雑記2024.10

2024.10.31
所用あって母と外出。しかし準備不足でやりたかったことができず出直し。予定時間もまだあったのでどこかいく?とか聞いてみたが、しんどいのでいいーと。ちょっと相談事だけしてホームに戻る。外出すること自体はそう難儀ではないので、時間あったら誘いたいな。

夜は三宮の焼き鳥 功 さんへ。初めて。ここももう15年ぐらいライブしているらしい。三宮のごちゃっとしたところにあるけれど、外にデッキ席もあって開けっぱなしで演奏。道行く人にも聞いてもらえて嬉しい。実際いろんな人が興味ありそうな顔して通っていく(でもなかなか入ってこないw)

ベースの落合くんとは10年ぶりぐらい?以前研太さんの紹介で下北のアポロでやって以来。最近はモンゴルに傾倒してて馬頭琴とか弾いてるけど、今日はどジャズのセットで。森下くんとのトリオでいろんな曲を。抽象的なものになるとほんとふわふわして面白い。落合くんの曲がとても面白かった。ああいうの全然おもいつくことない曲やな。書いてみたい。

終わってからいただいた焼き鳥も非常に美味しかった。また食べに来たい。うだうだ飲みたいところだが、明日がやたら早いので我慢我慢。

というか、明日から11月なのね。明日からの用意をするとまろが拗ねてこの状態w

2024.10.30
今日はレッスンひとつだけであとは自宅作業。ジャズカラバッシュのこととか、作曲とか。来月のミタケやシッポリィに向けて曲をいくつか書きたい。

2024.10.29
雨。そして突然気温下がって変な感じ。秋の雨って感じがする。この目まぐるしい感じにほんとついていけない^^;

毎月恒例の平日お昼のサトネ。今日はなんだかへんてこな曲をたくさんやったけど、このところ気に入っているI Loves You, Porgyも。心地ち良くなって眠ってしまったって方がいて嬉しい。刺激的な演奏もいいけれど、眠れる演奏ってのはいい音なんだろうなーって思うから。

終わって飛び出てNPOの会合に。Jazzcalabashに協力いただいてる方々にいろいろ説明とか。毎回のことだけれどチケットも買っていただけて嬉しい。そのほかにもいろいろ別の公演やらイベントの案内もあったりして面白そうだと思うが予定が合わない。技術展みたいなの見に行ってみたいんだけれどな。そして大阪の街中にも魅力的な歴史的建物がまだまだあることを知ったり。

そのあとご飯に食べに行ったり、少し飲みに行ったり。カラバッシュに向けての英気を養ったし、宿題たくさん。なるべく手伝いたい。来月はほんと何もできないかもしれないから。

2024.10.28
結局あまり眠れなかった。昨日が刺激的すぎたからか、それとも泊まった宿が交差点のすぐ横で横断歩道の案内音(カッコウみたいなん)が鳴り続けてたからか、でもやっぱり母が心配だからか。

もう少しゆっくりしてもよかったのだけれど、何もないのになぜか気が急いて早い目に宿を後にして帰路に。遠くまでの切符を券売機で買えないの面倒。豊橋までとか普通に在来線でいく癖ができてるので、名古屋からだとだいぶ近い感じする(おかしい?)今日はあんまりおしり痛くなかった。

お昼過ぎに帰って片付けして、午後は母の施設の契約書だなんだに署名やらなんやら。めちゃくちゃ多いので手が痛くなった。ほんとこの何年も字を書く機会ってずいぶん減ってしまってるもんな。

2024.10.27
朝、衆院選の投票に行く。もういい加減この悲惨な状況が変わってほしい。国会でどういう議論が上っても結局与党が過半数取ってる限り与党の思惑通りにしかならない(ま、そればっかりじゃないだろうけれど)のはほんと良くないと思う。ちゃんといろんな意見が反映されるようになるべきと思う。でも足の引っ張り合いで硬直してもだめだけれど。代議士(あえてそう書く)も政党もちゃんと国に仕えてほしい。

で、早い目にでて鴻池新田へ。今日は雨の予報だったけれど雨が降らずで嬉しい。去年に続いて鴻池ジャズストリートに出演させていただく。メンバーも同じでゴキゲン。楽しい眼鏡屋の喜久幸堂さんとその近所の東野医院さん前で。あまり決めずに自由に。青春トリオの3人がほんと楽しいので、こちらも乗せられて自由に。2か所ともとても楽しかったし、たくさんの方々に聞いてもらえて嬉しかった。ふらっと寄った方がいたり、手作り感あるイベントでいいな。ミュージシャン仲間にもたくさん会えたし。NYにいるはずのゆいがくんが居てびっくり。かっこよかった。

そしてあまり時間置かずに電車にのって名古屋へ。今日は贅沢して新幹線(笑)。名駅で河村くんと落ち合ってラブリーへ。ぼくらがベベだったので到着してすぐにリハーサル。だけど難しい曲ばかりで時間結構かかって普段のリハ時間を大幅にオーバー。それでもぶっつけ本番感ハンパなしw

久しぶりのラブリーでの演奏はCUGの仲間やファンの方々、サックス吹きの方々も集まって賑わって。曲によってはアルトやソプラノも登場するけれど、テナー4管のアンサンブルは分厚くて演っててとても楽しい。

にしてもJayさんの素晴らしさといったら。間近で演奏聞くの初めてだけれど、こんな感じなんだと驚くばかり。音色も音の連なりも。すごく刺激になった。おかげでみんなの演奏がだいぶ引き上げられたような気がした。

丁々発止なものから美しいバラードまで、結構出たとこ勝負なところが多かったけれど、面白いライブだったんじゃないかなあ。やってる面々が一番楽しかった気がするけれど。Jayさんが75の誕生日というのもあって会場もとても盛り上がってよかった。

終わってゆったりみんなで呑んで遅くならないうちに宿に。さすがに草臥れたけど、テンションがなかなか下がらない感じでなかなか眠りにつけず。

写真は塚嵜さんから拝借

2024.10.26
特になにがあるわけでもないけれど、気持ちが落ち着かない。近所でも金木犀の香りがしてきた。好きな香りだけれど、今年は寂しくて少し悲しい。

夜は夙川駅前のヒトヒト食堂へ。2度目のライブ。まだご飯食べに来たことないんだけど^^; 自転車でいけるのでせっかく余裕もっていったのに肝心なものを忘れて、もう一回家に戻る羽目に。汗かいたw まだまだ暑い。

今日は教秀さんのオリジナル多めで。やっぱりこのデュオの特徴も出やすいかなと思うし。イメージも湧く曲多いし。にしてもエピソードとかMCで話してるとどんどん横に話がそれたりして、演奏してるんだか喋ってるんだかわからない具合になったりw ちょっと話しすぎたかな?でも終始リラックスムードでよかったんじゃないかなと思う。

途中店主とのデュエットも初披露。とても頑張って演奏していい感じになって嬉しかった。普段食事に訪れるお客さんたちも初めて知った人ばかりだったのでサプライズにもなってよかったよかった。

終えて美味しいものいっぱいいただいた。ご馳走さまでした!

2024.10.25
お昼過ぎに母を迎えに病院へ。4ヶ月に亘る入院生活もこれでおわり。長かったようなあっという間だったような。でもほんと暑い時期を涼しいところで過ごさせてもらえてよかった。色々思うところもあったけれど、背骨や膝の手術もできることになったしよかったと思う。お世話になった方々に挨拶をして辞する。

家に寄って先日用意したものを積んでいたら、ご近所さんがいろいろ挨拶に。退院してここでまた暮らすと思っていた人も多かったので、残念がられる。できたら僕も母はここで暮らせたほうがいいんだと思うのだけれど、もう少し動くの(とくに階段。うちの家に入るための階段がちょっときつい)が大丈夫になればな、と思う。ほんとみなさんよくしてくださってるのがわかる。母をここから連れ去るのがいいことなのかどうか、また分からなくなってくる。

入居時間に遅れてもなんなので、ほどほどにして橋本を後に。いろいろ昔話しながら、変わったり変わってない景色を観たりあれこれ言いながら堺へ。あまりにも昔j話に花が咲きすぎて道を間違うが、そのおかげで僕が生まれたあたり(つまり50年前ぐらいに住んでたとこ)を通ることに。駅前(当時は駅はなかった)はすごく変わってるけれど、住んでた団地はそのまんま。ある意味すごい。そこから中心街へ行く道も変わってたり変わってなかったり。あそこには誰が住んでた、だの、ここは変わったなーだの、いろいろ思い出深い。あまりにも昔のことだからか、母が大きいため息ひとつ。ちょっとわかる気がする。通っていた学校も少し様変わりしてる。

施設に迎え入れてもらって、荷物を運び込んで。買って行こうと思ってたものとか忘れてしまってて申し訳ない。とりあえず必要なものはありそうだけれど、この狭いところに、しかも自由に出にくいところに押し込めていく(と思ってしまう)のがとても悪いことしているような気持ちになってしまう。それでも母は健気に普通にしてるので、こちらも何も言わない。まあ、ご近所さんもいっぱいだし、親しい人ができたらいいなと思う。キリスト教系のところなので、牧師さんも来たりするし、讃美歌も歌ったりするだろうし、近くの教会にもいけるだろうし、まあいい方向にいい住み心地になってくれたらと切に願う。

その足で桃谷にいってE.D.F.。やっぱりホーム的な音はいい。悩み事は多いけど、演奏はそれとはまた別に。今日は海外の方がいっぱいいたいりてなんか雰囲気違って賑やかだった。久しぶりの方も来てくれたり。

帰路も、やはり悩ましい思いが胸を離れない。

2024.10.24
夜のジャマーに行く前に明日入居予定の母のためにちょっと買い物。でも結局買い忘れたものもあったけれど。ああいう暮らし初めてだと思うから、必要なものなるべく用意してあげたい。

教秀さんとの演奏、今夜はエリントンとストレイホーンだらけの選曲に。なんかやっていくと次の曲考える時、前の曲のイメージとつながりいいようにと想像すると同じ作曲家の曲って馴染むのかもね。ベースと2人は空間があって楽しい。教秀さんとは明後日も一緒だな。

2024.10.23
いろいろ雑用をほったらかしにしているので、JKCafe行く前にちょろちょろと。阪急高槻市の駅前って銀行いっぱいあるのね。なんか西宮って駅前の銀行だいぶ減ってしまってえらくあちこち行かないといけないけれど、高槻なら一回でおわりそう。

雨が降ったせいもあるのかじめじめ。気温も30度近くあるような。冷房も暖房も入ってない状態だととても暑い(長袖着てきた)。

竹田夫妻との演奏はいつも賭けみたいで面白い(知らない曲やうろ覚えの曲もやってしまったりするので)。今日もだいぶうろ覚えでやってしまった。昔やってたけど最近とんとやってない曲とか、なぞれなくなってきてるような気がする。今日はセッティングをだいぶ戻してみたら気分良く吹けた。でも音色どうするかなーとまだ悩みは続く。ちょっときつい気がするのね。アンブシュアの工夫が必要。ちょっとヒント発見。

帰りの電車で谷奥さんに久しぶりに会う。最近連絡もとってなかった。ちょっと具合悪かったらしく、あと3日放っておいたら死んでたよ、って言われたらしい。本人はそんな自覚あんまりなくて、ちょっとしんどいなーと思ってたそうだけれど。僕も気をつけないといけないな。最近ちょっとなあ。

2024.10.22
久しぶりに午前午後とゆっくり家にいられた気がする。テキトーなご飯もつくって食べられたし。美味しい/美味しくない、とかじゃなくて、自分で作ったのってなんか自分の体にしっくりくる感じがする。キャベツとじゃがいもの炒め物、下宿しだしたころによく作った。

夜はアナンカフェへ。ちょっと早い目にいったら京阪やたらと混んでた。毎日こんな電車のってたらほんとストレスだろうなあと思う。そりゃ意識をこの場所の外に置いておきたいとおもうよね。何かに没頭して。でもなんか寂しい感じがする。

今日は秋ぽい曲をたくさん。セッティングをいろいろ変えつつ。音色が気になるとへんな吹き方になるので、なかなか自由に吹けずにストレス。それでも音楽はたのしくすすんでいく。

今日は珍しくお客さんも交えて遅くまでうだうだ。いろいろいろんな話を聞くのは面白い。

2024.10.21
ホームの人が面会に来られるというので、昨日につづき橋本に。少し早い目に顔をだすと母は少し疲れてる様子。昨日はだいぶバタバタしたもんな。いろいろ世間話しているうちに皆さんやってきたので面会。少し質問とかして母の様子をみているみたい。看護の担当の方も交えて生活の様子も。どうやら大丈夫そうという印象だったよう、よかった。これで金曜日の引っ越しは決まった。決まったから、あとはとにかくちゃんと進める。その後のことはその後に考える。

そこから出町柳に。もう、ちょっとした小旅行気分。京阪電車を端から端まで乗るのは楽しい(一番座席の感じいいよねえ。関西の電車の中で)けど、疲れてぐうぐう寝てしまう。気づいたら七条くらいだった。

半年ぶりほどの寺井さんとの演奏。あのお歳になっても自分の演奏のことをあれこれ考えたり、曲の中身を吟味したり、ほんとすごいなあと思う。まったく91の人には見えない(母より2つ上だもんなあ!)そして、演奏がかっこいい。そう、かっこいいという言葉が出るのよね。ギターの音とかフレージングとかそういうのもあるけれど、もう人となりがかっこいいので自然と演奏もかっこいいという感じに見える。そして一緒にやってて楽しい。よく聞いてくれるしこちらも聞く。するとまた音楽が先に進む感じ。

びっくりしたのが、前回言ってみたもののうろ覚えでやらなかった曲を、あれやりましょう!っていうて演奏したこと(Recoda Meだった)。新たなことにトライしつづける姿に頭が下がる。あまつさえこの曲のあのバージョンはどうだった、とかそんな話にまでなる。こりゃまったく敵いません。楽しかった。次回は半年後4月28日の予定です。

2024.10.20
朝から橋本まで行って母と外出。退院してホームに入るための準備。あれこれ持っていかないといけないものを出しておいて金曜日にまとめて持っていくつもり。主に衣服とかだけれど、病院じゃないのでちゃんと生活するために必要なもの、でもたくさんじゃないもの、を用意するのは難しい。一応持ち物リストみたいなのもあるけれど、それ以外にもいるものあるもんねえ。

3ヶ月半ぶりぐらいに帰ってきたもんだから、次々と近所の人が顔を見にきてくれる。ほんと母がどれほどこの町で人と深く関わってきたのかがわかる。電話して「武井さん帰ってきてるよー」と言ってくれる方まで。僕一人で帰ってきたときも、みなさん心配して訪ねてきてくれるし、全然しらないけれど、30数年蓄積した時間てほんとすごいんだな。

ちょっと用意しては人が来たり、準備とは関係なく母が掃除はじめたり(笑)なかなか進まないけれど、限られた時間(晩御飯までに帰る)だったので、急がせてなんとか、まあこれぐらいあればーってものをまとめてもらう。まだ整理はできてないけど。あとは帰ってもう少し家から持っていく必要そうなものをリストアップしておけばいいかな。なんならまた取りに来てもいいわけだし。

名残惜しそうな方達にお別れいって病院に戻る。いちどきにたくさん人が来たもんだから母はだいぶ疲れた様子。にしても、ああいう人間関係を見てしまうと堺に引っ越す(一時的になるのか、それ以上なのかは分からない、なんとなく想像もしてしまうが)のは、ほんといいこと/正解なのか、悩んでしまう。母の培ってきたものを勝手に引っ剥がしてしまっている気がしてならない。

楽しみにしていた予定もあったのだけれど、結局はこちらに時間を割けてよかったのかな。今しかできないこと、だし、と言い聞かせて。

2024.10.19
Ensemble Shippolly、レコーディングに向けてのライブ2本め。今日は昼間の100BANホール。ちょっと早めに入って音のチェックや昨日のリハーサルの確認、やってなかった曲の確認とかをして。僕の新曲(タイトルはまだ仮)がどうなるかも、楽しみ。

雨だったにもかかわらずたくさんの方が来てくださって嬉しい。ホールの響きがいいこともあって演奏も集中力高めだったようにおもうし、新曲が多いのでとても張り詰めた感じだった。でもいい演奏だったんじゃないかな。楽しかった、というより、頑張ったなーという感じ。僕の曲もいい感じだったようにおもう。聞いてみないとわからないけれど。

終わってメンバーと撮影とかこまごましたことしてくれたスオミくんと李くんとで少しウダウダ。次のライブに向けていろいろ。もう1曲ぐらい書きたい。

2024.10.18
お昼から明日のためのリハーサルを。苦し紛れ?に書いた曲を試してもらったり、前回のライブから思いっきり改訂された西島さんの曲をためしたり。難しい。みっちりやって先に出る。

BOA Mitsura@JOT。このところ立て続けにライブやってる感じあるけれど、毎回楽しいBOA。今日はBDスペシャルということでお祝いムードで。ジャズチューン多め?で。でもほんとブラジルの曲って美しいなあ。

セッティングにほんと悩んでるので思い切ってマウスピースを以前使ってたものに戻して試してみる。負荷が減るので演奏は楽になる。これで気に入った音が出せたらなーって感じ。もうしばらくいろいろ試してみる。

2024.10.17
朝少し出たついでに橋本へ母の見舞いに。来週退院しないといけないので、どうするのがいいかの提案をしに。きっと考えるのもしんどいので任せたいと思ってると思うのだけれど、それでもある程度承認してもらえないとこちらも不安だし。短い時間だったけれど一通り説明して、今後の段取りを伝えてまた戻る。

ちょっと遅刻してギャラリーアルコに。今日は静かな感じ。荒崎さんの差配も面白いけど、やはりメンバーの力がすごいなあ、と。今日も浅井くんと当村くんがかっこよかった。

2024.10.16
午後に藤村さん永田くんと芦屋の甘辛処すずきさんへ。ここも参加させてもらって何回目か。だいぶ馴染んできたし、お昼のライブというのはなんか違う感じがして(健康的?)これはこれでいい。馴染みの方々もいてアットホームな感じ。にしても毎回藤村さんのMCの回転の速さには驚く。

大阪に移動して(探し物しに行くの忘れてしまった)毎月恒例ニューサントリー5。少しは涼しくなってきたと思ってたけれどやっぱり暑い。今日は少し落ち着いた感じで始まったけれど、やっぱり賑やか。ほんと楽しい。音楽のいいところがここに集まってる感じ。

