったりしたらしい、うらやまし)。
PercのYと待ち合わせて初台のスタジオへ。
音決めに時間がかかった(なにしろPAは素人なもんで・・・)けど、
3時間ほどかけて必要な音源をとった。
最後はぎりぎりになっちゃったけど、なんとかセーフ。
でも、借りたコンガがいまいちな音でこりゃー使い物にならんかもなー。
その後今夜のライブハウス、渋谷クロコダイル付近にもどって遅い昼飯。
なんも食ってなかったのでパスタを2人前くったった(笑)。あー、満足。
ライブは、今回は対バンの先手。
ま、そんなこと関係ないけど(苦笑)。
先日のBUDDYと同じく、ぶっ通しのステージ。
みんな疲れているはずなのに、どっからそんな元気でてくんねん!っていうぐらいのはちゃめちゃ振り。
最後や!というのもあったのか、とにかくやれるだけのことをやりきったって感じかな?
後のLos Borrachos は大人なバンドでとても気に入った。余裕あるって感じかな。
中でもコンガの人のプレイにほんま惚れてしまいました。
むちゃくちゃかっこいいもん。PercのYも同意見。
最後にはちょっとしたセッションもやって、ライブは終了。あーおもろかった!
名残を惜しむ間もなく、荷物をつんで出発。そう、明日朝には大阪についてなきゃならんのだわい。
2001/7/21
東京でのさわやかな朝・・・・を迎えられるわけもない男5人雑魚寝部屋。
さーて、今日は富山行きだわ。
昼前の飛行機で富山へ。前日の車とはちがい、あっけなく富山へついてしまう。
一時間も掛からない。降りた途端にむっとする熱気。
北のほうだからとちょっと涼しさを期待していたのだけれど・・・残念。
現地のスタッフの人たちに出迎えてもらい、まずはホテルへチェックイン。
「腹減った!」と口々にいうメンバーを乗せた車は国道沿い(かな?)の回転すしへ!
これが、回転すしといえども富山、あなどり難し!イケスがどーーーんとあるもんなぁ。
値段は少々高めだけれども、その辺の板前すし屋よりかよっぽど美味い!
やっぱり海が近いだけあって魚が新鮮なのか?!
うまいーを連発しながらみんな食うわ食うわ、終わってみるとビールのジョッキと皿の山。
122皿積んだ状態は壮観!
さて、場所を移して会場へ。普段はラウンジで使っているような広いスペース。
ダンスも十分できそう。サウンドチェックをちゃちゃっとすませてリハーサル。
ま、昨日の今日なのでぜんぜん大丈夫か。
本番は残念なことになかなかお客さんが集まらず、ちょっとさびしめだったけれど、
それでもやっぱりサルサ。みんなで踊って十分楽しい。
簡易ダンス教室ではホーン隊も客席に下りてみんなと一緒に。
楽しいライブになった。
現地のみなさんありがとうございました!
そして何よりの特筆事項は、今回ついにMさんがLORA LORAのホーン隊踊りに参加した(させられた?)こと。
へっへっへー、ついに開花させたで~。
2001/7/20
あと東京まで少しという足柄SAで仮眠をとって昼前に東京入り。
渋谷のホテルにチェックインし、ほっとする間もほとんどなしに今日のライブ会場、
江古田のBUDDYへ。なんせ東京は全然土地鑑ないので、どこにいるか全然わからん。
いい程度の広さのBUDDYは音もしっかりしていてとてもやりやすい。
早速荷物をほどいてサウンドチェック&リハーサル。
旅の疲れはあるが、これから3日間のしょっぱなということもあって、
みんな気合入っている様子。
最初はちょっとお客さんの入りもノリも悪かったけど、
今回のぼくらのステージはノンストップで怒涛のように曲を連発。
ノリもいつもにも増して激しい笑わせるものにしたためか、
徐々に徐々に踊ってくれるひとも、騒いでくれる人も増えて・・・。
東京一発目のライブとしてはとても上出来だったんじゃないかな?