2024.10.15
お昼に永田くんと落ちあって岡場へ。岡場にくるのって昔々にUSHやってたころにダンサーさん送ってか誘いにか来て以来、かも?勘違いかも。でも先日もお邪魔しためのめ倶楽部に行く途中ってことを今回知る。なんか昔はめちゃ遠いところってイメージだったけれど車だとめちゃ近い。有馬温泉より近いかも?(時間的に)

先日新長田のホールでやらせてもらったのと同じ平日お昼間のワンコインコンサート。普段ジャズとか聞きにこれない人でも興味持って聞きに来てくれたら嬉しいのでそういう裾野を広げる活動をやってくれてて嬉しい。途中のリクエストを聞くところも(ある程度の人数までだったら収拾つきそう)面白くて、どんな曲飛び出すのか楽しみにしてたり。忘れてる曲であったり、知ってるけど普段出てこない曲だったり。今日は高校生のころにやったことある曲だったり、20年ぐらい前はやってた曲だったり、うーん、うろ覚えで申し訳なかったです。でもコンサートは楽しかった。

そこから戻って大阪に。先週駐禁とられたから警戒。

2024.10.14
所用で堺へ。二十歳の頃まで住んでた懐かしい場所へ。駅から歩いて行くと、こんなんだったかなー?とか、こんなんやったなーとかいろいろ思い出したり。住んでいた家はいまは誰か住んでいるよう。うちの佇まいは変わらないけれど、並びの家とか、斜め向かいとかが変わっていたり。

さほど時間もかからず用事は終わったけれど、ここからきっとドドドっと進んでしまうんだろうな。なんか気持ちが落ち着かない。いいんだろうか?っていう疑問ばっかりが頭に渦巻く。

その後も近所をちょっと散策。昔(戦後って感じのころよね、きっと)から変わってないところや最近建ったのだろうなーってお家とか、いろいろ雑多になってて、懐かしいような寂しいような。トタンでできてるもともと大きな工場だったものがそのまま居抜きで駐車場になってるのとか寂しい。ここでもたくさんの人が働いていたんだろうなーとか想像するとなんとも言えない気持ちになる。

元々父がやってた工場の後はすっかり住宅地に。隣の松本さんも、大家だった池畑さんももういない。高校の頃に印刷頼んでたところも今はカラオケ屋さん。お向かいのお医者さんもそのまま違う名前になってたり。近所の看板屋さん(怖いおっちゃんいた)もないし、たくさんあった自転車関係の工場もない。寂しいなあ。

変わらず住んでる(訪ねないけど)小学校の同級生の家もちらほら。振替休日だけれど、何軒かの包丁やさんは懐かしい包丁を研ぐ音が聞こえてきたり。ああ、堺やなーって思う。

夕暮れの中、電車に揺られて帰る。いいんやろか?どうなんやろか?そんなことばっかり考えてしまう。

写真は昔住んでた家のある路地

2024.10.13
とてもいいお天気。連休中日というのもあって、みんな考えることは一緒なのかな。神戸の北の方へ向かう道はどこも大渋滞。まあ同じような時間に出発するからやろねえ。にしても南北の道が弱い。先日から車のラジエターの様子がおかしいので水温気にしながら。

30分以上遅刻してめのめ倶楽部に。杉山くんと田中くんは先についてたけど、森下くんと山本くんはまだ。ゆっくり準備してそのうち二人も来て。お客さんもつぎつぎに。そんな中ちょっとリハーサルして。

ほんと気持ちのいい気候の中での演奏は気持ちいい。そして僕はここでは初めてのクインテットということでいろいろ新鮮に。楽めのセッティングにしたけれどもしかしてちょっといまいちやったかも。でも演奏はとても楽しかった。2管になるだけでできること増えるし、メロディーのハーモニーができるし。久しぶりにやった曲もあった。

相変わらずとても美味しいお昼もいただいて。ほんと一回ここで腰据えて(そこまででもなくていいかw)ゆっくりお茶したり呑んだりしたいな。車で行くとできないしねえ。夕方になるとまた混むだろうからと、早めに退去。名残惜しい。

一旦家に帰って、電車で大阪に。久しぶりのパイルドライバー。ギター畑さん、ボーカル山内さんとの通称”まんぷくトリオ”はいつもほんと楽しい。演奏もだけれど、話してても井戸端会議のようw 山内さんが好きな曲いい曲たくさん歌ってくれるので聞いてるだけで気持ちいい。

昼夜となんか対照的な感じだったな。いい1日だった。

2024.10.12
へんな夢を見た。ひとつは猫の夢。ひょんなことから訪れて泊まることになった宿かなにかに猫が来て、懐いてくるのだが、庭の水を溜めているところに落ちてしまうのだけれど、すいすい泳ぐわ、潜ったりするわと水好きであることが判明し、なぜかうちに来ることになる、というの。

もう一つは武装して戦いにいかねばならないというシチュエーションで、装備が配布されてそれを着たり装着したりして出かけるのだが、ライフルの組み立て中に雨がふってバラけて部品を落としたりしてしまい、組み立てられず、みんなに探してもらって組み立てるのだが、部品が足りてるかどうかわからなくて不安、って夢。

1日引きこもっていろいろ用事、考えたり検討することもたくさんだけれど、全然纏まらない。従姉妹と話してちょっと落ち着く。

2024.10.11
朝大阪へ出たついでに、母の見舞いに。もう再来週には退院せねばならないので、どうするのか相談と確認に。いろいろこちらも母も迷う所であるけれど、どこにいくにせよそこで永遠に居なければならないわけではないので、しっかりするまで仮の家にいるぐらいのつもりで行こうと。ほんとは実家にいるのがやっぱり楽なんだろうなあとは思う。でも本人も不安要素が多いと思ってるのも確か。

もどってセントレジス。宿泊してるだろう外国人の方々やビジターの方で賑わってて楽しげな雰囲気。演奏も楽しかった。楽しくて長々演奏してしまったり。やっぱ楽に吹ける方がいいよね、当たり前やけれど。悩みを一つずつクリアしないと。

にしても格差というのを実感するなぁ、なんかざわざわする。駐禁とられたのもあるかも。いろいろ交通ルールの定義も変わってるのか。お上の都合のいいように変えるのは反対したいところ。市民が損をするばかり。

2024.10.10
テンテナー、今宵も賑やかに。古山さんが新曲をもってきてくれた。このところやってない曲をたくさん、秋めいたものも。ほんと配置で音楽が変わるのがおもしろい。東京でもできたら面白いだろうな。

2024.10.09
朝から海の方の小学校へ。とても子供の多い学校でみんな元気。ある一定上の人数になるとなかなか収拾つかなかったりして面白いw まあ僕ら子供の頃は小学校の生徒めちゃくちゃ多かったもんな。それに比べたら少ないよなあ。あんなたくさんの子供が同時に運動場で遊んでたんだから、すごいよなあw

今年のワークショップはここでおわり。お昼頃におわってそのまま岡山駅までいって帰る。

家に帰るとお隣が引っ越し中。また転勤されるそうで、少しご挨拶。この間引っ越して来られたと思ってたのにもう3年も経ってるそう。月日経つの早いなあ。その前は外国の方住んでて小豆島に引っ越していったけれど、元気なんかなあ。僕はすっかり住んでるマンションの古株になってしまった。

少し休憩してから駅前へ。フレンテホールがずっと続けている企画SNPL!(サクッと飲めるプレミアムライブ)にピアノの関谷さんと。

関谷さん、ほんとこの5年ずーっと毎月やってるけれど、実は夜にやるの初めてってことが今日判明w ピアノも調律してもらって包み込んでくれるように美しい響きで、部屋もちょうどぐらいで気持ちいい。

始まるころには日も暮れてきて窓からの景色が綺麗。普段とは違う層の方々がたくさんいらしてくださって賑やかに。皆さん真剣に聴いてくれて嬉しい。最初はちょっと噛み合わない感じもしたけれど、途中からは普段みたいになって、二回目のステージは館長いってたようにとても盛り上がった。ほんと皆さんありがとうございます。楽しかった。写真は調律してくださった鈴木優子さんから拝借

2024.10.08
今日も結構雨。山間部にある中学校に。会場はその地域にある大きな体育館みたいなところでとても立派。2つもスペースがあって片方は2階席もある、すごいな。出る時間をちょっと間違えたのでぴちぴちの時間だったけれど昨日もやってるので準備をきちんとしてワークショップ。中学校って久しぶりな感じがするけれど、やっぱり随分子供達の感じ違うなあ。大人やなーって思ってしまう。久しぶりにアルトリコーダー吹いたら頭こんがらがった。

終えてから一路倉敷に。明日は倉敷なのよね。ずっと雨なのが残念。車の中でも昨日の続きの曲作りをして、なんとなーく形になってきたけれど、いろんなアイデアがごちゃごちゃになってるのでもう少し整理していかないと。

倉敷の駅前の宿にはいってからも続けて整理してたらなんとなく形になってきた。あともう少しアイデア入れたらできそう。ちょっとホッとする。

夜は駅前の商店街の中に繰り出す。寒いから昨日から熱燗飲んでるけど、ぬる燗ばっかり出てくる店だったり、やたら大阪推しな店だったり、いろいろ。ちょっと飲みすぎた。反省。剛さんチーチョの3人組も今年度はここまでだな、少し寂しい。いいチームだけに。

2024.10.07
早朝に出発して一路島根の浜田へ。だいぶ前20年ぐらい前に隣の江津市にいったことがあるけれど浜田は初めて。兵庫とか岡山だったら瀬戸内側から日本海側に出るの相当遠いイメージだけれど広島からだとそこまでは遠くない感じ。でも1時間半ぐらいかかったかな。途中広島から島根に入る道すがらの景色見てたけれど茶色というか煉瓦色みたいな瓦屋根のお家多いなあ。何か土地柄みたいなのがあるのかしらん。

今日からワークショップを3日間。初日の今日は高台の小学校で。子供達はほんと可愛い。シャイなところもあるけど休憩時間とかわーって集まってくるし。自由だし。来月の公演も楽しみ。

午前で終わったので、午後は街を少し徘徊してから(でも雨だった)宿にはいってシッポリィの曲作り。なんとかアイデアの尻尾はつかんだからそれを形にしたい。

夜ご飯ついでに飲み屋街をパトロールして、ここは入りにくいけど良さげやなーって所に入ったらとてもよかった。ご飯も美味しかったしママも楽しい人だった。酔っ払ってなんかえらい歌ってしまった^^;

2024.10.06
昼前に大阪駅で永田くんと待ち合わせしてちょっと用事こなしたあと、放出へ。今までだったら東西線で行くところだけど、新しく出来た(ってだいぶ経ったけど)おおさか東線に乗って。知ってる街の知らないところを電車で走るのは面白い。にしても大阪駅の21−24番ホームは不案内やな。北ヤードの再開発がもっと進むともっといろいろ変わるのかな。

E.D.F.でディアロードに初出演。お昼だけど熱心に聞いて下さる方がたくさん集まってこちらも熱が入る。昨日の岡山もあったのでバンド感というかスムーズ感がいつもよりあったような。でも移動の疲れかなんかへんな体調で演奏中倒れたりしないかと自分で心配になった。まあ大丈夫なんだけど、ちょっと読めない感じだった。

終えて(いろいろご馳走さまです♪)一旦家に戻って荷物入れ替えて、新大阪にいって、そこから広島へ。また明日からの学校公演のワークショップのために前ノリ。大阪はいい天気だったのに広島着いたらざざ降り( ;  ; )

2024.10.05
お昼前に神戸で少し仕事をしてから光田さんちに行って、田中くんも拾って一路岡山へ。岡山ジャズフェスティバルに出演。先日の徳島は行けなかったけれど久々のE.D.F.での遠出。ツアーとかもやらないのでこういう機会ないとなかなかバンドで動かないので。というわけで今週2度目の岡山。先日の広島といい今年は中国地方によく来てる。

入りの予定時間についたら今日対バンのSilent Jazz Caseさんはリハーサル終えてて、すぐにこちらもリハーサル。2年間に李くんのバンドできた時とはステージの向きが変わって西向きに。中銀本店前は大きな屋根もあって響きも良くて気持ちいい。最近のぼくの流行りのモニター0にしても十分。リハーサルもちゃちゃっとやってあとは本番。

近くの大和さんでカツ丼食べて、壱番館を覗きにいったら同日開催のおかやまジャズストリートに出演してる橋爪くん西山さんに会えた。長年橋爪くんとはすれ違いばっかりだったけれどようやく会えて嬉しい。演奏も聴いてみたかったな。

陽が落ちてから涼しくなった中で岡山ジャズフェスティバルスタート。最初は僕たちで秋の風を感じるなか清水さん曰く「秋っぽい曲≠飽きっぽい曲」を。M’sHallとかでの演奏もいいけれど、やっぱりこういう大きな会場で音響に乗せて気持ちい音で奏でるこのバンドってととてもいいなあ。たくさんの熱心に聴いてくださる皆さんの前で演奏できて嬉しかった。

島さん率いるSilent Jazz Caseはビートの効いた曲たちでカッコよかった。島さん、ラッパ吹きだけどフルートもってすごいなあ。持ち替え難しいと思うのだけれど。こちらも秋の空気に溶けるような気持ちの良さだった。

最後に一曲セッションしてお開き。岡山の皆さんとかミュージシャンとかにもいろいろ会えて、やっぱジャズフェスってこういうのあるのが楽しいなーと思いつつ、ささっと片付けて帰路へ。何も寄らずに一目散に帰って24時ごろ帰宅。やっぱ移動ちょっと堪えるな。

2024.10.04
昨日も今日もすこし寝坊気味に。疲れが溜まってるのもあるかもだけれど、ゆっくり休みたい気分。午前や夜に何かあると落ち着かないので、そうではない日に今はできるだけゆっくりしたい。母のことも気になってずっと頭の片隅で気にしているのもあるのかな。

シッポリィのライブや12月のレコーディングに向けて曲を書きたいのだけれど、なかなか筆が動かない。鍵盤を前にしてもアイデアが湧かない。いくつか前に思いついたリフとかをこねくり回してみるが進まず。時間を無駄にしたくないけれど、こういうときは我慢我慢。

2024.10.03
雨の朝。久しぶりによく寝られた気がする。気持ちもしっとり落ち着く。お風呂に貯めてある水が冷たくなって秋がきたなと思う。

午後スタジオに。気温や湿度が変わってきてるのもあるけれど、自分の吹き方も変わってきててまたセッティングに悩む。リード迷子にまたなってしまってる。

2024.10.02
岡山市内の小学校にワークショップに。昨日は気をつけてバードで飲みすぎないようにした(前回行った時、朝まで呑んでた^^;)けれど、やっぱり眠い。なんかアルコールなのか小麦なのか瞼が重たくなってしまって目が開かない。アレルギーかもだけれど。

小学生たちはほんと天真爛漫で元気で、最初はにかんだりしてても、何かの拍子に打ち解けてくるとそこからはなんか友達のような感じになる(錯覚?)。とにかく難しく考えないで音出すことを楽しんでもらえたらなーと思う。始まるまでは毎回ドキドキだけれど、今日も始まってしまえば一瞬でおわっちゃった。また来月!

帰りも新幹線で。乗客には外国の方多いけれど、列車の名前がわからなくて乗り間違える人多いみたい。僕がいた車両にも次ののぞみに乗るはずの人が間違えて乗ってて「席がない!」て嘆いてた。みずほやさくらの指定席は4列だからE席がないのよねえ。使用車両も似てるし、間違っちゃうんだろうなあ。運行間隔も短いから近い時間の出発なら間違うのかも?日本は正確に運行されてるもんねえ。

2024.10.01
早いなあ、もう10月。昨日と何が変わったというわけでないけれど、10月という文字を見るだけで「秋が来たなあ、今年ももう少しだなあ」的な気持ちが湧く。昨日の母が今後どうしていったらいいか、ということばかり気になって他のことがあまり手に付かない。にしても、昨日リハビリの先生が母を「訓練に集中してほしいのに知人が現れたり、子供が見えたりすると構おうとして足元が疎かになる、気が散りやすいですよねえ」と言ったの、ほんと的を得てて、僕も全く同じ、親子やな、と思う。

岡山バードでスコットさんらと。実はバードはまだ2,3回めの出演なのだけれど、ベースの赤星さんがいるだけでどこかとても馴染みの場所のような気持ちになる。ピアノの村上さんとは初めまして。スコットさんとの2管のハーモニーも気持ちいいけれど、今日はスコットさんの歌とのユニゾンがとても気持ちよかった。というかめちゃサウンドする。管楽器のような周波数編成の声なのかな。音だけでなく歌詞がつくとその発音にも寄せてみれるのも楽しい。岡山の方がたくさんいらしてくれてとても嬉しかった。ありがとう♪また週末にもきまーす(おかやまジャズフェスティバルにE.D.F.で)。

雑記2024.09

その日思ったことを思った時に書き足していってます。

2024.09.30
朝はやいめに三河を出て、久しぶりに近鉄のってなんばへ。そのまま南海で母の見舞いに行く。そろそろ退院のことも考えてーって時期になってるのだけど、先日ちょっと転んだので、さて今後どうするかーみたいな話に。まだ母もこちらも考えまとまらないので、とりあえずは久しぶりに外出してみたりしようって話に。実家にも帰ってみたいだろうしねえ。

夜はE.D.F.@JOT。今日もE.D.F.はE.D.F.だった。これってほんとすごいことよねえ。明日から10月だけれど今日も含めて今週はE.D.F.の出番が3度も。これもなかなかないことだなあ。

2024.09.29
インテルサットで3サックス。タカさん企画で初めましての組み合わせ、かみむらさんと山口さん。ただでさえ管楽器だけなのに初めましてーなので、さてどうなるかーて感じだったけど、はじまったときはまだまだ様子見って感じだったけど、どんどん馴染んできたらもう自由奔放に。めちゃ面白い。かみむらさんのコントロールとアイデアはほんと驚嘆するし、山口さんはモダンであったり野蛮であったりで一瞬も油断できない面白さ。

持ち寄った曲もさまざまで、でも大半がフリーインプロなんで全部一緒になるかと思ったら、全部ぜんぜん違って面白かった。にしても10テナーの10倍くらい吹いたようなw この企画また出来たらいいなあー

にしても、電車乗るの好きだけど、このところ長い時間座ってるとおしり痛くなって来た。さてどうしたものか。

2024.09.28
たまたまタイミングあってさる図書館へ。普段あんまり図書館って行かないけれど、最近の図書館は広かったり、カフェあったり、一日中いられそう。楽しい。近所にこういうのあったらなーとか思いつつ、そういえば行ったことないことに気づいたり^^;

2024.09.27
お店の名前は知ってたけれど行ったことなかった三宮グッドマンに。Tb中山くんに誘ってもらって。ピアノの矢藤さんもずいぶん久しぶり。はじまるころから常連さんとかたくさん来店されて賑やかに。中山くんセレクトの曲は、ぼくあんまりやらない曲ばかりで楽しい。トロンボーンとテナーというのも中低音ハモリになって気持ちいいのよね。

キュッとしたお店で音はとてもいい感じ(大きい?)だけど、立ってるスペースが狭いので姿勢を固定されるのが、今の僕にはちょっと難しかった。持ち方もだけれど姿勢もなんか今ヘンテコな気がする。マイクがあってらさらに変になってる気がするんだよなあ。気のせいかなあ。

2024.09.26
誘ってもらって京都にジルベルト・ジルを観に。実は名前や、自分が演奏したことある曲(といってもほとんどがのんちゃんが演ってるので知ってるだけ)しか知らない。でもこのタイミングで京都に来るというので是非に聴きに行きたかったので来られて嬉しい。

ロームシアターに着くと(初めてきた)普段行くようなのコンサートとは全然違う雰囲気。ブラジル人らしき人がとても多いし、南米音楽好きそうな方もたくさん。なので玄関前もホワイエもなんか明るくハッピーで賑やかな雰囲気。それだけでいいところに来たなーって気持ちになる。

大ホールもステージをぐるっと囲んで、サイドと後ろには2階席、3階席にもあって。2F、3Fがフェスティバルホールみたいに1Fの後ろの屋根みたいになってないのもあって、とても大きな空間に感じるいい感じのホール。このジルのコンサートもKYOTOPHONIEというイベントの一環で、去年までの様子をスクリーンに映してるのがさらにワクワク間を増せさせる。なんかこういうムーブメント的な、というか、イベントって京都だからって感じがする。大阪だったらなかなかうまくいかなさそう。

今回はファミリーバンドだそうで、息子や孫を従えた5人編成。ステージにあわられたときから、もう家感あったりして、ジルが登場しただけで会場はスタンディングオベーション。16年ぶりだもんなあ。レジェンドだもんなあ。

そこからはボサ、サンバ、レゲエ、ポップにロックになんでもありの楽しいステージ。ジルのヒット曲や誰もが知ってる曲も交えて。ジルが歌い出すと「ああ、知ってる声の人や」と思う、80を超えても伸びやかで力強い声。

前半は座ってアコギを弾きながら(どの曲もジルがイントロを弾く、それがぶれなくてまた素晴らしい)歌っていたけれど、後半は立ってエレガット(かな?)で。最初「え?立って演れるの?」と一瞬思ったけれど、前でステップ踏む踏む、80超えてる人には全然見えない元気さ。そこからも歌って弾いて煽って、あっという間の2時間超。とてもとてもいい時間だった。

決して爆音で激しく大盛り上がり、ってのではなく、ひたすらハッピーな感じだった。いいものもらったな。ありがとう!ジル。

2024.09.25
しんどかったので宿でゆっくりしてご飯食べてケニーズへ。今日は李くんのビッグバンド。このところケニーズで春秋、年に2度のペース。半年ぶりのメンバーが集まって。新曲もいれつつみっちりリハーサル。ずっとやってるトニーニョの曲がリハであまりにも上手いことユニゾンしてたので、もうこれ以上でけへんなーと成瀬くんと笑う。

でも本番はさらにいい感じになって、終わってから成瀬くんとニヤリ。ギターとソプラノのユニゾンはほんと美しいなあ。いろんな楽器のユニゾンの可能性を感じたのでシッポリィでもそういう方向の曲を試してみたいなと思う。ハモることばっかり考えてきたからなあ。ライブは今回もとても楽しかった。アンサンブルってやっぱり面白い。にしてもクラ下手で嫌になる。

帰路もわーって捗って。話してるうちに着いちゃう。にしても先日のブラバンにしても車でずっと喋ってるなw

金山駅上にあるひもの居酒屋さんのランチ美味しかった♪

2024.09.24
今日から何故か名古屋ケニーズ2days笑。小濱さんと演奏するの4年以上ぶり。お元気そうでよかった。相変わらずの感じで嬉しい。リハもそこそこにサックスの新情報交換したり。安い量産型マウスピースも油断できないなーw

やっぱり2テナーだと時間長くなっちゃうねえー^^; 長々演奏したけどめちゃ楽しかった。意地になってみたり。楽器の構え等々調整してるけれど、なかなか落ち着かないのと、すぐ失念してしまうのがいけないねえ。

終わってからラブリーにいってウダウダ。倉田くん成瀬くんもいて話が弾む。

2024.09.23
昨日は深い時間まで騒いでしまったけど普通に起きる。今日は天気がいい。しかもめちゃ涼しい。一気に秋が来たような。暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったものか。

お昼に名店菊屋さんのちゃんぽん食べてから龍光院に挨拶にいって、帰路へ。いい天気だし昨日の雨で空気が澄んだからか車窓に写る山々もとても綺麗でドライブが楽しい。ゆっくりすぎたのか?香川でうどん食べようとなった時に時間が中途半端になってしまったのと、連休でお客さん多かったのか、目の前で閉店ってのに2回当たってしまってみんなで凹むが高松まで行って

かすが町市場でありつけたのでよかった。なんかホッとする味。

そこから鳴門周りで帰り、予想通り神戸が渋滞してたので高速を降りて、近所まで送ってもらった。さすがにくたびれた。

2024.09.22
朝から雨。いつもならお城に散歩に行ったりするんだけど大人しく。お昼に鯛めしご馳走になってR69KJACKへ。今日は昼夜のライブ。ここでも大音調になりすりないように調整してもらって。なんかブラスバンドとか金管多いバンドだと意地になって大きく吹くのいい加減やめられるようにしないとなあ。いい具合ところでやりたい。

お昼の公演は子供もオッケーということでお子さんちらほら。途中で外の商店街に出てパレードも。宇和島もお祭りでもこんな感じで出来たらいいなあ。夜は昨日にも増してガッツリ。やっぱ続けてやるろバンド感が増していくよね。きっちりじゃなくて、いい感じに雑然としたアンサンブルが面白いし、かっこいいと思う。

終わって打ち上げ。そこまででもないけど、だいぶ飲んじゃった。楽しかった。何年ぶり?っていうくらいぶりにカラオケ歌いまくってしまった(^◇^;)恥ずかしいー

2024.09.21
お昼に大阪駅前に集合。大阪駅の西側あんまり来ないけどこんなに変わってるとは!探検に来たいな。北ヤードもどんどん変わっていってる。すごいな。

一路岡山へ。ブラスバンドも久しぶり。もう何回来てるか分からないルネスホール。ああ、また1年経ったんだなーて思う。今回はなるべく生音使って、ていうふうに調整してもらってサウンドチェック。僕はリハ出れなかったのでずいぶん久しぶりのブラバン。

まずは毎年恒例表町商店街のパレード。毎年気温が違うけど、今年はほんと蒸し暑い。それでもやっぱりパレードは楽しい。商店街の皆さんにも認知されているようなので、手を振ってくれたり出てきてくれたり。そして小雨降る中ホールに戻って、夜はガッツリコンサート。徐々に盛り上がっていく感じで、最後は会場をグルグル。今回が今までで一番グルグル回ったんちゃうかな?面白かった。

終えて片付けて、ラーメン食べて(こんな時間に、しかもラーメンなんて一年に一回か?)宇和島へ。遠くに雷を見ながら。夜中に宇和島着。そそくさと寝る。なんか眠いのよね。

2024.09.20
久しぶりのアンサンブル・シッポリィのライブ。T-Boneはホーム感あっていいな。響きも気持ちいい。久々にずらっと楽器並べるのも楽し。昨日のリハでやった曲を結局全部試してみることに。

次回のレコーディングでは大活躍するであろうかおりんのモノシンセがとてもよくて、想像力を掻き立てられる。そういう風に音作りしてくれてるからか管楽器との混じりもとてもいい。終始気持ちよく、初めての曲はいろいろありつつ、楽しい時間だった。ライブでやってみて、ああこの曲こうしたらいいのねーとかわかってくるとこ多い。次のライブまでには曲書きたいな。

今日もおばんざいがとても美味しかった。特に冬瓜のあんかけ。

2024.09.19
午後からアンサンブル・シッポリィのリハ。12月に3作目のレコーディングをやる予定で、それに向けて曲を作ったりするのにもやはりライブをやりたいねーということになり。僕も曲を、と思っているんだけれどいまのところアイデアだけでちっとも書けてない。ある程度まとまった時間が必要なのよねえ。

久しぶりに集まったけれど、ほんと家族のような感じで。かおりん書く新しい曲もおもしろくて、あっという間だった。とりあえずは明日のライブでいろいろ試して。

ほんと久しぶりに家でご飯作った。先日お米を買った時に安く売ってた栗も買ってて、それを使って栗ごはん。包丁で栗をむくの苦手なんだけれど、50度くらいのお湯に30分ぐらい浸したら鬼皮は簡単に剥けて、渋皮はほとんどピーラーで剥いてみた。剥きにくいところやはり包丁で。これのほうがうまくいきそう。できた栗ごはんはほくほくで美味しい♪

2024.09.18
今日は二本立て、なんか最近多いけど。昼はサトネで関谷さんとDUO。毎月やってるので違う曲を違う曲を、と考えてやったりするけれど、結局何も考えないスタンダードを何も考えずにやるのが面白い。毎回違うことになるし。関谷さんのピアノと演奏しているとなんでもOKになってくるので楽しい。

夜は毎月恒例MITCHのニューサントリー5。今日はスロースタートな感じで。リードを変えたのが概ねいい感じで、演奏が楽ちんで楽しい。

2024.09.17
母の見舞いに。元気そうで嬉しい。歩くのもだいぶ普通になってきた感じがする。病院に理容店がないので髪が伸びて白い部分も目立つようになってきたのでなんとかしてあげたいと思うんだけれど、外出していつも行ってる所に連れて行くにしてもタイミングがなさそう。ごめんね。中秋の名月というのもあって丸い栗のお菓子食べたり。

夜はアナンカフェ。月の曲多めで。ほんと月を題材にした曲って多いよなあ。古今東西、お月様っていろんなイメージ湧きやすいのかもね。月見団子いただいた。美味しかったー。この形って関西だけらしいですねえ。

2024.09.16
なにわブルースフェスティバル2024の3日目にMITCH ALL STARSで。

ほんと大阪のブルースの大御所というか怪人たちが集まるフェスに参加できるなんてとても嬉しい。大先輩ばかりなので僕らは小僧なので入り時間もめちゃ早w なんかそれでも全然OKな感じ。せっかくなので自分たちのリハが終わった後も他の出演者のリハを眺める。実は知ってても初めて見る方々多かったし、知らないバンドもあったけれど、どれもかっこいい。

満員のお客さん(きっと3日間来てる人もいるんでしょうねえ)の中、宇崎竜童さんのバンド(懐かしい曲いっぱいやった)、木村充揮さんのロックバンド(どんなシチュエーションでも木村節がたまらん)、スクナシ(ギターボーカルとドラムだけとは思えないかっこよさ、他いらんやん)、the Tiger(若い人たちがこんな80年代風を真正面からやるってすごい)、で、我々(短い時間やったけれどめちゃ楽しかった)、BIG HORNS BEE + 山岸潤史(山岸さんがもうかっこよすぎ。ギターに転向したくなってしまう)、そしてラストに上田正樹R&B BAND(往年のソウルとかいろいろやったけれど、もう上田さん色満開。とくに最後に有山じゅんじさんとデュオでやった「悲しい色やね」はもうたまらんかった。ノックアウト)と、盛りだくさんすぎる内容に、間はナオユキさんのあの笑があるもんだから、あっという間の5時間だった。

打ち上げでも大先輩と盃交わせる嬉しさ楽しさ。BHBの金子さん石川さんともサックスやアレンジ談義に花が咲いたし。あまりにも楽しくて飲みすぎました。反省。

2024.09.15
Tommyさんの生誕記念ライブの第3段。Tommyさんとこうやってやるの久しぶり。呼んでもらえて嬉しい。ベースの三原さんもいるので途端に後輩気分になれてこれまた楽しい。初めての曲もあったけれど、Tommyさんのオリジナルはどれも景色があっていいな。バラードもしみじみ演奏して。トロンボーンとテナーはほんと親和性がある。まあ、奏者にもよるけれど。

フルートも久しぶりに吹いたけれど、なんだか今日はとてもスムーズだった。最近のテナーの練習の効果が出てるのかな。

2024.09.14
時間に余裕があったので宿の隣にある三景園という庭園に散歩に。今朝もいいお天気で歩いて気持ちいいけど、やっぱり暑い。また灼けちゃうかな。にしても綺麗な庭園だった。ここなかなか来にくい(宿泊した人ぐらいしかこない?)から少し勿体無いなー。鯉が可愛かった。

駅でお土産でも買おうと早い目に空港にいってバスを待つが、飛行機の到着が遅れてるようでバスが出ないことに。遅れるのはいいけど、せめていつ出るか、とかアナウンスして欲しかったな。後の用事には間に合う時間にバスは出たけれど、広島駅でゆっくりお土産見る時間はなく残念。

まだまだ暑いので外での演奏は汗だくになった。まあ誰もこんな時期までこんなに暑いとは思ってなかっただろうからねえ。にしてもスーツは暑いぞ。

夜はご近所スリーコーズ。ずいぶん前に聞きに来てくれてたという方がまた来てくれて嬉しかった。

2024.09.13
再び広島へ(笑)。明日もいるので今週は広島県民ていうてもいいかも?広島空港横のホテルが会場だったので、広島からバスって思い込んでたけれど、三原や福山からも来れたみたい。遠回りしてしまった。

パーティーの演奏も楽しく、そのあとも会食も楽しく、広島の美味しいお酒をゆっくり嗜んでいい時間だった。ほんとありがたい。

2024.09.12
少し前に西神中央のホールに出演した平日お昼間のジャズコンサートの企画が神戸市内の別のホールでも展開されることになり、新長田駅前のピフレホールに。第1回目だったそうだけど、ご近所であろう方々が来てくださって賑やかに。リクエスト沢山出て面白かった。初回ということでまだまだだけど知られてたくさんの方が来られるようになるといいな。クラッシックの企画もあるそう。

久しぶりに商店街のいろはのそばめし。やっぱり美味しい。気取らない感じがいいのよなあ。お腹いっぱいになるし。

その後大阪に向かうがえらい夕立。おかげで洗濯やり直すはめに。まあ、仕方ないか。

2024.09.11
広島での学校公演最終日。今日は呉へ。今日は短い公演を2回なので、それに合わせてメニューを工夫して。3日目ともなるとバンドもまとまってというか馴染んで面白い。三日間で一番みっちりリハーサルして本番。子供たちなみんな素直に反応してくれて楽しかった。

終わって飛び出てもらって広島駅。予定より早い新幹線にのれたので、だいぶ余裕をもって肥後橋に着いた。

前々から楽しみにしてた読響のコンサート。ゲストがロシア出身のトランペッター、セルゲイ・ナカリャコフ。いつだったか彼の演奏のYouTubeをみて「なんじゃこりゃ!」と思って、いつか生で聞いてみたいと思ってたら、今回こういうタイミングでコンサートがあるのを見つけてチケットを買ったのでした。フェスの会員になっててよかった。

読響は初めて。軽やかで明るい音って印象。指揮のマクシム・エメリャニチェフ(若い!)がそう指示したのかもだけれど、聴き慣れたオケの配置じゃなくて、お正月に見るウィーンフィル(とも違うけど)のような楽器配置で(コントラバスが一番後ろに一列、金管とティンパニは上手、打楽器とホルンが下手)。なのでオケの聞こえ方も全然違って新鮮だった。

リムスキーコルサコフの「ロシアの復活祭」の次に、セルゲイさんとアルテュニアンのトランペット協奏曲。待ってました!1音目から、全然違う世界に。これトランペットの音なの?って感じ。弦のようにもオーボエのようにも聞こえたり。とても難しい曲だろうということはわかるのだけれど、それを淡々と普通にやるもんだから逆に凄さが全然わからないという凄さ。バケットミュートってこんな音するんや。そしてセルゲイさんのアンコールはG線上のアリア。フリューゲルホルン。これまたフリューゲルってホルンだったんや!と改めて知る音。いやあ、何から何までびっくり。

そして後半はやはりリムスキーの「シェエラザード」。知ってるメロディの曲だけに沁みたり、ゾクゾクしたり。あっという間の2時間だった。いいもの聞いたな。いいコンサートの後は、ほんと黙って黙々と帰りたくなる。言葉にできないこの感覚、口を開けたらぜんぶ出ていってしまいそうで。大事に胸に抱えて帰る。

まろ、待ってましたという感じ。おりこうさんにお留守番してくれてた。

2024.09.10
学校公演2日目。今日は近くの学校なのでゆっくり目集合で。晴れてて気温高めだったけれど、風通りのいい(高台にある)学校だったので昨日よりはマシだったかも。ここは6月に一度ワークショップで訪れているので帰ってきた感。子供たちも先生も元気で楽しい。同じことやるけれど学校によって受け取り方が違うのも興味深いけれど、やっぱり小学生って素直に反応してくれるのでこちらも嬉しくなる。

午後遅くに宿に戻ってきて、さすがにくたびれてきたのでゆっくりするが、それでもせっかく広島にいるのだからとお出かけ。でも突然の夕立に邪魔されてすたすた歩けず、広島平和記念資料館に入館時間ぎりぎりぐらいで到着。ここもずいぶん昔に来て怖かった記憶があったのだが、数年前に変わったようで、淡々と事実が積み上げられてる感じになってて、それが心にずっしりくる感じだった。外国人観光客が多かったけれど誰も何も喋らずに黙々と展示を見て、読んで、何か感じているのがわかる。僕もひとつひとつを見るごとに何か想像して、とやってるととても時間がかかってしまい、1/4ぐらい残した時点で閉館時間に。まだまだゆっくり見たかったけれど。