しっかし対バン上手かった。
それとわざわざライブに来てくれたクライドの仲間たち、
SLMSの連中、ありがとう。
Mさんに10何年振りかに会えたのがむちゃうれしかった!
2001/7/19
昨晩なんかうちのネコさんがキーキーいうてるなーと思いながらも寝てたのだけど、
朝起きて気づいてみると、部屋の片隅になんだか見慣れない黒いものが。
一瞬「”ゴ”のつく生物か?!」とひるんだものの、
よーく見てみると違うもの。んーー、なんか見覚えあるなーと思ったら、それはこうもりさんなのでした。
子供のころに夕暮れの空をハタハタと音もなくさまよい飛ぶこうもりさんたちが不気味だったのを覚えているけど、
実際見てみるとすごく小さい。顔はねずみ+豚みたい(笑)。
何を堂間違ったかうちに迷い込んだ挙句、壁にひっついて寝ている
(ほんま寝ている、近づいて写真とってもそのまんま)。
かわいいといえばかわいいが、不気味と言えば不気味。
夜になっても一行に出て行く気配がないので、つついてみると可愛らしく「キー」と鳴く。
でもいつまでもいてねこさんにいじめられるのも何なので、
タオルでつつんで夕暮れの空へ旅立たせた。
もう迷い込んでくるなよぉぉーい。
今夜は東京への長旅(車なんで)になるので、何もせんとサボる。一日ぼーーーと。
たまにはこんな日もいいのかな、と。
2001/7/18
N澤とお茶をしばく(なぜかJazz喫茶めぐり?をしている)。
その後僕も忘れていたんだけど、今日発売の「サルサ・デ・ベツバーラ」を買いにいこうという話に。
三宮付近にある大きなレコード店といえば、
Virgin、HMV、Towerであるわけだけど、Virginにはおいてある気配すらなし。
続いてHMVもその狭いコーナーには見当たらない。
似たようなやつはあるんだけどねぇ(レコード各社、同じような企画してるねぇ。夏だから?)。
「ほんまに仕入れてなかったりしてー」という密かな不安とともに、Towerへ。
しかし、ここにもしっかりなかった(苦笑)。同時期にでてる他のCDシングルはあるということは、
仕入れてないか、もしかしたら発売してないの?
意を決して店員にきくN澤(えらい!)。
どうやらタイトルを言ってもアーティストを言っても怪訝な顔をされてる模様。
いちど奥に引っ込んだ店員が調べたところ・・・・・
「入荷したのですが、すでに売り切れています」
だそうな(笑)。あったんやー、売れたんやー、よかった。
しかし何枚入荷して売れたのかは謎(爆)。
さ、あとはコンビニやラジオで掛かってるのに出会うだけかー(掛かるんかなぁ)。
明日から東京。遠い。
2001/7/17
Sabrosuraのリハーサル。
今週末は東京~富山~東京というトンでもない予定。生きて帰ってこれるかな?