心がいっぱいになってしまったので、夜の広島を散歩。街中にいる限り1945年に起こったことを想像してしまい、少し辛くなる。あの焼け野原の写真が目について忘れられない。

2024.09.09
学校公演初日。今日は午前の公演だったので早くに集合して。とても天気がよかったのと学校が坂の途中にあるので燦々と体育館が陽を浴びて朝からとても暑い。7月頭以来だったけれど公演はスムーズに。いろいろ懸念してたことあったけれど杞憂に終わってよかった。

お昼過ぎには宿に戻れたがチェックインまでまだ時間があったので(昨日と宿が変わった)荷物預けてお昼に蕎麦を食べて宮島へ。25年以上ぶりかな。短い時間だけれど船に乗れてこれまた嬉し。宮島にも鹿さんいるけど奈良ほどいないのね。鹿せんべいもないようなので、鹿さんたちはその辺の草とかパンフとか(笑)食べてた。厳島神社にお参りして、ちょっと潮が引き掛けてたのであの鳥居の近くまで行けたり。知らなかったけれどあの鳥居の柱、綺麗な円柱じゃないのね。自然木をそのままつかったかのようなごつごつした形。あんな大きな木製の鳥居を綺麗に作れるほどの巨木はなかなかないってことなんやろねえ。潮に浸かってるところは取り替えながらなんやろなあ。

さらに厳島神社より西にいくと砂浜があって、外国人たちが泳いでた。暑いもんねえ。今日もだいぶ灼けたような。

2024.09.08
朝から家を出て広島へ。もともと明日からの学校公演のための前ノリの日だったのだけど、せっかくなのでかねてから行きたかった呉線乗っての呉への電車旅。三原まで新幹線で行って呉線。天気もすこぶる良かったので車窓の瀬戸内の景色がとても綺麗だった。観光の人多いかなと思ったが(青春18切符の期限最終週末)、そんなことなく地元の人多し。ガタゴト電車に揺られてると気持ちいい。

広で乗り換えるあたりになるとカープのユニフォームの人ちらほら。今日は試合あるのね^_^

呉についてコインロッカー探しに手間取ったけど(割と少ない)なんとかコロコロと楽器を放り込んでまずはてつのくじら館へ。陸に上がってる潜水艦見るのとても久しぶり。併設されてる海自の資料館見学して、最後にその潜水艦あさしおの中を見学。いやーー、面白いし興味深いなあ。にしてもこんなに狭いのね。油の匂いがいいなあ。

その後日曜日だけやってる自衛艦の見学に。簡易な地図を見ててふむふむと思っていただけだったので歩いて行ったらめちゃくちゃ遠かった^^; でも途中まで歩いたらもう行くしかない(バスに乗ればよかった)のでずんずん歩いて。途中歩道のないところもあったり。でもぎりぎり見学受け付け時間内につけたのでゆっくり見学。掃海母艦ぶんごの甲板に登れたり、潜水艦くろしおの背中に乗れたり。他にも停泊中の艦船がたくさん見られて楽しかった。やっぱり船好きなんやなあとか思う。

その後バスでもどって^^;大和ミュージアムへ。呉や大和建造から沈没までの歴史以外に、戦争の資料たくさん。じっくり読むと時間がいくらあっても足りない。戦時中そして末期は一体どんな感じだったんだろうと想像を巡らせる。分からないけれど。結局閉館近くまでいた。なんかほんとこのところ近代史の焼き直ししてるな。

で、呉線の残りに乗って広島へ。あー長い1日だった笑

2024.09.07
母の見舞いにいくついでに、橋本のやっちょん広場に買い物に。お米あるかなー?と。なんかあちこち看板立ってるなーと思ったら今日は花火があるらしい。今年もまた花火を全く見なかった。どかどかたくさん打ち上がるのも楽しいけど、ちょっとずつ上がるタイプの花火大会も風情あって好き。で、お米があったけれど、コシヒカリってこともあってかだいぶ値段高い。でも背に腹は、なので買っておく。

母はリハビリも順調(でもしんどいらしいw)なようで、談話室で話そうーといって移動するとき手押し車も使わずに歩いていってびっくり!先々月に入院する前まではもう腰も曲がってるし、何かに掴まらないと立てないし、あちこち痛いし、とても歩ける状態じゃなかったのに、すたすた(ほどでもないかw)歩けてて、ほんと嬉しくなった。まだ痛いらしいけれど、歩けることによって気分もよくなってるようで前向きな感じになっててとても嬉しい。近況交換したり、嫌がってるけどスマホ持たせたり(とりあえずLINEでメッセージだけでも送ってあげたい)、この先のことをケアしてくれる先生と話したり。

帰り道、まだまだ暑いのでビールでも買っておこうとやまやに寄ったらお米売ってた、しかも安い目で^^; 意外なとこに意外なもの売ってるのねえ。ま、なんでも勉強だな。

2024.09.06
もともと予定がなかったので、あと一回分のこっている青春18きっぷを使って日帰り旅でもしようかと思ったけれど、また来週以降も移動が多いので、もういっそ何もしないでおこうとゆっくりだらだら寝る。昔、津上研太さんが休みの日は何するんですか?て質問に「休みの日はなにもしないよ。休みだから」って答えてたの聞いて、ほんまやなーと思ったのもあって。

でもなんか悲しいことに、だらだらしきれずに起きて、掃除したり用事してしまう。性格やなあ。でもまあ旅の準備やら余裕あるうちにやっておいたほうがいいこともあって。チケットの日付変更もだし。

といってるところに教秀さんから連絡あって、急遽JAMMERに行くことに。岩佐さんの代打だそう。こないだは代打で来てくれたのにね。今年は何故か僕自身がJAMMERの予定が飛ぶことが多かったので、なんか嬉しかったり。昨日に続きベースとのデュオはなんか楽しい。同じ曲やってみたり。

2024.09.05
日にちが経ってどんどんPちゃんのことが大きくなってきてる気がする。やたら思い出してしまう。でも家の中での痕跡はどんどんなくなっていってて寂しい。大きかったもんなあ。

夜は出町柳むーらへ。なんか久しぶりな気がする。衛藤さんとのデュオはいろんなカラーが出て面白い。暑いのもあってかあまりアグレッシブな曲をやるという気持ちになれなかったので、ゆったりした曲をたくさん。エリントンの曲ってやっぱりデュオとか向いてるのかな。サウンドがはっきりしてるというのか。ちゃんと覚えてないとうろちょろするので、こういう機会にアヤシイ曲を見直すのがいいかも。

2024.09.04
またやたらと眠い。季節がはやくなってるからアレルギー時期も前倒しになっているのかも。春先のように目がしょぼしょぼする。このところパソコンとかスマホの画面を見るのも少し辛い。

Jazz On TopでBOA MISTURA。今日ものんちゃんが楽しい。油断してて普段は間違わないところを脱線したりもしたけれど、もうそういうのも含めてバンドサウンドになってる気がする。演奏してて幸せな気持ちになる。のんちゃん、喋っていても歌っていても同じ感じなのが素晴らしいと思う。久しくフルート吹いてなかったので、ちょっと馴染み薄に。改めてまた練習しなきゃだな。

2024.09.03
めちゃくちゃいい天気。ほんとは富良野か美瑛に行きたかったのだが、レンタカーをうまく借りられず、時間も厳しいので断念。いつか行けるかなあ。色とりどりの花畑見てみたい。ほんと昨日も思ったけど、ただ単に広大な土地に佇む、てだけで、普段忘れていたり、目や耳や体に蓋をしている大事ことがあるのが分かる気がする。

なので、いまだに残念感は引きずってるけど、うじうじしててもしゃーないし、18切符もあるので、じゃあ久しぶりに小樽に。

何年ぶりか忘れたけど、変わってるとこも変わらぬところもあるような。なんせ天気がいいだけで気持ちいい。気温も26度くらい。前に行ったとこ再訪するのもいいけど、やっぱり知らないこと体験したかったので、まずは運河クルーズに。水上から見る倉庫群は綺麗だったし、ちょっとだけ海に出た時ににっぽん丸がいて、おおーってなった。ついさっき寄港したそう。実はクリスマスごろに乗るのよね^_^

その後、外海に出る観光船にも。昔から船に乗るの好き。ほんとは断崖絶壁が見えるとこまで行く航路に乗りたかったのだけど波が高く行かないことになった、残念。でも洋上にでて、波に揺られ、海の蒼さに浸れてとても気持ちよかった。なぜかぴーちゃんのこといろいろ思い出した。

戻ってから水天宮にお参り。北海道て神社仏閣少ないから今回の旅では初めて(大概神社みたら立ち寄る癖がある)。小樽の海側では一番高いとこにあるので登るのしんどかったけど、眺めもまあ良く、行けて良かった。にしても裏側だったからか参道の階段が草だらけだったなあ。そして下山して小樽駅までテクテク。今日はよく歩いた。

夕暮れの空を新千歳を飛び立つ。津軽海峡を渡って青森。暮れゆく本州の姿を見ていると、ほとんど知らない所ばかりだなと思う。あの小さな光ひとつひとつに人が居る。でもきっと出会わない知らない人たち。そう言うこと考えていると無性に寂しくなる。

2024.09.02
ゆっくり起きて金澤さんと集合して、石狩方面にデート。ほんとの意味でちゃんとした漁港のご飯屋さんで、るいべとホッキを味わって(めちゃ美味しかった)。そこからは近代史探訪。月形の樺戸集治監跡を見学。ここで北海道の開拓の歴史と繋がって幕末から明治の動乱というかドサクサについていろいろ知る。ほんと日本の近代史て勉強しないし、しても教科書通りのことしか知らないけど、いやいやだいぶ話は見せ方が違ってるよう。お札になっている方々も、きっと通説通りのことばかりやない。ほんの150年くらい前のことなので証拠物もあるし、とくに北海道は開拓の歴史と重なるから、いろいろ複雑な話があるよう。にしても権力を持った人間は残酷になれるもの。国という得体の知れない存在も怖い。

にしても、北海道て広い。当たり前やけど。なので、いろんなたくさんのもう必要とされてないものでも存在してられる。都会だとすぐ片付けられちゃう。それらが僕たちに繋がっている歴史を物語ってくれる。貴重やと思う。

空知の典獄館跡の煙突も、廃線になった石狩月形駅も、静かに何か語りかけてきてくれるような気がした。

2024.09.01
神戸空港から北海道へ。ほんと台風がどうなるか分からなくて昨日まで飛行機飛ぶかどうか不安だったけど、無事飛んでくれた。というか、神戸はほぼ影響なしだった。

昨日あんまり眠れなかったので眠い。飛行機で眠ればいいのだけど、なんか乗り物に乗ると景色を楽しみたくなって外ばかり眺めてしまう。

少し飛行経路違うような。台風の影響避けたのかねえ。北海道にずいぶん東から入ったと思ったら新千歳に北側からアプローチした。おかげで綺麗な畑の景色見られて嬉しい。

新千歳に着いたら意外と暑くてびっくり。まあこちらってあまり冷房かけないもんね笑。札幌まで移動してご飯食べて、Famous Doorへ。もう藤田くん来てて準備中。それを眺めながらまったり。天気も良くてハモンドの音が気持ちいい。そのうち金澤さんもやってきて。

いつもの藤田くんとのデュオに金澤さん入るとぜんぜん違って、もうリハーサルからかなり楽しく。ちょいとだけやってあとはライブのお楽しみに。

常連さんやらふらっと来られた方、めちゃめちゃ久しぶりの方などで賑わって、演奏もすこぶる楽しく。ほんと毎回そうだけどいつまででもやっていたい感じ笑。たっぷり演奏して、ゆったり飲んで、BBQもご馳走になって、最高の夜だった。みなさん本当にありがとう。

雑記2024.8月

その日思ったことを思った時に書き足していってます。

2024.08.31
久しぶりのソネ。準備とかしたくて早めにいく。すごく久しぶりの会社関係の肩が顔をだしてくれて嬉しい。いろいろ近況を交換したり。演奏もとても楽しかった。ピアノが木畑くんが都合でダメになって岩佐さん。なんか愉快な時間だった。終わってみんなで飲みに行く。こういうのもしてないよね、ほんと。なんか岩佐さんと飲むの好きなんだなあ。学生気分になるからかも。

2024.08.30
朝に大阪に出たついでに、母の見舞いに。半月くらい空いちゃった。リハビリが大変でしんどいーと言ってるけれど、元気そう。病室も移ってリハビリの人ばかりいる階らしく、ここからいなくなる人は元気になって退院する人ばかりなので、なんかフロア自体も活気あるような。実家にも立ち寄って少し風通したり。

夜はEDF@M’s Hall。直前まで台風の動きがどうかわかんないのでやるかやらんかっていうてたけど、結局遠くにいるようなので開催することに。蓋をあけてみたらたくさんの方が来てくれて嬉しかった。演奏はなんかちょっと悩ましい感じ。自分で自分の運転がちょっと荒くて怖い。

2024.08.29
明石ポチで荒崎さんの5sax。毎回のように新しいアレンジを書いてくる荒崎さんすごいなと思う。このバンドやるといつも浅井くん當村くんに刺激と影響を受けて楽しい。もっともっと精進することあるなあ。で、もっと演奏したいなあ。

お店で少しまったり飲んで帰る。いろいろうだうだ話すの楽しい。

2024.08.28
台風の進路がむちゃくちゃ、来るなら来る、来ないなら全然来ない、にして欲しいのに。今週末からの札幌行き難しいかもしれない。

久しぶりのようなJK Cafe。風雨とか台風よくわからんてのがあったのか今日はお客さん少なめだったけれど、演奏は楽しかった。このところどのバラード吹いても沁みる。

2024.08.27
朝からドルチェ楽器に。楽器選定にお付き合い。久しぶりにまともに楽器屋さんを眺めにきたけれど、こんな高くなってるの?!と目がまんまるになった。僕が初めて楽器買ってもらったころの3倍以上になってる感じがする。物価もそれくらい上がったのかな?そんな感じしないけど。こういうときいろんな楽器を吹けるのがこっちとしても楽しい。どの楽器もいいところ、そうでないところあって自分の好みとかがわかる。普段使ってる楽器とかの弱点とかもわかる。ほんと今の楽器てなんでも吹きやすい。

2024.08.26
惚けてて何もする気が起きない。なんか昨日まではお祭り気分みたいな感じだったけれど、それらが全部終わってしまって、でも現実にはもどりたくなくて、というような感じ。でもひとつずつもの片付けていったり。綺麗に掃除すると、ほんとPちゃんの存在がなくなっていってるのを実感する。あの白い毛がなくなると、なんか家綺麗になった気がする。発生源がなくなったわけだもんなあ。

かまのときみたいにアルバム作っておこうと(物理的な写真の)写真をいろいろ選ぶが選び切れない!こんなもんやろ、と思っても120枚ぐらいある。せめて50枚ぐらいにせんと。。。何もなしも寂しいので、ちょっと若い時に僕と一緒に撮ったやつを近所のカメラ屋さんで印刷してもらって飾る。寂しいなあ。

Pちゃんの思い出と、思いの丈を書き綴った文章はこちらに
4071回目のおやすみを君に

2024.08.25
昨夜、浜松の方とか一宮とか雷雨で大変やったらしい、3時ぐらいまで電車ストップしたりしてたそう。だが今日は普通に動いてたので名鉄で名駅までいって新幹線で大阪に戻る。ぜーたく^^;

空が青くて綺麗。日差しはまだじりじりして気温も高いけれど、秋が近づいてる感じがする。晴れてよかった。

一昨日リハいけなかったので、ちょっと早めに100BANホールにいって譜面読みをして。ショーターの曲ってやっぱり面白くて難しい。NICKさんほんとショーター好きなんやなーと思った。彼のリーダーのライブって初めてだったけれど(ほとんどビッグバンドでしか一緒にやってない)あんなテンションだったとはw 早い目のライブだったけれど終わってからそのままウダウダ。だいぶ飲んでしまった。

2024.08.24
毎度楽しい鉄道旅。夏休みも終わりかけでさぞや今日は乗客多いんだろうなーと思ってたら京都すぎたらガラガラに。あれ?と思いつつもラッキーと思ってたら野洲行きだった。そりゃそうかw ちゃんと乗り換え調べてきてないから、もうw。でもまあスムーズに。

ミタケ@インテルサット。今日は太田さんが気合い入れて新曲をどんどこ。なんだかこのデュオではこういう曲がいいよねえ、というような共通認識ができてきてる気がする。バンド感というか。いつもと違って華やかで賑やかな中、今宵もとにかく一生懸命にやる。ちょっと足元ふわふわした感じが抜けないけれど。太田さんの曲いいなあ、沁みるなあ。タレ漬けしたうずら卵美味しい♪

2024.08.23
昨夜も呼吸が荒く、痛いのか割と頻繁に鳴き声をあげるPちゃんを見ているといたたまれなくなり、添い寝しながら様子を見る。朝になって飛び込みで別の病院へいって血液検査と、レントゲンとエコーを撮ってもらい、検査の結果と今後どうしていくのがいいのかを教えていただく。結局午前いっぱいぐらいかかってしまったので明後日のためのリハーサルは欠席してしまった。ニックさんごめんなさい。ちゃんと練習しておきます。

家に戻るが、やはり移動も堪えたのかまた息も荒く、たまに鳴く。たぶん痛いんだろうと思う。撫でてやるにもお腹は痛そうなのでそっと撫でるだけ。暑いだろうから保冷剤を抱かせてあげたりすると少し落ち着く、姿勢も関係ありそう。様子を見ながらどうかなーと思ったけれど、休むのもなぁとおもったので聰音へ。

月イチの関谷さんとのDUO。暑いのもあって関谷さんもわりとぼーっとした感じらしいw ぼくもそうなので(気を取られそうになるのもある)今日は新しい曲はなしで、今までの中から夏にちなんだものや、なんかやりたい感じのものを緩やかに。なんだかとても美しい演奏だったような気がする。一瞬だった。

帰り少し寄り道。パイルドライバーのマスター夫妻もいつもにこやかで心和む。家路を急ぐ。

Pちゃん。

2024.08.22
Pちゃん何もたべないので点滴打ってもらう。血液検査するとだいぶ数値も悪いのでその治療もしましょうみたいな話に。採血や点滴のためにちょっと毛を剃ったものだからカラーつけられてしまう。この姿、去勢の時以来かな?11年ぶりくらい?(笑) 本人はとても面倒そう。

夜はなんばのはずれの会員制(らしい)のジャズクラブへ。久しぶりのHANAさん。ベースの福路さんもめちゃめちゃ久しぶり、あんなにストリートやってたのにねえ。道頓堀の船もやってたのはコロナよりだいぶ前かな。そしてドラムの村上さん超久しぶり。クロスロード閉めて以来会ってなかったと思う。お元気そうで嬉しい。HANAさんの溌剌としたステージと、後半はセッション。みなさん好きで頑張ってる感じで応援されたような気持ちになった。

帰り道を急ぐ。


2024.08.21
ニューサントリー5は今日もとても盛況。いつもミュージシャン席として使ってるところも埋まるほど。もちろん常連さんが多いんだけれど、今日は初めてこういうところに来たって感じの方やインバウンドの人たちもちらほら。演奏もリラックスした感じで楽しく。さらに、所用できてというダイナマイトしゃかりきサ~カスのお二方が寄ってくれて、最後にはゆうき師匠(笑)とブギウギ。やっぱ楽しい。そしてニューサントリー5、54周年おめでとうございます!いつも行く通称”楽屋”(笑)の居酒屋さんが満員で、近くの焼鳥屋さんに。やっぱ鶏はヒネが好きかなあ。

2024.08.20
昨夜から心配して注目してたけれど結局トイレには一度もいかずだったPちゃん。これは本当に内臓の疾患なのではないかと思い(おしっこに行かないとかなり危険)朝から病院に連れ行こうとするが、入る入れ物がない^^; ケージは小さいし(普通の大きさなのだが)、一番大きなボストンバッグでちょうどくらいなのだけれど、嫌がって入らない(そりゃイヤよね)。さっきまでしんどいよーって顔をしていたのにここに来てめちゃくちゃ力技で抵抗するのをなんとかかんとか入れて(チャックを閉めるのが難しかった)嫌がるPちゃんを車に乗せて病院へ。昔、注射とかしてもらってお世話になったところが移転してちょっと遠くになったので。前は歩いて行ってたんだけどね。病院で受付すると「ペットは、、、、どちらに?」と聞かれる。そりゃボストンバッグで持ってくる人いないよねえ^^;

お盆明けとかで混んでるかなとおもったけれど先客は1組だけで、すぐに観てもらえた。状況を説明すると水分不足からの便秘だろうということになり、少し安心。整腸剤の入った注射打たれて(嫌がったw)水分取るための甘い水とかもらって帰宅。最悪のことばかり考えていたので少し気持ち楽になった。暑かったのとコーフンしたのではぁはぁ言ってたが落ち着いたら、もぞもぞとトイレに。2日ぶりくらいにまともにおしっこした。よかった。あとは便秘のが出ればーだけど、まあ油断できないけど。

夜、アナンカフェ。今日もとても賑わって嬉しい。お店がガラス張りなので中の様子が見えるのだけれど、ライブとかやってると(普段は夕方までなので、夜に開いてるとみなさん様子を見るみたい)通って行く人は「何やってるんだろう」って思ってるらしく、お昼のお店に来て聞いたりするそうで、ライブやってると聞くと、じゃあ行ってみようかなーって思ってきて下さったりするそう。

ちょっと奏法というか楽器への対し方が変わってきたのかコントロールしやすくて楽しい。別に上手くなったわけじゃないけれどストレスなく(少なく)演奏できるのってほんと大事ね、当たり前やけど。

2024.08.19
昨夜から調子のあまりよくなさそうなPちゃん、心配。ろくに食べてないしトイレにも行けてない(何も出ない)のでちょっと弱々しくなってる。が、全く元気がないかといえばそうでもなくて。結石や内臓疾患じゃなければいいのだけれど。まだよくわからないので、それだけは食べたがるちゅーるを水に溶いたのをやってしのがせる。

2024.08.18
朝少し散歩。ミツカンの創業者の中埜さんのお屋敷のお庭で風鈴が舞っているのを眺めに。風鈴の音って涼しげでいいなあ。

そのあと今日のお店Minorityへ。マスターが音楽聴くのが趣味で自分ところでも演奏できるようにとカフェ併設で建てられたそう。床も木材で敷き詰めたひろいお部屋で、柱をなくすために基礎をとても頑丈にしてもらって、さらに頑丈な枠をいれてもらったとか。近所の方に「こんなに深く基礎を掘ったの見たことない」っていわたそう。だけれどそのおかげでノーマイクでとても気持ちの良い、ちょうどいい響の空間。先日レコーディングライブもやったので同じような流れで。音のチェックとアレジの変更点だけ確認できたら後は流れに任せて。

街からは少し遠くて車で来る必要あるような場所だけれど、予想よりたくさんの方が(満席からまだ増やしてくれたそう)いらして下さって、賑やかな中でお昼下がりのライブ。小野さんはマイペースにやりたいようにやってくれたら良いので、こちらは溢れ落ちないように注意深く見守って。最初ちょっと固かったけれど、途中からはまたやりたい放題になったw こういうライブどうなんだろうー?と思ってたけれど、みなさん喜んで下さったようで嬉しい。しゃべりそんな面白かったかなあ?神戸ジャズストリートで長年出演されてた大先輩(関学の方で高島忠夫より上級の軽音の方)からも良かったよと言葉もらえて嬉しかった。

終えてちょっとゆっくりしてから駅まで送ってもらいまた電車旅。Pちゃん元気かな。それが心配。

2024.08.17
明日のライブが早い目の集合というのもあって愛知に前乗り。夏休みなので青春18の旅。今回は三河方面ではなくて知多なので大府で乗り換えるのがポイント、そこさえ間違えなければ(なんせ乗ってる時間が長いのでぼーっとしてると乗り過ごしそうになる)大丈夫。

大府で乗り換えて乗った武豊線は初めて。ワンマン電車だしもっと田舎走るのかなーと思ったらめちゃ街でびっくり。大きな工場も多いし港湾地区ってことなのかな。広大な田んぼや酪農もあってなんか面白い。半田まで行く予定だったが、とても古い(明治時代の)駅舎があるという亀崎駅で降りる。なんか趣あっていいけど、近所の子供が遊んでたりもして、今に馴染んでいていいなと思った。

半田の街を散歩。ミツカンの街なのねえ。夕暮れからいわゆる街の盆踊りが始まって、子供時代に小学校の校庭や団地の広場で行われてた盆踊りを思い出した。夜の学校ってなんか異世界でワクワクしたし、普段の同級生とかが浴衣着ててドキドキしたりしたなあーと。懐かしい。

2024.08.16
楽器の扱い方をもう少し変えたくてクラシックとかのエチュードをまたやりだす。真剣にやると面白いし、自分の要らない癖を見つけられる。また前からやってみたかった人のエチュードも入手してやってみるとこれまた面白い。しばらくこればっかりやってみようかしらん。

夜はセントレジスバー。今宵も賑わっていた。宿泊してる外国人にはお盆とか関係ないしね。セッティングを変えていろいろ吹いてみる。センシティブでコントロールも効くけど音色だな。

2024.08.15
終戦の日。戦争はほんとよくない問題解決方法だと思うけれど、国とかそういう形を保とうとすると何もなしってわけにはいかないよなあ。戦争、と、軍備、というのがごっちゃになって議論されてるからオカシクなるのじゃないかと思ったり。戦争にしろ原子力にしろアレルギーにされてることが多いような気がする。でもほんとはどういうのがいいのかわからない。この国は性善説が用いられるけど、昨今外国人の流入をみてるとそれでは対処しきれないだろうなと思う。明らかに違うし。法律も性善説を元に考えられてるとこ多いんじゃないかな。

早くにスタジオ行って練習。いろいろ改善したいことが山積み。今日もどれみちゃんは元気だった。

2024.08.14
1週間ぶりに母の顔を見にいく。先週手術直後よりはだいぶ顔色もいいというか、ふつーになった気がする。リハビリが大変らしい。ちょうど訪れた時リハビリ終わりだったので、部屋には戻らず談話室で話してたら、お向かいさんとか、堺からの方々来たりして賑やかに。とにかく気持ちよく過ごしてリハビリ頑張って欲しい。

お盆だからかトラックとかの車も少なく行き来がスムーズで楽しかった。

2024.08.13
昨日のモダンチョキチョキズの余韻からか、燃え尽きた気はしてないけれど、だいぶくたびれてて昼までグダグダ。でもそれだけじゃーということで映画を見る。前に何かのタイミングで予告を見て覚えてた「ボレロ」を。

無論あのラヴェルのボレロだけれど、ダンスと曲でわーって盛り上がる映画なんかと思ってたら全然違ってラヴェルの人生を描いた映画だった。さるダンサーに依頼された作品が全然かけずに悩むのがメインだけど(それがボレロとなる)、せっかく書けたその曲に付けられたダンスや評価が気に入らずに嫌いになるが、興行は大成功して一躍ボレロは有名に。一発屋じゃないけれどめちゃくちゃヒットした曲があったら一生その曲に振り回されるようにラヴェルもなったらしい。そういえばボレロって、ボレロで独立してて、ラヴェルが作曲したってことあまり印象ないもんなあ。

史実にもあるけどラヴェルが渡米してツアーするんだけど、その時ジャズクラブに誘われてジャズを聞くシーンがあって(1928年)ガーシュインのThe Man I Loveを演奏してたんだけど、曲は無論存在してたタイミングだけど、あんなモダンな演奏はないぞw このタイミングであんな演奏あったら今のジャズ全然違ってるってw

にしてもフランス映画はアンニュイで、なんか雰囲気だけみたいなシーンもあったりして観念的だったりしていい。

2024.08.12
今日は1日モダンチョキチョキズ!朝から神戸でゲネプロ。全員が揃うのがこのタイミングしかないという恐ろしい状況だったけれど、そんなたくさんじゃないけれどライブも重ねてきてるので、段取りも含め確認しながらやると大丈夫な気がしてくる。ま、あとは本番で一生懸命楽しむだけ!、、、だったはずなのだけれど、忘れ物をしてることに気づき(やる予定の曲の譜面が2つ抜けてた。荷物を軽くしようと使わない譜面を抜いた時間違ったらしい)ゲネの途中から焦っていたが、予定より早く終わったので荷物をチキンに放り込んであわてて家に取りに戻る。

無事抜けてたのを回収して一目散に三宮に戻って、お腹減ったので保山さんがあれだけ言いまくってたので頭にこびり付いてたなか卯で親子丼食べて、無事チキンジョージ入り。準備してサウンドや配信のチェックして、ちょっと確認事項やってー、あとは本番。開場して楽屋も盛り上がってー。

本番。ステージ上に出たらぎゅうぎゅう詰めのお客さんが目に飛び込んできてとても嬉しかった。新曲も挟みながらの2ステージはあっという間だった。ツアーのタイトルでもあった「ボンゲンガラバンガラビンゲンの伝説ツアーの伝説」とあったように保山さんのMCがキテレツ過ぎて死にそうだったし、突如乱入したかのようだったヌルピョンがもうすごすぎて抱腹絶倒。スピード感半端ない。普段やってる演奏とかけ離れてるけど、ほんと楽しい時間でした。やっぱりこういうの好きだなー。そしてジャズのシーンもこういう熱量感出たらいいなあ。いらしてくださった皆さん、配信見てくださったみなさん、ありがとうございました!そして配信のトラブルがあって申し訳なかったです!

個人的には前日からひそかにマリちゃんからプレッシャー受けてた「恋の山手線」のときに何を回すか、というのをどうしようか迷ってたけれど、自分的には面白いものを回せたのでよかったなーでした。ソプラノのセッティングについてはまだ悩み中。やっぱり直管でピンマイクは思った音にならないのもなんか改善したいなーと。次回大阪でやるとき納得行くようにしたい。

2024.08.11
昼間、お世話になっている音楽教室の発表会。2年ぶりに開催。午前中からリハーサル。自分が教えてる方もその他の方も(ほとんどお会いしたことない)みなさん様々でがんばれーって応援したくなる。一様に皆さん一生懸命演奏しているので聞いてる方も一生懸命聴いて。講師の演奏もあって(ちょっとテキトーすぎてすいません!)合奏もあって楽しい時間だった。終わって懇親会のようなことも少しやって、みなさんとお話できたのもよかったな。今回も自分の演奏は自分だけでやっちゃったけれど、一度真面目にピアノ伴奏ある曲に取り組んでみるのもいいかも、と思った。

夜は明日のチョキチョキズの前打ち上げ、というか決起集会というか。バーンタイマーケットのタイ料理はほんとなんでも美味しい。メンバーのほとんどが集まってワイワイと。途中からはインスタの放送もやって。ちょっと酔った状態で画面に登場して恥ずかしかった^^; さ、明日頑張るぞ、と!

2024.08.10
明日ある発表会や明後日のチョキチョキズ、そして普段のテナー用とかにリード選び。なんか最近だいぶ迷子になっててあれこれ試す。アルトやソプラノはまあこんなもんかと思えるのだが、テナーがなかなか決まらずにえらい時間かかる。でもやっぱりしっくりくる感じにならず。調整とかしてもいいのだけれど、時間かかるしなあ。家ではそんなにたくさん吹けないし。困った。

2024.08.09
午前中からスタジオメイクに。ここにいるといろんな人が来るので面白い。もちろん音楽仲間が多いけれど。世間でいう病院の待合室みたいなもの?(ちがうかw)今日も番犬ドレミちゃんは朝から精一杯の挨拶だったw

夜のジャマーがなくなったので(マスター、熱中症だそう。お大事に)戻りがてらいろいろ用事しつつ。すこし日差しがましになったような気がするけれど、やはり一度灼けた車は暑い。必要なもの探しにいくがピタッと来るのもなく。

オリンピックの女子ブレイキン、すごい!めちゃくちゃ楽しい。ダンサーたちも本当にかっこいいし、音楽もたまらない。予選だけしか見れなかった(眠くなった)けれど、AYUMIさんAMIさんがダントツ格好良く見える。昔ファクトリーでたくさんあったダンサーさんや、ストリート文化の匂いがして。単なるアクロバットな体操になってしまったらダメだと思うんだよねえ。

2024.08.08
今日は西院のさうりるで小野さんとライブレコーディング。最近ぽつぽつとやってる彼女のオリジナルばかりの構成で。しかも今回はねこさん犬さんの曲ばかりというw でもなんかイメージ湧きやすくて(ポップってことかな)演奏も楽しい。でも本番どうなるかはやってみないとわからないのも楽しみなことの一つ。もう好きにやってもらうのがいいと思う。

レコーディングということもあってから演者もだけれど、お客さんもなんか緊張模様でスタート。でも小野さんのキャラがほんといつものままなのですぐ緩やかな雰囲気になって。あとはひたすら自由に、決めてたこともまあ流れる方向に任せて^^

あとでちょっと聞き返したらいい感じの音で録れていた(ライブの生々しい感じ)のでよかった。まあいろいろスカタンしたとこもあるけれど、ライブの感じはでるんじゃないかなー。

おわって大阪に移動してジャズカラバッシュの実行委員でのミーティング。大半は毎回のように永田くんが詰めていってるけど、決まらないことや意見を募りたい時、今回のようにあたらしいアイデアを入れるときとかにミーティングに載せて。今回もまたイベントがより楽しく見えるようなアイデアを出しつつ、食事も楽しみつつ。

2024.08.07
昨日の手術はうまく行ったようでほっとした。レントゲンの写真を見せてもらったけれど姪曰く「89とは思えない丈夫な骨」だそうw 母どんな顔してるか見たかったので様子を見にいくと、面会の人がたくさん。母人気者w ちょっと待って(またコロナが流行ってるので面会時間短いし、人数制限もある、仕方なし)どうだったか聞いたりする。昨日の緊張も解けて普通になっててよかった。手術あとは痛いようだけれど、もうリハビリもはじまるということなので、頑張ってもらいたい。あとこの暑い時期に入院ていうことは安心ってこともある。涼しいところていうても実家暑いもんなあ。

帰ってご近所さんスリーコーズへ。和やかな雰囲気でいろいろ話したり。先日もそうだったけれどこのところ阪本さんといろいろ僕やらない曲とかにトライさせてもらって。BOPの曲とかほんと僕知らないんですよね。譜面見たらできるけど覚えるためには口頭で演奏で教えてもらいながら。これが楽しい。

2024.08.06
母の手術、今回はそもそも昨年よろめいて(らしい)悪くした膝。よろめいたがのが原因なのかそもそも加齢によるものなのか(これらしいが)わからないけれど、とにかく左膝の軟骨がほとんどなくて骨同士が擦れて痛いということだそう。朝早くに来ると涼しくて楽。途中混んで間に合う?ってなったけれど結局は道も空いていて早くつけた。母、先日の手術のときと同様に緊張してるようすで(まな板の上の鯉って感じだが)僕にまで敬語で話す始末。怖いこと、嫌いなことは、見ずに聞かずに済ませてしまいたい。手術室でもずーっと目を瞑ってるらしい。そういう母と少し話して送り出す。あとはうまくいくことを祈るのみ。

しばらくして来てくれた姪にいろいろ伝えて交代。ほんと彼女のおかげで助かってる。ありがとう。急いで出て神戸方面に戻る。幸いそんなに混んでなくてグーグル先生の予想時間よりも早く芦屋についた、といってもちょうどの時間やけど。でも時間なくて何も食べられなかった( ;  ; )

このところ2月に1度くらいの割合で来てる甘辛処すずきさんへ。藤村さん永田くんとのトリオ。平日のお昼間、しかも暑い最中なのにたくさん来ていだけて嬉しい。藤村さんのアイデアで今日はとにかくボサとラテンアレンジで。これはこれで面白い、けど全部似ちゃうw それでもお二方のボキャブラリーでうまく行くのがすごい。楽しかった。

で、一旦帰ってすこしくたばって夜は大阪でチョキチョキズのリハ。もう来週だもんねえ。全体の形は見えてきたけど、揃ってできるのはゲネだけ。でも長くやってるバンドだし、マリちゃんいるから当然面白くなる。本番楽しみだな。にしても、夕方から降った雨がすごかった。スタジオ着くまでにびしょびしょ。楽器も背負えるケースにしたいなあ。全部。二本持ちはちょっと辛い。

2024.08.05
朝から少し用事してその足で橋本へ。金曜日に母が転院したので様子を見に。明日また別の手術をするためなのだけれど、その時間が決まるのが前日の午後ってちょっと急すぎる(もちろん日程は決まっているが)ような気がするのは僕だけ?そういうものなのでしょうか?