リハ後、Y倉さんの誘いで、京都三条にあるZというお店へ。
実はこの店22日で閉めてしまうらしいのだけど、
とにかく「料理はめちゃくちゃ美味くて、安い。でも大将は変わった人」だそう。
うなぎの寝床のような細長い店には席が12。でも使うのは8つ。
実は一日に4組しか客をとらないらしい。しかも一見さんは嫌がるとか(大将が)。
前菜に海老、メインに鴨を。
(そう、ここは基本的にフランス料理。でもいろんな要素が)
前菜はぷりっぷりの海老がにんにくその他を入れたオリーブオイルの中で煮(揚げる?)られてるもの。
鉢がオイルでなみなみとなっているなかの海老は、しかしちっとも油っぽくなく、ふかふか。
中国で食った伊勢えび料理を彷彿とさせる。いや、それ以上に美味いかも。
オイルに沈んでいるにんにくも美味い。すくってバケットに塗って食べると。。。。うひひ。
メインの鴨は量も多いのだけど、それよりも何よりもとんでもなく柔らかい。
それと赤ワインベースのソースがこれまたほどよい酸味でGOOD。
それに肉の下にしいてあるコールスローのような冷野菜のソースとからんで、
甘くすっぱく複雑な味を醸し出して・・・・これを鴨にからませると、もう・・・・・(絶句)。
デザートも手作りというショコラケーキとプリンをいただいて、もう大満足大満足。
こんなうまい仏料理食べたの初めて。もう一回来たい、と言いたいが閉店するのよねぇ。残念。
しかもこんな料理たべて値段は・・・・・考えていたものの半額くらい。安すぎ。
もうちょい高くてもいいから、店をつづけてほしいというのが
Yさんとぼくの希望なのでした。
また資金繰りできたら復活してくれることを祈って。
しかしまじでうまかったぞ!
2001/7/16
黒龍のREC。ぼくの担当分。
実は水面下で(って伊丹谷のHPみたらわかるが)CD作っているのです。
というか9月の訪中はこのCDの発売=デビューのプロモーション。
それに向けてぎりぎりのスケジュールでやってます。もう猛ピッチ!
みんなごくろさん!
サックスは実際にはでてくる曲がそんなないので(都合4曲かな)、比較的楽。
ソロやらオブリを適当に(といいつつまじめにやってるのよ)何テイクかとってOK。
慣れている曲もあるが、そうでない曲もあって、まぁ、一曲一時間ペースか。
仕上げはHっくんにまかせるけど、
ま、やってても「こんなもんかなー」と思えるできだったので、あとは任せたよ > H。
今日のBGM
aiko「夏服」
Maseo Parker「Roots Revisited」
2001/7/15
さすがに疲れてへろへろ。なんかへろへろになりやすくなったなーと実感。歳かー。
UnitedSoulHornsでストリートをしようとしたが、
なんとこの日ストリートミュージシャンの一斉検挙があったため、
その場所までいったがなにもせず。
ぼくらは何の被害もなかったが、
見てる前で4組ぐらいのばんどがしょっぴかれてた(実際は注意だけだとおもうけどさ)。
けーさつも実力行使にでてきたというべきなのか?
確かに最近どんどん音量やパフォーマンスはエスカレートしていく一方だし、
こんな日曜の昼間からガンガンやられたら、
周りで働いている人たち(百貨店とかね)は迷惑千版極まりなし、、、、だけど。
若者の夢をうばっちゃう行為であることにはかわりないなぁ。
でも、やるほうもやっぱり節度保たないとねぇ。
はっきりいって、Jazzミュージシャンは迷惑被ってます!!!
まわりにうるさいのいるとさっぱり聞こえないし。
そういう大音量のバンドのおかげでこっちまで標的にされてるし
(ケーサツにこういうバンドの中では弱者と思われてるような気がするし。
だって真っ先に注意にくるもん。これって不公平ちゃうか?!)
しゃーないので某所でミーティング。
曲のこと、ライブのこと(そろそろ盛り上がってきたよん!)、CD制作のこと。
やっぱマコちんはおもろいわ。わはは。
今日のBGM
Astrud Gilberto「Look To The Rainbow」
2001/7/14
参院選挙がはじまっているけど、
それぞれの党首の街頭演説。
あんたら小泉さんを批評するばっかりで、己の政策はないのか?
比較論で「あいつはあーやけど、うちはこう」っていうしゃべり方じゃなくて、
「ぼくらはこうなんです!」って確固とした演説でけへんのか?!
ま、そういう部分だけ報道する報道機関も悪いのかも知れんけどさ。
というか、とにかく29日はみんな選挙へ行こう!
わからんかったら白紙投票でええねんで!
DUNK!、CD発売記念ライブ(パチパチ!)
だからといって気合が入ってる以外はそんなに変わりはないのだが。
こういうタイトルがついているので、
メンバーもなんとなく緊張。
ライブはいつもの調子、よりはちょっとローペースでのスタート。
1stはちょっと落ち着いたステージ、狙ったとおりか。
で、2ndで一気に違う雰囲気のステージに。踊れる笑える(こっちメインか?)ステージ。
ま、やってるほうがオモロイのかもしれないけどね。
でも演奏はいたってまじめにやってるつもり。
ゲストにエレファント酒井さんが入っての演奏と謎の一幕もあったし(これおもろすぎ!)。
こられた方は気づいたと思いますが、
今回のライブはさるお方の協力によりLIVE録画されているのです。
もしかすると有線とかインターネットとかでも流れるやもしれません。
・・・と、考えると結構恥ずかしいなぁ(照)。
2001/7/13
EDF、M’sHall。
前回お客さんが入りすぎたのか(?)、今日は打って変わって静かな店内。
だからといって何か変わるわけではないんだけどね。
最近ぜんぜんやってなかった曲とかを選んでやったので、
なかなか新鮮だった。でもちょっと消化不良だったかも、ちょっと残念。
EDFは隊長のオリジナル、すでにもう80曲以上あるはず。
普段は20曲ぐらいのなかをぐるぐる回っているんで、
長く来ていただいているお客さんでもまだまだ知らない曲たくさんあるのよー。
って、メンバーも知らん曲あるし(苦笑)。
三宅島の光景、一時帰島された方々の落胆の様は、
まるで震災時のぼくらを見るようだったように思えた。
大自然のおおいなる力になすすべもないぼくら人間の小ささ。
家とかそういう大事なものがどうしようもない状態になった悲しさ。
そんなものが画面を通してさえありありと伝わってきた。
2001/7/12
DUNK!リハ。
曲のほうは大体大丈夫なので(ホンマか?)、
細かい部分とか、まだやってなかったこと、
それに今回の目玉(?)となる○○○○○の○○(なんのことやら(苦笑))。
いやー、リハで大笑い。
でも笑ったらだめなのよー(謎)。
さて、CD発売記念ライブはどんなものになるのか、乞うご期待!
(やるほうも楽しみ~)
今日のBGM
「Horowitz Plays CHOPIN」
2001/7/11
中国PJのミーティング。
いくつかの問題をクリアし、ようやくCD作成作業が進み始めたが、
いざCDを作るのに曲を並べてみたら曲数はいいんだけど、
時間が短い!という問題が発覚。
なんぼなんでもデビューアルバムの収録時間が40分切るようなんってのは、
短すぎるんじゃないかなぁ~、ということでメンバー集まって相談。
が、曲のストックがいっぱいあるわけじゃないので、選択範囲は限られる。
あーだこーだ言ってみるものの、だいたい結論は見えてた。
決して後ろ向きじゃないけど、前向きでもない(なんじゃそれ)結論を出す。
アレンジもいまの作業を圧迫しない程度のものでクオリティーが保てるもの、
という線で妥協。ま、メインの曲にならないなら、それでいいと思うし。
これで全部クリアーかな、と思ってたら、もっと頭の痛い問題が(書けん)。
あー、難問はまだまだつづく。
8月にDigital-USH(仮称 USH+Entropy Mastardとも言う)でライブをやるけど、
ついでに友達の店の3周年イベントにもどお?と誘いを受ける。
こっちとしては楽しいし、ま、連日となるのでやりやすいのでやりたいなと。
それと何よりも昨年亡くなってしまったその店の元オーナーS氏のためにも、と。
今日のBGM
Joao Gilberto「Joao Voz E Violao」
「Woman」
2001/7/10
Sabrosuraのリハ。
曲はだいぶ煮詰まっている(のかな?)ので、細かいキメやコロ、
決め事の調整などなど。連続してライブとかやると、
ノリはそろってくるけど、雑になるキライがあるけど、
こうやってリハもやって調整しておくと大丈夫そうでいいな。
どーしてもでけへんかった曲もだいぶ吹けるようになったし(苦笑)。
先日の名古屋ツアーの帰りの遅く帰った組の飯自慢をされる。
なんでも寿司食ったそうな、うらやましーー。
ま、名古屋名物を食いまくったことを自慢されるよりはましだが・・・。
あー、ひつまぶし、食いてぇ(食べたことない)
今日のBGM
The Style Council「Greatest Hits」
Incognito「Life, Stranger Than Fiction」
2001/7/9
オフ。
最近同居ネコさんがどーも暑いのかなんなのかわからんが、
昼も夜もじゃかましいので寝不足。つかれがとれんぞ!