いろいろバタバタと決まっていってるけれど、母は覚悟(?)が決まったようで落ち着いたものだった。まあ明日無事に終えてくれることを祈るしかない。僕がいる間も近所の人が来たり、堺から来たり。

手術は明日の朝イチってことになったので立ち会えそう(終わった頃は無理なので姪に頼む)だけれど、もうちょい早く言ってくれれば明日の用意して実家に泊まれたのになあ。まあ病院ってまあ言っても近所の人がくるところだからそういう仕組みになってても仕方ないと言えば仕方ないが。無駄ではないけれどまあまあ遠い距離往復するのもちょっとしんどい。面会後の帰り時間も気をつけないと帰宅のラッシュにつかまって余計時間かかるし(イラチなのでこういうとき困る)。

今日は大阪市内が大雨のタイミングに当たってしまってより一層時間がかかってしまったけれど、帰ってから落ち着くためにもご飯もつくったりして。

最近ストレスからか買い物ばっかりしてるけど(ネットで)このところは靴ばっかり買ってる。履く足はひと組しかないのにねえ。初めてコンバース買った(古着)。サイズ感もこんな感じかーってわかったので、ちょっと派手な色のを探すことにしよう。

株価が駄々下がり。にーさとかやるからニワカの人達が市場に振り回されてるのもあると思うけれど、株式投資ってそもそもは社会をよくするために期待を込めて企業に投資するための仕組みだと思うんだけど。ゲームのように儲けたい/損したくない輩がこういう時にめちゃくちゃ売ったりして、株価下がって企業倒産とかなったらどうするねん、と思う。その企業ではみなさん株価に関係なく一生懸命働いてるわけなのに。関係ない他人のせいで職失うとか無茶苦茶。SNSで投資詐欺に引っ掛かる人も結局はこういうことに片棒担ぐようなタイプなんじゃないかと思う。

2024.08.04
早起きして京都に向かう。さすがに7時ぐらいだとまだ日差しきつくなく気温も高くない。昨日と同じように在来線でゆったりと。寝ようと思ったけれどバタバタしてたのとかもあって眠れないのでまた映画みたり。いままで電車は車窓を楽しんでたけれど、映画見たりするのも悪くないなあ。昨日に続いてキングダム。これは全部見ちゃうな、きっとw

京都はやっぱり暑い。奈良線で東福寺にいって京阪にしたけれど、10分ほどホームで待ってたらクラクラした。JTNは初めてのお店なのでちょっと迷うが無事リハ時間にはついてー。赤穂さんとても久しぶり。挨拶もそこそこにバタバタバターってリハーサルして。いろいろ盛りだくさんの芸歴30周年のコンサート。この時点できっと本番もすごいことになるなーって思ってたら、本番ぶっ飛んでておもしろかったw やりながら、そうだそうだ赤穂さんのライブってこんなんだったなーって楽しく思い出した。

終わって帰ろうとしたら京都は雷雨、しかも結構降って。1時間近く雨宿り。でもこれで関西がちょっと涼しくなったらいいなあ。

にしても、実は今日は朝から大事件があった。結構早く起きてゆっくり準備して余裕で電車にのってーって動いてたのだけれど、コンビニでちょっとモノ買ってリュックにいれようとして水筒いったん出して、って持ったら、あれ、めちゃ軽い?!とおもったら全部リュックの中に溢れてて!!ひえーーー!でも電車乗らないと〜と飛び乗って全部だしてみたらびしょびしょ、と言うほどにはなってなくて、着替えがちょうど水筒の下にあったようでそれが大半吸ってくれてた。まあ他も濡れてたけど大事な今日の衣装やら電子機器やらはセーフ。ほんと不幸中の幸いとはこれか。しかも入れてたのがお湯でほんとよかった。コーヒーいれてて衣装に染みてたらもう目も当てられないもんなあ(今日は全身真っ白だった)ほんと朝から焦ったそりゃ寝れないわw

2024.08.03
早い目に出て豊橋へ。青春18な旅。春夏冬の一定期間は青春18きっぷが使えるから遠くに行くのもコスト抑えられていい。電車乗るの好きやしね。今日は試しに映画を見ながら行ってみようと、先日劇場に見に行ったキングダム(映画)をひとつめから見てみようと。タブレットにダウンロードしておけばいいのよねー。乗り換えもあったけれど、見ながら行ったらすぐ着いたw ちょっと今後クセになりそう。

お店できた時から気になっててたBUZZLE BUNCHにようやく来られた。以前お店を覗きにいったことあるので店長さんとかとは繋がってたけれどライブは初めて。もう5回目という松田さんケンミくんのデュオに混じって。このところ松田さんとまあまあやったのでリハーサルも肝心なとこチェックしたくらいで、あとは本番でー。

たくさんいらしてくださった賑やかな中でライブ。松田さん喉の調子も戻ったようでよかった。いつも以上に飛ばした感じで。5度目ともなると皆さんも感じ分かってるようで最初から盛り上がり、2ステージ、アンコールとも大盛り上がりで楽しかった。終わってからもぼちぼち飲んで解散。というか晩御飯食べ忘れた^^; 宿に戻って明日のためにささっと寝る。

2024.08.02
去年も盛況だった宝塚にあるレストランこむずでのライブとレコードを楽しむお昼のイベント。今年はボーカルに溝口さんを招いてクインテットで豪華に。レストランの営業終わるの待って準備。もう一年?って感じもするけど去年のこと覚えてて準備もスムーズに。お昼ということもあってライブは気軽な感じの選曲で。

ぎゅっとした時間だった。やっぱりレコードを大きな音で聴くのはいいなあ。ライブ版だったらほんと誰かがそこでライブやってる感じがするし。

演奏もとても楽しかった。溝口さんと一緒にやるの本当に久しぶりだったけれど素晴らしかった。演奏もみんな自由に。たくさんの方が聞きにきてくださったけれどみなさん喜んでくれたようで嬉しかった。久しぶりの人もたくさん。レストランのみなさん、主催のみなさん、本当にありがとうございました。他でもこういう企画できたらいいねーとか話も。

2024.08.01
お昼、今年度の学校公演の子供たちに向けた映像撮り。一緒に演奏するところのやり方を今年変えてるのでそこを修正したものあったほうがいいだろうというのもあって。チーチョのところで菊池さんとワイワイ言いながらやる。にしても狭いところに3人おっさんが犇めき合ってる絵はなかなかに面白い。

そのあと大阪に行ってスタジオはしご。夜はチョキチョキズのリハーサル。お盆前にあるライブなのでリハも熱がこもってきてる。店長(リーダー)に鬼練習させられるけど楽しい。学生バンドの練習みたいw 今日はマリちゃんも来てくれてていっそう楽しかった。新しいネタもあるし今回のライブも楽しいよー♪でもチケットは嬉しいことにSOLD OUTしているので、配信でぜひ、です。
https://twitcasting.tv/c:ssdstudio2020/shopcart/313602

雑記2024.7月

その日思ったことを思った時に書き足していってます。

2024.07.31
昨夜、母、転院して別の手術してはどうか、という提案がいま入院してるところからあったので、やはり顔合わせて話しないとどう思ってるのかわかんないので朝から会いに行く。今日はもうそれだけのつもりだったので電車でいってみた。JR和歌山線乗るの初めて。楽しい。1時間に一本というのもあるのか夏休みの部活の子たち(だろう)がたくさん乗ってきたりした。田舎の単線なのでもっと人少ないかなーって思ってたので意外だった。

いくとまたリハビリ中で、今日は重りついた棒を手で上げ下げしたり、段差を登り降りしたり。いろんなリハビリやって筋力とか落ちないようにしてくれてて嬉しい。普段家にいたら動いてキープできるようなことできないもんねえ。でもやはり膝が痛そうで、次の手術(人工関節入れるらしい)もやりたいとのことなので進めることに。来週あたりになるかもだけれど時間うまく合うと嬉しいんだけれどね。今度の手術はたいへんだろうし。立会いたい。

なんせ電車の本数が少ないのでうだうだしゃべってたら乗りたかったのを逃し、でもまあ次の電車まで話したり用事したりして帰る。気づいたらご飯食べてなかった、ま、いいか。

夜はご近所さんへ。このところ阪本さんとは毎回新しい曲にチャレンジしたり。今日も映画音楽を思い出しながらやったり。ギターとだとピッチも合わせやすいのでブッシャーも気持ちよく吹ける。が、抵抗感か何かがもう少しやりよいようにならないかなーと。もっとハイバッフルの方がいいのかなあ。目下リガチャーも迷子中。

2024.07.30
今日も暑いので引きこもり。夜中まで起きたらテキメン眠くて寝坊してします。にしてもこの暑さなのに、なぜ猫は外に出ていこうとするんやろ。肉球やけどしないんか心配になる。

夜、気分変えようと映画を見に行くことにしたけど、迷って結局なんの前知識もないキングダムを見る。漫画原作だけあって漫画ぽくて面白かった。というか大沢さんあんなにデカかったっけ?原作読んでみたくなった。

2024.07.29
外に出るとめちゃくちゃ暑くクラクラする。エネルギーあるもの食べて負けないようにしないと。男子のスケボーを見てたら眠れなくなり最後まで見てしまった。どの選手のトリックもすごかったけど堀米くんすごかったなあ。物凄い精神力。で、やっぱりいい意味でオリンピックらしくないストリート系の精神が選手たちにあるのが眩しく見えた。にしても、もう複雑すぎて何やってるのかわからんし、解説の瀬尻さんのたぶん普段通りの喋り方の解説じゃなく感想が楽しかった。

2024.07.28
橋本へ。今日は早めに出発して。やはり休日だと道も空いてるので2時間かからずに実家へ。でも今日は朝から日差しきつくて暑い。毎度のように実家に風を通すのと庭の水撒き。こういうのほんと経験ないからわからないけど、水ってどれくらい撒くものなの?地面に生えてるのと鉢植えとかでは違うだろうし。1時間ほど開けて十分かなーってくらい水やりして、頑張ってる蜘蛛さんたちの基地を全部潰して(ごめん)。

母を見舞う。元気そうで嬉しい。毎日いろんな人来るのも同じ病室の人とおしゃべりするのも楽しいらしく、よかった。自販機コーナーでジュース飲んだりしながら昔話。何をいうわけでもないけど単に喋ってる(僕はほぼ聞き役)のもいい時間かなと思う。まだ日が高いうちに出たもんだから帰り道くらくらするぐらい暑い。でも遅くなるときっと混むので。

やっとこさオリンピック見る。女子のスケボーと柔道を交互に。前回の東京もだったけれどスケボーの競技と選手の感じがとても好き。純粋にスケボーが好きで、選手同士が尊敬しあってて。特典も大事だけれど何を表現したいかってのを大事にするのも。なんか音楽に似てるのかも。なんで今回はブレイキンも楽しみ。いつやるんやろ?というかスケボーの選手の若いこと若いこと。フィギュアと一緒で体が大きくなりきらない時の方が体重と筋力のバランスいいのかもなあ。柔道も手に汗をだった。なんか以前ほど日の丸日の丸感がない感じするのは時代かな?

アラレちゃん

実家の隣のアラレちゃん。暑いのでずーっと寝てた。

2024.07.27
横尾くんに依頼されて(西宮の文化財団からの依頼らしい)わりと近所の中学校のジャズバンド部の指導に。顧問の先生も頑張っておられるが全部に目が届かないのでーと。みんなとても熱心。楽器の基礎をちょっとチュートリアルしたり、パート演奏の様子を見たり。短い時間だったのであんまりできなかったけれど、個人個人とかも見てあげたいな。楽器も備品だといろいろ状態まちまちだし。

今日も代打でマザーポップコーンへ。久しぶりかな。インストのブルースぽいのやファンクぽいの、こういうのジャズとかとはまた違うので楽しい。ご一緒した方々は昔から一緒にバンドとかやってる方々だそうで、お客さんも含めてのワイワイ感がとても楽しかった。

2024.07.26
コロナがまた流行ってるようでぽつぽつと代打の依頼が。今日は急遽セントレジス バーに。週末だからかお客さんも賑やか。このところここへはブッシャー持って行ってる。だいぶ慣れて来たけれどいつものとの抵抗感の違いとかでコントロールが難しい。でも魅力的なので使えるようにしたいのよね。にしてもやっぱりピッチ低い。これどうにかならんかなあ。

2024.07.25
橋本へ。ちょっと寝坊したので出るのが遅くなったらやたら暑い。先に実家に寄ると門から玄関まで蜘蛛の巣だらけ。たった5日でこんなんになるならひと月ほったらかしたらどうなるんやろと想像すると恐ろしい。このところの好天が続いてるせいか庭もしおしお。水撒きをだいぶする。

昼過ぎにいくと母はリハビリ中で、足に重りをつけて寝転んで上下させる運動を。血色もよく何より明るい感じになってて嬉しい。終わるの待ってから院内の自販機コーナーでコーヒー。とにかく甘いもの欲しいらしい(でもちょっとでいいらしい)。あーだこーだと昔話したり。楽しい。

また帰り実家によって水撒きしてたらご近所さんも来たりして近況を報告。みなさん心配してくれてる。ほんとこういうコミュニティに助けられてるのだろうな。濃すぎる付き合いも街にいるとしんどいけれど、こういうところだと普通に感じる。

2024.07.24
毎月恒例のお昼のサトネ。少し早く着いて待ってたら立ってるだけで汗ダラダラ、消耗する。同じ暑さでも街中のほうが断然暑い感じする。昨日なんとか書けた新曲を。関谷さんも新曲持って来てくれたので新曲大会になった。楽しい。

ライブはすこぶる楽しかった。こうやって毎月やってると、ほんと喋るみたいな演奏になることもあるし、関谷さんの息とかわかるようになるし。バンドみたいやな^_^

なんかこのところ書く曲っていわゆるジャズフォーマットでやるような感じよりはもう少しきちんとアレンジして演奏されるもの寄りな感じ。そこまで追い込んでないけどボイシングとかはこうがいいとかあるし、部分ぶぶんこういう音符欲しいとかあったり。もっとピアノ弾けたりアレンジ能力あるといいんだけどな。

シッポリイにも曲書きたいし、いま母頑張って創作することタイミングなのかも。頑張ってみる。

あまりにも体固まってる感じしてるので帰り道に久しぶりに整体に。今日やってくれた方とても良かった。マッサージというよりストレッチみたいなことたくさんやってくれて体スッキリした。しかし相変わらずあまり眠れてない気がする。床に着いてる時間は長いけど。

2024.07.23
なんかこのところJRの乱れが常態化してるなあ。ダイヤが過密なのもあるだろうし、暑すぎて機器や機材、ニンゲンもおかしくなるよなあ。アナンカフェへの行き帰りも乱れてた。

ちょうどいい塩梅のリードがなく少し演奏難儀。いろいろあって楽しいのだけど口元がおぼつかないのはアカンなあ。気候が安定しないとこちらも不安定。

土用のうなぎの日ということでうなぎのおにぎり頂く。とても美味しかった!

2024.07.22
お昼間外に出てみるとアホみたいに暑い。自転車で10分ぐらいののところにいくだけでクラクラする。これはほんと危ないな。夜もなかなか気温が下がらないし1日クーラーの中で過ごす。楽だけれどこれはこれで体の調子が悪くなりそう。相変わらず体重が減ったまま。

2024.07.21
真昼の心斎橋も観光客少なめな感じする。みなさん地下にいるのかねえ。歩道が広くなった御堂筋にぱらぱらとブース的なものが出てたりするが、とってもやる気なく万博のブースがあった。あれではあかんと思うな。中途半端にやるならやらない方がいいし、お金の無駄にしか見えない。

松田さん、ケンミくん、坂野くんとパーカホリックで。この4人でやるのって初めて?違うかな。いつもより一人多い感じなのでそれだけでだいぶ感じ変わるし、いろいろできる。松田さんの喉の感じも少し戻ってきたようでホッとした。明日が松田さんのバースディということもあって終わってからお客さんも交えてわいわい飲む。

2024.07.20
午前中に神戸で仕事。さすがに外はめちゃくちゃ暑い(でも湿度は低めで風があるのでまだましか)ので、屋内での演奏になって助かった。立ってるだけで汗だくになるものねえ。

そこからだーっと移動してエルナージへ。E.D.F.で出演するのだいぶ久しぶり。楽屋がわりにテントが貼ってあって(屋内に)なんかキャンプしてる気分になり、一体どこに何しにきてるのか忘れそうになったり。

普段のE.D.F.のライブとはちがう客層で雰囲気も違って面白い。なので清水さんもMC普通目w なんか全体的にビシッとした感じだった。やればできるのよ我々はw 終わってからいただいたパエリア、相変わらず美味しい。ごちそうさまでした!