今日のBGM
「Horowitz Plays CHOPIN」
2001/7/8
昼からリハがあるので、早々に出発。
遅く帰る組はどこぞで食を満喫するんやろなぁ。あー、うらやましい。
ひつまぶしが食いたかった・・・・。
皆昼頃に大阪につかなければならなかったので、
急ぎでかっとばす。眠いのもあるんだけど、
中途半端な眠りかたしたのと、車のクッションが悪い
(そら、機材車だもんなぁ)せいで、寝付けないし・・・という中途半端な状態で。
11時半頃には庄内に到着、解散。
そっから心斎橋へ移動してリハーサル。
DUNK!も次回のライブはCD発売記念ライブ!と銘打っているから、
ちっとは気合の入るというもの(いつも入ってるけど)。
今回はCD収録曲全部やるわ、ゲストはくるわ、と大サービス。
さーてどーなるのかなぁ~~。
2001/7/7
Sabrosuraで名古屋というか知多半島方面へライブへ(食い倒れツアー2日目)。
朝も早よから集合し、一路名古屋方面へ。
機材車が思ったより小さくて、乗ってるメンバーはきゅうきゅう詰め、こりゃつらい。
久々の名古屋だけど、やっぱちょっと遠いなぁ。
一行は名古屋の市外を越え、知多半島方面へ。
高速を降りてあとは一般道をすこし走れば到着ってところで道路工事。
でもさ、通行止めするんだったら”通行止め”って書けばわかるのに、
わざわざ方面を示す表示板に大きく白テープで×マーク書く必要はないんじゃぁ(笑)。
ほんまに×なんかなー、って走っていったら、やっぱり通行止めだった(苦笑)。
そんなこんなで到着した会場は、
シーリゾートの海岸沿いにある小さなホテル。
そこの2Fのレストラン&バーで。カフェテラスもついていて、なかなかおしゃれなところ。
会場は良かったんだが、PAがえらく手間取って、音だし・決めするのにえらく時間がかかってしまい、
対バンの時間まで食ってしまった。ちゃんとオペできる人連れてこなきゃねぇ。
さてさて、こんなとこ(失礼)までサルサ聞きにくる人、ましてや踊る人おるんかいな、
と心配していたのはどこの話、
ライブが始まってみるとおるわおるわ、どこにでもおるねんなぁ、サルサ好きの人たち。
しかもやっぱりどこで買ってきたのかいなぁと思うような衣装着てるし。スゴイ。
それとなぜかどっからかやってくる(宇宙人みたい(笑))ラテン系の方々。
レストランは一変してダンスフロアーに変わったのでした。
しかし90分を超えるステージはなかなか体力消耗ものだった。
でもなんか最後はお立ち台みたいなとこに登るわ、踊りまくるわ、で楽しかったけど♪
NHK朝の連ドラ「ちゅらさん」、今日のんむちゃよかったわぁ。
最後に出会ってハッピー!なシーンがあったんだけど、
その2人より、それを見てて泣く菅野美穂(の演技)がよかった。
驚く顔も泣く顔も、そのまんまーって感じ。
菅野美穂ってなんかそんな役回り多いよなぁ。地なんかなぁ。
2001/7/6
中国PJのミーティング。
プロジェクトの体制の事、CD・ライブでやる曲のことなどなど、
話は発散したり収束したりいつもなんだか大変だけど、
なんとかまとまる方向へ。
まもなく中国へもどるR氏とも会い、
いろいろな確認事項、およびバンドがわからの要請事項、
バンドでの決定事項への意見などを求める。
だいたい軌道が見えてきたけれど、当初ほど甘くはなさそう。
どっちかいうとキビシイものになるんじゃないかな。