夕方に帰宅するがなんかしんどくなったり機嫌悪かったりだったのでそのまま寝てしまい、起きたらもう結構夜だった。ま、そんな日もいいか。

2024.07.19
朝から和歌山に。日中は暑いが朝はまだそこまででもないのでクーラーない(つけてない)車でもそこまでしんどくない。道も覚えたし。朝の方が道程も捗る感じがする。母元気そう。手術から1週間、ベッドの上にひょいと起きられるようになった。背中はもう痛くないみたい。なので膝を治したいともいうが、しんどいーとも言う。どっちにせよ転院しないといけないし、なにか紹介してもらえたらなあ(遠くは嫌らしい)。

しまちゃん(父の妹)と榊さん、富士子姉(父の姉の子=いとこ)も来てくれてた。いろいろ連絡もまわってるよう(僕はほとんど周りには言ってない)。みなさん元気そうでうれしい。こう言う方々に会うと童心に戻ってしまう。もうみんなええ歳なのにね(笑)近況を報告しあったり。

実家を開けに帰る。風邪を通したいのと水まきしたりしたいのも。落ち葉の掃除も。近所の人たちにもご挨拶。みなさんとても心配してくださってるので近況を報告すると喜んでくれてた。またこの家に帰って来れたらいいんだけどなあ。裏の方なんて雨戸が開いたの見て電話かけてきてくれるし。こういうコミュニティて大事よねえ。自分の部屋(住んだことはない)の漫画読んだりw

2024.07.18
だいぶ暑い、お昼間に外にでるとほんと灼けてしまいそう。今年はさすがに日焼け止めを塗ってる。日傘も持てばいいのだけれど、コンパクトで軽くてってのは女性的な(って書き方って今ダメなのか?)デザインのものが多くてちょっと手が出ない。シンプルなのあればなあ。

夕方から京都へ。祇園祭の巡行が終わった次の日だからか、はたまた暑すぎるからか観光客少ないように見える。いわゆるインバウンドのお客さんたちも何度かくるようになったらこういうわかりやすい観光地はもういいのかもねえ。何にせよ混んでないのはいい。四条大橋渡りやすいし。

永田くんとむーら。今日は初めましての曲多めで、しかもちょっと苦手な感じのをいろいろと。難しいけれど面白いし刺激的。知らない曲をもっとやりたいなとつくづく思う。それらを掘る行為を全然やってないのよね。このところ車乗ってる時間長いけれど歌謡曲ばっかり聴いてるし。初心に踊らねば。にしてもいつも永田くんとやるのは楽しい。

2024.07.17
天気も回復してきてるけどまだアホみたいに暑くなくていい。ちょっと前の35度超えみたいなのはなんだったんだろう?

MITCH ALL STARS@ニューサントリー5。先月休んだのでとても久しぶりな感じ。今夜も暑い中たくさんの方が来られてて嬉しい。ぼくらより先輩の方々がほんと元気なのでこちらも元気になる。なんだかいつもよりジャジーな感じの演奏だったような。陶芸、土いじりしたいなあ。

終わってから久しぶりに飲みにいく。2週間ほどほとんど飲んでなかったのでアルコールが回るし、ちょと堪える。クーラー涼しいのは気持ちいけど、これも堪える。歳やなあ。

2024.07.16
夜、チョキチョキズのリハーサル。来月ライブがあるのでそれに向けて。また新しい曲にもチャレンジしたり、新しいアレンジあったり(光司さんすごい)。今日は高校生の部活みたいにめちゃくちゃ練習したような気分。疲れた。でも楽しい。

当日(8/12)のチケットは売り切れてしまってるけれど、配信があります。ぜひこちらでも楽しんで貰えたら。
https://twitcasting.tv/c:ssdstudio2020/shopcart/313602

2024.07.15
調子少しマシになったし、早く目が覚めたので和歌山へ。さすが連休3日目の朝は道が空いてて思ってたより30分以上早く着いた。母元気そうで手術のあと痛みもなくなったみたい。前より痛がらずにスイっと起きられるようになった。軽く鬱っぽい感じだったのもすっかりなくなってる様子。なのでより一層膝が痛いのが気になるみたい。こっちも手術したいなと思ってるよう。膝の手術してリハビリして昨年以上に動けるようになったら家に帰りたいっていうかなあ。にしてもはやく今後のこと考えないと。

今日もやっちょん広場によっていろいろ野菜買う。冷蔵ものも買いたいけどクーラーボックス持ってきたらいいんかなあ。3時間くらい持つんかなあ。ほんと近所のスーパーの2/3から半分ぐらいの値段なので普段買えないもの買ったり。なんか嬉しい。昨日に続いてストレスからか古着屋さんにもいっていろいろ服買ってしまう。ボトムも買わんとあかんのだが古着はなかなかいいサイズがない。

2024.07.14
昨日の晩からとても調子が悪い。早くに寝るので早くに起きるがお腹痛い。熱はないようだけれどお腹が痛くてあまり動けず。ぐずぐず。食欲も落ちてるせいか、用事しようと出てみたらヘロヘロで力出ない。あまり考えずにいろいろ買い物とかする。ストレスなんかな。

2024.07.13
お昼に神戸で少し仕事。梅雨なのか何かよくわからないけれど前回もだったけれど少し雨がパラパラ。僕らはいいけど参列の方々はなかなか大変かと。

帰り、暑さとか疲れもあるのかやたらとイライラ、よろしくない。自分で自分がコントロールできない。やたら腹立たしい。そしてこのところ集中力が全くない。本読んでても、映画みてても途中でストップしてしまう。しんどいのもあって時間も持て余すのでさっさと寝る。

2024.07.12
だいぶ早起きして橋本へ。母の手術は昼からなのだが、麻酔の説明を受けるために8時半にきてくれということだったので。母と共に説明受けるが母はすごく緊張している様子だった。僕が逆の立場だったら同じようになってしまうだろう。自分の体のこと自分が一番わからないので、手術やら麻酔やらは本当に怖いだろうと思う。コロナの注射もほんと嫌だった。そんな気持ちがわかるのでみていて辛い。

一旦実家にもどって休憩してからまた病院に。予定より少しオペが早くなったのを見送る。すごく緊張している。母にいうのもへんだけれど可哀想。でもこれで少しマシになってくれたらだいぶ変わると思うので頑張って欲しい。

2時間ほど姪と雑談して(こういうとき身内というのは本当に助けになる)呼ばれたので病室に。手術の経緯とかを説明受けて(写真とかで見せてくれる)上手くいったということなのでで嬉しい。簡単な手術とは聞いていたけれど自分が受けるわけじゃないし、リスクが完全に0というわけでもないので心配はしていたから。麻酔から覚めたところなので、やたら寒いというが、背中の痛みはないらしい(麻酔のせい?)。逆に膝が痛いのが顕著になってきたようで、こっちも治したいと言ってくれたらいいのにな、と思う。なんにせよ無事に終えられてよかった。ほっとした。

2024.07.11
電車に乗ってると何か曲のアイデア浮かぶのよね。午前中に乗ってたとき今夜の10テナーでやれそうなアイデア思いついて、それを忘れないように帰ってきて1曲書いた。最近何か目的ないと曲が書けない。

10テナー。とても珍しく賑わっていつもと違う雰囲気に。なんか真面目に演奏する感じになったり。でもこのところではだいぶ面白い感じの演奏だったような。譜面ありきでやらなくても、みんなの知ってるような古い曲をじわじわやるのが面白いかも(たなばたさまを演奏した)。この調子でまた曲も書きたい。

2024.07.10
朝早い目にでて和歌山へ。母が外科手術することを受け入れたので(あまり体を傷つけないシンプルな手術だというのもあるし、背中の痛みがひどいのもある)専門の先生がいる近所の病院に転院することになり、その準備と移動に付き添って。

先週突然入院することになったので、あまり荷物もなくて簡単に移ることができた。民間の救急車(搬送車?)にお願いしたけれど、高いのね。ま、これは仕方ないことか。こういうサービスもないととくに地方の医療は成り立たないんだろうな。転院した先は大学の分院ということもあって、こっちのほうが病院ぽい感じ(朝までいたところはクリニックとか施設感?が強かったような)。働いてる方々もキビキビしてて気持ちよくて、転院できてよかったなと思う(まあここで手術とその後の回復期のあとどうするかが決まってないが)。

オペをしてくれる先生から手術の概要やリスクやらを話してもらう。こういうのも初めてなのでなにか緊張する。ふわふわした気分感が抜けない。難しくない手術なので明後日上手くいってくれることを祈るのみ。

帰りがけまた家によって探し物したり、明後日持って行くものをピックアップして帰る。雨の前だからか気温は高くないが湿度も高くて疲れた。

にしても、ほんとこの一連の出来事がこの数日のことでよかった。先月だったらまったく対応できなかった。これもなにかの思し召しなのだと思う。多少しんどいくらいでぶつくさ言ってはダメだと思う。でもいろいろ気をつけないと。体の疲れもだけれど、ストレスもちょっとかかってるような気がする。

2024.07.09
Soul Fire@SOMA。今日は普段よりはゆっくりめに集まってリハーサルして。ひさしぶやる曲とかもあったり。力哉さんのときのイメージが強い曲たちだったけれど、さてどうなるやら。今日は松田さん喉の調子が悪いよう。先週ぐらいからいまひとつだそう。治るといいな。

いまやこういう音楽やる機会がずいぶん減ってしまったけれど、やっぱりソウルやファンクは楽しい。ひたすら浸っているだけで楽しい。普段やってる音楽とは違うチャンネルが開くし、楽器の演奏ですら原始的な部分を感じるようになる。面白い。明日早いのにぐずぐず遅くまでいてしまう。

2024.07.08
朝、大阪に出かけたついでに橋本に母見舞う。元気そう。外科手術するかも。荷物の出し入れするのに左肩捻ってしまった。痛い。車にやっとこさ買っておいてた車載カメラつけた。

2024.07.07
七夕。この何年も雨で織姫と彦星が会えなかったのに、今日は見事な快晴。めのめくらぶのライブの日は晴れる。オーナーは強力な晴れパワーを持ってるみたい。お昼の暑い時間に熱すぎる演奏を。楽しいから仕方ない。少し上の空的なとこもあるが、それが邪念祓っていい具合に働く時も。終わってからもたくさん美味しいものいただけて、ありがたい。どれもほんと美味しい。カレーがめちゃスパイシーだった。

気分沈むのでジブリ作品見始める。宮崎さんのメッセージに浸っている間は他のこと忘れられる。

2024.07.06
E.D.F.で奈良。お昼過ぎに奈良につくがびっくりするぐらい暑い。さすがに観光客もちょっと少ない感じ。奈良でこんなに暑いって思うの初めてかも。何にも目をくれずさっさとお店に。今日はベース西川さんの代打で坂井さんに。ベースが変わると全体のサウンドが変わるのが分かるのが面白い。いつもの良さもあれば、刺激的な良さも。音楽って面白い。

数多くはやらないけれどブルーノートでのE.D.F.はこのところ賑わう。ここに来られるお客さんも多くて楽しいし、初めてきたという方も多くて。ジャズやE.D.F.やメンバー各々やらに興味をもってもらうことはとても嬉しい。つまらなくならないように精進もしないと。

にしても、いろいろ気になって気もそぞろな時間が多い、よくない。家に帰って映画でもみよう。

2024.07.05
時間のやりくりできたので母の見舞いに和歌山へ。熱中症になって近所の方に助けてもらったそう。ほんとありがたい。母の入院姿というものを初めて見たので(ほんとうちの家族は病院にあまりお世話にならない)軽くショックだったり。さすがに歳なので家で一人で暮らすのも難しくなってきてるよう。まずは骨折の痛みを和らげるまでという意味もあって入院はいい措置してもらえたかなと。でも動き回ってなんぼの母がじーっとしてるとおかしくならないか心配。

実家もたまには戻ってきて開けたりしないと、と立ち寄ると、生協の車きてて、そういえば母が配送頼んでたけど一旦止めてもらわねばーと話に行くと、そこにいた人たちにも母を心配していただく。ほんとコミュニティてすごい。都会では考えられないほど情報伝達が速い。母がいろいろ人と積極的に関わってるんだなーと感心する。こういうところ僕は全然ない。ほんと何もかもがありがたい。

従姉妹といろいろ話しながら帰る。今後どうすべきか、どうしたらいいか悩む。

一旦家にもどってから尼崎ジャマーへ。今日もブッシャー持っていく。吹いてると楽しいのよね、この子。セルマーとは違う音色だし、ロマンチックな感じがする。この軽い吹奏感ももう少し調整したら吹きやすくできそうな気がする。ベーストだとあまりローピッチなのが気にならないので楽しく吹ける。でも器用にはまだコントールできないな。

自分が何かとんでもない、後戻りの出来ない岐路に立って、どちらの足を出すのか決めなければならないところまで追い込まれているような気持ちがする。今までそんなに経験してこなかった、避けられる(逃げられる)なら避けてきたから、このゾワゾワする、目を瞑ってしまえば時間と共に去って行ってしまう、でも大事な何かに対峙しているように感じる今、とても落ち着かない。おちおち寝ていられないような(でもよく寝てる)。何もかもが怖い。

2024.07.04
ようやく家で寝たらやはり楽だった。朝少し出てから戻ってきていろいろ用事してたら眠くなって昼寝。寝れてないのか、はたまた疲れか。

夜はセントレジスに。もうビアガーデン始まってる。日が沈んでだいぶ経つと、湿度はあるけど風もあって過ごしやすいような。久しぶりにブッシヤー持って行った。やっぱりちょっとビッチ低い、のと、あげようと突っ込むとバランス悪くなる。抵抗多いのか少ないのかよくわからん。柔らかいリードが合うような。構えも変えてみたり。

2024.07.03
先月ワークショップで訪れた新見へ。前回より近く感じたのはみんなでワイワイだったからかな。にしても中国山地は広くて奥深い。

今日は学校ではなくて街のホールで。ワークショップに行った小学校や隣の学校、近所の中学や幼稚園の子供たち、ご近所さんたちも来られて賑やか。ホールだとコンサート感もあってバンドも3日目で纏まってきて楽しい時間に。

併設してる道の駅で野菜やら地のもの買ったり。帰りものんびり岡山までドライブ。今回は岡山~津山~福山~新見~岡山と移動多くて体にちょっと響いたかもなあ。

2024.07.02
昨日は早くに寝たのでようやくリセットできた感じ。相変わらず雨天だけれどだいぶ体は楽。巡回公演2日目、今日は福山市内の学校なので宿から近いため出発も遅め。

早い目に学校について時間もあるのでリードをいろいろ見直し。やはり暑くなったり湿度が高くなると使うものも番手も変えたほうがいいような(無理なくていい)。つい先日までは硬いなーと思ったのがちょうどぐらいになってきもちよく演奏できそう。

雨は上がったけれど湿度はとても高くて体育館はだいぶ暑かった。けれども純真な子供たちと過ごしているとそういうことは忘れてしまう。休憩時間にみんながわらわらと集まってくるのも楽しい。シャイな子もやんちゃな子もみんな可愛い。チーチョはいつでも人気者♪公演もとても楽しかった。

また福山に戻ってすこしゆっくりしてから晩ご飯探しのついでに散歩。日がまだ残っていたので福山城へ。そう、ここって駅前だけど駅から見えないのよね、近すぎて。雨が上がって雲も切れてきたので夕暮れに天守が綺麗に聳えてていくら見ていても飽きない。お城ってほんと綺麗な形よね。この天守も空襲で焼けてしまったそう。伏見城から移築されたという伏見楼とか古いものも残っていていい。夕暮れから日が落ちてライトアップするまで満喫した。

気になってた駅前の食堂兼居酒屋みたいなところ(さんさん亭)でご飯たべて、お城の東側にあるテナーの高橋くんのお父さんがやってるカフェバーで仲間と合流してわいわい。楽しい時間だった。ちょっと飲みすぎたけど。

ライトアップされるお城を水たまりに映して。

ライトアップされるお城を水たまりに映して。

2024.07.01
早いものでもう7月。5時前にまろに起こされて準備して出る。ちょうど大きな雨雲が来る寸前だったのでびしょ濡れにならずに済んだ。まろありがとう。新大阪経由で岡山へ。今日からまた巡回公演。前乗りしてるメンバーと合流して津山へ。

津山の中心地からは少し離れたところにある小学校。さすがに気温が上がってきて湿度も高くて体育館での演奏は少し辛いが、子供たちが可愛いので一生懸命に。でも都会よりは少しマシな気がするな。

終えてそのまま福山へ移動。今日は移動が長い。車に揺られる時間が長いと体が硬くなってしまう。あとなんで移動してるだけやのにお腹減るんでしょうねえ?福山について先日も泊まった宿に。広くて快適(でもちょっとへんな間取り)。街まで歩いて(ちょっと遠い)目についた焼肉屋さんへ(一番食園)。どうもエネルギーが足りないと体が言ってるみたい。いいお店だった。

雑記2024.6月

その日思ったことを思った時に書き足していってます。

2024.06.30
昼間神戸で演奏があったけれど少し雨、まあまあ風で外はたいへんだった。でもなんとかやれてよかった。その足で徳島へ。

久しぶりのJAZZ CON CLAVE。徳島にくるのもとても久しぶり。あまりにも久しぶりなので、空き時間に街をふらふら。そんなに変わってないようにもみえるけれど、でも空き地増えたような。30-20年前くらいに阿波踊りのころに旧車仲間でツーリングしてた頃が懐かしい。その時に笛を買った和楽器屋さんや、カルネ屋(新しい店舗?)なんかもあったり。でもその頃出入りしてた店はほとんどなくなったなあ。

演奏は愛和わらず楽しく、ラテンでこんなにふざけていいんか?って感じ(笑)。隙あらば阿波踊りのリズムがはいってくる始末w 面白かった。

終わって少し打ち上げに参加してから、明日からの広島いきのために帰る。風が相変わらず強く淡路島走ってるの怖かった。日付が変わる寸前ぐらいに帰宅。ふう、くたびれた。

2024.06.29
春先に阪急夙川駅前にできたヒトヒト食堂でギター野江くんと。飲食もだけれどいい音楽を自分のお店でもやりたいということで月1くらいでライブをしてらっしゃる。今月はなんか近場で演奏する機会が多くて嬉しい。お店の常連さんや音楽好きの方々など集まってわいわい。初めましての人も多いかなーと思ったのでストレートなジャズだけじゃなく色々とりまぜて。にしても映画音楽初めいい曲って、こういうところでストレートに演奏するだけでとてもいい気持ちになる。

終わってご飯をいただいたけれど、まあどれも美味しいこと!!他のお店で出ないようなものばかりで、いやー、メニューを全部制覇したくなる感じ。ご馳走様でした。残ってくださったお客さんとかとだらだら喋ってたら閉店時間を大きく越えちゃって、ごめんなさい^^; 定期的に出演させてもらえたら嬉しいな。

ポテサラ、いろんな食感と味でとても美味しかった!