9月のプロモーションは結構な覚悟でいく必要あるみたい、体力勝負かなぁ。
明け方にはラーメン食うもんじゃないなぁ。胃がだるしー。
今日のBGM
Michael Brecker「Nearness Of You」
2001/7/5
UnitedSoulHornsのストリート。
今日はなんだか外国人(たぶん中国か、台湾かの人々と思われる)
の団体がわわーっと通って行くのが多かった。
おのぼりさん観光かいなぁ。なんで梅田なんか通るんだろ、しかも歩道橋を(笑)。
2001/7/4
3ヶ月ぶりに以前の職場へ。ちょいとヘルプ。
ある数値を集計するプログラムの調子がどうも悪いらしい。
僕がプログラムをしたわけではないんだけれど、
設計はだいたいわかってるし・・・・、
というかちゃんと引きつがなかったので、とりあえずメンテできる人間が僕しかいないのだった(自業自得、トホホ)。
久しぶりの職場はなんだか懐かしいような、変わってないような。
普段着でいるのが自分だけなので、
仕事しているときは、全然以前と感覚変わらずに動いているのだけれど、
なんかの拍子に鏡にうつる自分をみると、なんだか場違いな感じがして。
作業は無事(ちょっと宿題あり)終えて、
あとは懐かしい顔を見にちょっと寄り道。
皆さん、仕事じゃましてごめんね。
夜、Sabrosuraのリハーサル。
今週末は名古屋だ、名古屋っ♪(といっても知多半島のほうだけど、新舞子)
90分ぐらいを1ステージでっていう、ちーときついものなんだけど、
僕はまぁ平気なんだけど、Tp陣がちっとつらいかな。
まあバカ吹きしなきゃー大丈夫なんだけどねぇ(とくにF)。
ほんとは「食い倒れツアー2日目」として名古屋で・・・・、
手羽先、ひつまぶし、きしめん、みそかつ、味噌煮込み、
カレー、ころうどん・・・・あ、モーニング(笑)も!
・・・と意気込んでいたのだけれど、
あいにく次の日すぐ帰らないといけない、、、、シュン。
もうすっかり暑くて開け放している僕の部屋にはいろんな虫が入ってくるのだけど、
珍しいことに今日はかみきり虫が飛んできた。
こんな虫、最近全然見なくなったよなぁ。
昔、団地に住んでいたころはちょっとした雑木林にカミキリムシをはじめ、
クワガタやカブトムシもおったもんなぁ。
今日のBGM
Eric Alexander「The First Milestone」
2001/7/3
中村真(p)ひさびさの帰阪にあわせてのライブ。
かなり久しぶりなので、実は内心ドキドキものだったのでした。
というのもこのところめっきりキビシイJazzをやってなくて
(好きなんだけど)、体がなまっているのと、
今や東京でもごっつい活躍している(らしい)真と果たしてあうんかな、
という心配。
書いてきたというオリジナルとそのほか昔やったよなーって曲などなど並べてリハ。
久しぶりの彼のサウンドはそうそうこんなんこんなんという感じ。
でもやっぱりスゴイなと思うのでした。
書いてきた7拍子のファンクの曲は難しくてでけへんかった、悲しい。
ライブは気楽でもなく、かといってキビシすぎることもなく・・・・。
僕はついていくだけで精一杯だったけれど、
思ったように楽しんで引くまこっちゃんを見て聴いているのは、これまたうれしいのでした。
ま、まだまだ修行せなあかんな、と。
彼とカモン君とかがやってる”キムサク”。聴きに行きたいなぁ。
興味津々。
終わって店でも飲んだけどちょいと飯がてら打ち上げ。
トアロード沿いにあるあやしい店(Blues Alleyだったか?)のお好み焼きのような食べ物、
”ふあとろ”がめちゃ美味い。これはちょっとハマるかもねぇ。
2001/7/2
EDFのB宅にてジャケットの写真選び。
レコーディングしているときから、
ジャケットとかライナーとかあの人がいいな、こんな人がいいなぁ、とか話していたのだけど、
CDのジャケと盤面のデザインってのはとっても大事。
でも良ければ何でもいいわけではなくて、
やっぱりEDFを知ってくれてる人とか、そんな人に頼みたい。
でも今回はそんな頼めるようなものもないし、どうしようかというところに浮上した
というか思いだしたというか言い出したというか・・・・、
昔いっしょにやらせてもらったK氏(僕、大好きなんですよこの人)の絵を使わせてもらえないか、と。
先週ぐらいにB氏の労力のおかげで(友達だし)OKがでたので、先日絵の撮影をやって、
そのなかからカットを選ぼうという算段。
全体でもよかったんだけど、
写真をとってくれたカメラマンも気に入っていたように(多分)、
部分で切り取ってもとてもよくて、その方がジャケット向きじゃないかなぁということ。
100枚ぐらいある中から”これ!”というものをB氏、隊長とともに選ぶ。
3人でなっとくしたものは、うん、とてもいい感じ。
EDFの音源を流しながらやってたんだけど、とてもマッチしてると思う!
やさしくて、かつ都会的で。
あと数点選んで、ジャケット、ジャケ裏、盤面、ケース裏なんかの候補をだしておく。
これらをもとにデザインを頼まないと!ええもんができそうな予感。たのしみやわ。
あとはライナーやねぇ。
aikoの「夏服」、11曲目のトラックが終わってから3分ぐらいしたら、
12曲目が入ってる。これが「夏服」って曲なのかな?クレジットないけど。
今日のBGM
aiko「夏服」
2001/7/1
ついに7月。2001年も半分おわったなぁ。早し!
サブロスラでなんだかラテン系のイベントへ。
先月までやってたキューバ展と同じ梅田スカイビルでの催しだったけど、
今回はただっぴろいスペースにステージをつくっての会場。
なんだかちょっとイマイチかもーとおもっていただけど。
普通はクラブとかで閉鎖的な空間なんだけど、
なんか大阪の景色がばっちりみえる開放的な空間ってのが妙にへんな感じ。
サルサ、メレンゲ、フォルクローレとかとかいろいろでる。
音的には面白い。フォルクローレは聞くのが好き(やったことなからわからん)だから、
結構楽しめる。
サブロスラには新しい衣裳が!
いままではまぁサルサというのもあってかわりと南国系の、
ホーン隊はアロハだったんだけど、今回で大きく様変わり!
(この7月のイベント目白押しのためだけどね)
チャイナ系か、ベトナム系(アオザイね)の衣裳にそろった。
格好だけみたら、サルサやるバンドとはちっとも見えないかもしれないけれど、
なんだかミスマッチでもないし、不思議な感じ。でも皆、なぜか似合ってたりするし(笑)。
ぼくとかベースのPさんはさしずめ中国カンフーの師匠みたい(苦笑)。
でもどっちかいうと僕の場合は仇役っぽいけど(爆)。
しかし昼の2時から夜の10時までお客さんみんな飽きもせずずーっと遊んでるなぁ。感心。
僕はいい加減抜けて、本屋とレコード屋へ。散財しちまってぃ!