2024.06.28
明け方からすごい雨で起こされたり。雨だと車で出かけることも多いが、このところ雨での運転が怖い。

夜はM’sHallでE.D.F.。やっぱりホームはいい。お店自体も大好きだし音の感じも慣れているし。外国人の方や初めましての方も多くて賑わった。テナーはリードがよくわからない状態になってるし、ソプラノは何が合うのかわからなくなっててちょっとトホホ。

2024.06.27
夜飲んだり旅で外食がつづいたりするとてきめん胃腸が重たくなる(昨日も飲みすぎないようにはしたが)ので、お昼は刺激の少ないご飯。味がそんな濃くなくても素材の味でたべられると楽だし、なんか元気もらえるよう。久しぶりにパイルドライバーに顔をだしてうだうだ美術話とかしたり。

夜はセンバジャズ。いつものMITCH ALL STARSの顔ぶれだけれど、今日は僕フィーチャーということで演奏もさることながら、いろいろ掘り下げられる(ていうてもそこまで時間はなかったけれど)。見にきてくれた方々には珍しいお話だったかも?演奏も楽しかった。すこしぼーっとしてたかもしれないけれど、音楽がいろいろ助けてくれるし、一緒にやる仲間ってほんとありがたい。

本読んだ。松岡圭祐「催眠 完全版」
物語自体は多重人格をめぐるミステリーだけれど、面白かったことは催眠にまつわるエピソード。世間では催眠というと催眠術的なオカルトものとごっちゃにしてしまっているが、医療での催眠とは理性的な部分の活動を抑えるための方法であってそれによって何かを操るようなものではないそう。ストレスや何か他の心因的なものを探るために理性を抑えて本能的な部分を開かせるための手法のよう。知らなかったな。そしてもうひとつ、催眠状態に陥りやすい状況として「単調なリズムの音楽は、人間の理性の意識水準を低下させて、トランス状態に導いて気持ちよく感じさせる作用がある」といところ。僕がいろいろ曲を思いついたりするのが電車の中なのも同じなのかも。あのガタンゴトンがリラックスさせてるのかな。あと単純に電車に乗ってるのが好きなのも、これが一因なのかも。

2024.06.26
23回めになるThe Symphony Hall Big Band。そしてゲストはヴァイオリニストの古澤巌さん、昨年につづいて8回めの共演。

今回はディスコとかメドレーナンバーが多い演目の中、一曲ドビュッシーの「月の光」をアンサンブルする曲があって、これが事前のリハーサルでもちゃんとできてなかったので、さてどうなるかーとドキドキして古澤さんを交えてリハーサルだったけれど、やはりなかなかうまくいかない。ピアノ独奏の曲を大人数でやるには、みんなが自分が曲のどこで何をやってどう組み合わさってるか分かってないとうまくいかない(指揮者いないし)のは分かっていたけれど、古澤さんがどう弾くのかも鍵になる。でも逆に古澤さんは「どうやってくれても合わせられる」とのこと。しかし、普段自分たちがやってる一定ビートの曲のようなやり方だと全然ダメで、こういう曲における三拍子の基本をいろいろ教えてもらうがなかなか難しい。

1曲に今までで一番時間かけてリハーサルをしてなんとかかんとか形になってきたとは感じたけれど、やはり理想的な(あるとすれば)感じには程遠いのかなあとか思ってしまう。普段やってる音楽にはほとんど直接関係ないことなのかもしれないけれど、音楽は積み重なって進んできてるから、やはり知るべきことだと思うので、今回こうやって古澤さんが丁寧に入り口だけでも教えてくれたは本当にありがたいことで、貴重な経験だったと思う。もっと音楽のこと知りたい。師匠とかがいない中でやってきたので、師匠がいるということはこんな感じなのかなあとか思ったり(こんなに優しくはないだろうけれど)。

たくさんのいらしてくださった中、コンサートもリラックスしたムードでとても楽しい時間であっという間だった。後半の古澤さんを交えてのステージも、面白く怪しい(?)MCもあってより楽しくパワフルな演奏になったかな。問題の曲は古澤さんの見事なコントロールでなんとか及第点ぐらいか。僕自身は持ち替えのフルートが最後の最後にアワアワになってしまってとても残念、悔しい。最近持ち替え訓練してなかったのも響いたか。でもたくさんの方に喜んでもらえたので嬉しかった。ロビーでは僕よりも母のほうが人気者なのだったw 連れてきてもらって元気そうにはしてるけれど実際はしんどいみたい。何もかもが心配。泣きそうになる。

お世話になったCASBAの義則さんが亡くなったのを知る。寂しい。若くてなんもしらんときの僕を知ってる人がまた一人いなくなった。スタジオ閉めてからいろいろご苦労されたと聞いてるけれど実際はどうだったか知らない。恩を何も返せずで悔しい。

2024.06.25
お昼は1年ぶりにベースの森定さんを交えての関谷さんとのトリオ。3度目となってどうなるかなーと思ってたけれど、準備あんまりしてなかったのにもかかわらず(以前はこの組み合わせように曲をみんなで用意したりもした)、オリジナルもスタンダードもフリーもどれもとても楽しかった。いい意味で気を使わずにテキトーにできるようになったということかなと思う。お昼なのにたくさんの方に聞いていただけて嬉しい。

夜はBOA MISTURA。前回につづきゲストなしでトリオ。大きすぎない音で、でもハツラツと演奏できるととてもいい音が重なって気持ちいい。でも何よりものんちゃん選ぶ曲がどれも良くて。ブラジルの人たちの作る曲のメロディー、ハーモニー、どれもが心に沁みてくる。サウダージというものを感じさせる。哀しくなったり嬉しくなったり。今日は哀しくなる感じが強かったけれど。

母のことが心配。しかしゆっくり家に帰ることができない。他人任せになっててとても感謝しているけれどもどかしい。

2024.06.24
このところ市役所の横にある職員さんも使うような食堂にいくようになった。中途半端な時間に帰ってきたりするときに便利。意外とこの辺り、お昼に普通に定食を出してくれるお店は少ない(いまだに探してないだけだが、何年するんでるのやら)。チキンカツ食べて美味しかったけれど、やっぱりガッツリしたパン粉の衣はしんどいな。

家がぐちゃぐちゃになってるので掃除したり買い物いったり。こう言うことをすると久しぶりにちょっとゆったりできたような気持ちになる。つくづく旅芸人には向いてないと思う。

夜のアナンカフェは馬田くんがやってるセッションに参加する方々が多くなってきて賑やか。遅くまでどうでもいい話をあーだこーだ話すのも楽しい。やっぱガラケーてもう珍しすぎるのかな。

2024.06.23
午前中から久しぶりに吹田のスタジオYOUにいってレコーディング仕事。このチームでやるのだいぶ久しぶりかも。今回もCM案件で来月には流れるらしい(何かは書けない)。今回はスカチューンだったので、相方にはTp高田くんに来てもらった。楽しくカッコいいって感じなんだろうなーって思って。高田くんYouTubeで面白いこといっぱいやってる。

録音自体はいつものようにワイワイ言いながら少しずつ寄せて行って。賑やかな感じになったのでOKかな。それで終わりとおもったら最後に「歌ってもらえる」って、え?!がなりとかを録音したことはあるけど、歌詞あるのを録音したの初めてかも。まあワンノブゼムなんだけれど。歌うのって楽しいな。もちろんソロとかは無理ですけど。

終わって天橋立へ。雨も結構降ってたので少し時間かかったし運転疲れた。天橋立も雨の中。でも到着してしばらくしたら雨もあがったりして少し見ることができた。が、天橋立ってどっち側から見るかでずいぶん違うののね、東から見るとあんまりわからん。

Pf金谷さんが中心となって進めてる天橋立ジャズフェスティバルに荒崎さんのスーパーサックスバンドで。相変わらず浅井くんと當村くんがかっこよくて聞き惚れる。古谷くんいなくなってバンドの感じが少し変わった(演奏するパートの内容も少しかわった)けど、また新しくなって来てるような気が。

終わってのんびり帰ろうかとも思ったけれど、しんどいのでやっぱり高速道路使って帰る。真っ暗の舞鶴若狭道はちょっと怖い。事故してる車が2台もあった。

2024.06.22
あちこち旅をするのは楽しく嬉しいことだけれど、やっぱり家の布団が一番休まるというのは慣れてるからかねえ。宿泊先のベッドかもしれないし地味に移動のときの負荷(揺れとかね)かもしれないけれど、疲れが溜まってくる。お酒なし、ご飯もちょろっとにして体の内外を休めるとちょっとずつリセットされる気がする。

毎年恒例鈴木祭。今回がファイナルということで一旦おやすみするそう。大雨の中それでもたくさんのお客さんが見にきてくれて、たくさんの出演者で盛り上がる。今回は日本屈指のドラマーである村石雅行さんと、ブルースギターのichiroさんがゲストだったので、ステージ上もだけれど、楽屋でドラム小僧ギター小僧大会になってて見てて面白かった。お二方ともに紳士的で我々の子供染みたファンの目に暖かく対応してくださる。演奏もすごく楽しかった。何が違うんだろう?と考えるが、テクニック的なところではなくて、やはりハートなのかなと思う。根性論じゃないけどそういうのってきっとあると思う。

2024.06.21
今日は宿泊先からさほど遠くない学校だったが出発はやめ。大雨の続く中、広大な田畑を眺めながら移動。昨日の海自の基地といい、この広大な田畑といい、彼らに守られてぼくらはのほほんと生きてるてことを噛みしめる。古くて小さな学校。たぶん明治の終わりぐらいに作られた学校のようで正門がすごく古い石造りだった(に見えた)。校庭が芝生なのが珍しくて綺麗。お昼頃には雨もあがってきて周りの風景が一変して綺麗になった。

多くない子供達と先生。熱心に参加して聞いてくれて嬉しい。でもやっぱり小学校って長丁場は大変だと思う。子供の数が少ないと進行も早くなって時間調整が難しい。チーチョめっちゃ頑張ってくれるのでバンドもそれに堪えて。最後は校長先生も嬉しい言葉くれたので救われた。

高速道路が通行止めになっていたのもあって回り道。桜島はやっぱり大きくて荒々しくて怖いな。ここにずっと住んでる人たちってどうしてここに住むことになったんだろうかとか思う。錦江湾は凪いでいて美しく、昨日の風雨のせいもあってか空気が綺麗で景色の色が濃い。鹿児島の湾内にいるとどこからでも桜島みえるのね。船も楽し。

暗くなる中飛び立った飛行機を満月がずっと追いかけて来てた。

2024.06.20
今回1番の早起きで出発。昨日とは逆周りで霧島連峰を回って高原町へ。途中行ってみたいところでもある霧島神宮の前を通ったので車中から拝礼だけ。いつか行けたらな。今日は2つの学校合同での鑑賞会。ワークショップがえらく盛り上がってしまい、もしかしたら後半は子供達お疲れだったかも。にしてもどの学校にもやっぱりおちょける奴がいるのよね。こういう子がいると打ち解けやすい。最初は恥ずかしがっていた子供たちも本番では生き生きと演奏したりしてくれるのが嬉しい。

終えて、だーっと移動して鹿屋まで。途中からえらい雨に。そのあと鹿児島は警報はでるわ線状降水帯はできるわで大変だった。でも夜中だったので僕らは被害に遭わず。

宿泊したのが海自の鹿屋基地の近くだったので、本当は史料館にいきたかったが閉館時間に間に合わなかったので外から見学。敷地内にもいろんな飛ぶものとか展示してあるけれど、外に二式大形飛行艇が展示されているのでそれを眺めて感慨深く。努力と技術と科学の結晶に見惚れるが、戦争というものがあってということに心が痛む。史料館もいつか訪れたい。

晩ご飯どうしようかと良さげだけれど一見さんめちゃくちゃ入りにくいお店にみんなで飛び込んだらめちゃくちゃいい店だった。美味しくて安すぎ。場所柄もあって海自関係の人多し。また来たい。というか絶対くるw

2024.06.19
宿泊しているホテルの朝食が御膳で部屋食でびっくり。6時台に食べる量じゃないしw 鹿児島にいるけれど今日は宮崎のえびの市のほうへ。霧島連峰をぐるっと半周する感じ。朝早い目だからか、それとももともとそうだからなのか山々に霧や低い雲がたくさん、雲海みたいにも見えたり。

公演に行った学校は全校で生徒が12人という小さな小学校だったけれど、そのためか全員兄弟のように仲がいい、というか、お互いのことがわかっていて、怪我をしてる子には誰も何も言わなくても移動とかの手伝いするし、小さな子のちょっとした危険に大きな子が手を差し伸べたり。どっちが教えられているか分からないぐらいだった。そしてみんなとてもとても可愛かった。今日のタイプの公演は久々でどうなるかなーという見切り発車的なところもあったが、とてもいい流れになったと思う。この学校のこの先が心配だけれど、この子供達がのびのび育ってくれたらと思う。帰り際みんなが校舎から出て来て手を振ってくれたのは涙でそうだった。

そのまままた車で同じ道を戻るものなーと思ったので、近くの駅で降ろしてもらって、電車(ディーゼルだけど)旅。これがとても良かった!もう関西ではあまり聞けないガタゴトいう線路にゆられて、気持ちのいい天気の中のんびり電車に揺られていると不思議な気分になって来る。昔のような、今ではない遠いところの出来事のような。やたらと懐かしい音楽が思い出されたり。どうして鉄道ってこう郷愁を誘うのかな。雄大な霧島の山々や田畑みてると何かが洗われていくような気分がする。

吉都線~肥薩線とつながって、日豊本線への乗り換え(隼人駅)ではあの豪華寝台のななつ星にも出会えてとてもラッキー。いつか乗ってみたいな。

で、国分まで帰って宿に戻り、昨日行けなかったおでん屋さんへ。これがものすごくいい店でとにかくおでんが美味しくていちいち大きい。この店来るためだけにまた来たいくらいw

にしても、水や環境(とくに自然、余分な音がしない、とか)、食べ物が違えばここまで違うのかという感じ。疲れはしてるが元気ももらえる感じ。

鹿児島や宮崎で昔から信仰されてる「田の神様」

鹿児島や宮崎で昔から信仰されてる「田の神様」

2024.06.18
昼前に一つ用事をしてから伊丹空港へ。今日からまた学校巡回公演。今回は少人数で宮崎と鹿児島。実は鹿児島は演奏したことないし、立ち寄ったことしかない(鹿児島空港と志布志にいっただけ、あ、鹿児島も行ったか)のでとても楽しみ。今回は飛行機で楽器もなんと席を取ってくれるというのでとても有難かった。でも楽器というか人間以外には必ず窓側の席が割り当てられるのね。非常時に脱出しやすいために。なので窓がちょっと遠くなって残念。

到着した鹿児島はさすが南国、暑い。そして九州に来るたびに思うけれど植生が濃い。緑が眩しいくらい。夕方だったけれどやっぱり南国来たのね感が強い。車で移動して国分へ。晩御飯に近所の居酒屋さんに。何を食べても美味しいし、水が違うからか焼酎が美味しい。明日からへの英気を養う。

2024.06.17
起きるが眠い。一日中眠かった。小麦の摂取しすぎかな。練習とかしたいのだけれどちっとも気力が湧かない。暑さに負けているのかも。か、歳か。

夜はRoyal Horseへ。まきまきまきお。藤村さんと牧さんなんでついでに僕もどこかに「マキ」ていう名前つけようといって、今日は「まきお」だった笑。今日は足元悪いにも関わらずたくさんいらしてくださって、しかもジャズを聞くのも初めてというお客さんも結構いて嬉しかった。こういう風に少しでも裾野が拡がるといい。相変わらず藤村さんのMCがすごい。今日はちょっと大きい音で演奏しすぎてしまって反省。

終わってレミーマルタンをご馳走になる。コニャックって美味しいのね。

2024.06.16
昼間大阪まで出てたので、その後大津にいくのにいつも通りJRだとつまらないなと思ったので、淀屋橋から京阪で三条まで行って、京都地下鉄と京阪〇〇線で浜大津にいくルートで。京阪は乗り心地よくていい。

特に京阪京津線は細身ながら長い車両なのに、まるで江ノ電のように街中を縫うわ、アップダウンはあるわ、無理目なカーブは曲がるわ、でも最後は車道の真ん中走るわでアトラクション感万歳。乗ってて楽しい。生活感がただよう路線っていいのよね。

少し強なった日差しのいい天気の空を見ながら母のことを思う。いなくなったらどんな気持ちになるんだろうか、と。嫌なことは嫌と言えて、話さなくても好きなことは理解できて、最終的には仕方ないと思い清濁併せ飲める、そんな人はいないもんな。急に寂しくなってくる。このところめっきり歳を取ってきたので、なんとも言えない気持ちになる毎日。もうこのまま時が止まって全て終わってしまえばいいのにとか思ったりする。

昨年末以来のここち夢。今日も本当にたくさんの方に聞いてもらえて嬉しい。僕らは音を奏でて聞いてくれる人になにか渡しているつもりだけれど、僕らも聞いてもらって拍手もらってなにかをもらっている。今日もそんな日だった。楽しいとかそんなこと以上に演奏してる意味を感じさせてもらえる日だった。

2024.06.15
少しゆっくり寝る、が、最近基本的に長く寝てられなくなってきた。一旦芦原橋へ行ってから高槻JK cafeへ。うろ覚えの曲が多すぎる。勘が働くことはあるけれど、曖昧なんはよくないよね。

2024.06.14
地元の駅前のフードコート内での演奏。こういう機会があって知ってもらうのはありがたいこと。普段街に出てこない方も近所なのでーと来てくれたり。懐かしい顔もたくさん見られた。もちろんコンサートのように大掛かりにやるわけでもないので、ここで何か思った方がライブやコンサートに足を運んで下さったら嬉しいし、ジャズという音楽の面白さを垣間見てくれただけでも嬉しい。普段あまりにも狭い世界でしか触れられてないと思う。このコンサート企画は月1金曜日っていうものだけれど、末長く続いてくれたらと思う。近所のミュージシャンが中心になって、というのもとてもいいな。

2024.06.13
流石に体が重い。朝からスタジオへいくがずっと眠い感じ。しかも気温が高くてついていけない感じ。明日シンフォニーBBのリハがあるのでまだ全然手をつけられていないので練習をするが、集中力が保たない。1時間ぐらいで切れてしまう。それでもなんとか一通りは目を通した。相変わらず下手だなとおもう。夕方になるまえに退散。

車で出ていると、ルールは守っているし違反はしないけれど、思いやり無かったりマナーがないなあと思う車にちょくちょく出会って腹が立つ。こんなことで腹立てたくなんだけれど、スムースに効率よく道は流れてほしい。ほんと停車したときの車間をめちゃくちゃ空ける車とかなんやねんって思う。広い幹線道路ならまだしも、街中の道だともう少し詰めていけば進め車も進めず、それが降り積もると信号待ちが長くなる。あと停車中前しか見てないとかなので右折したい車とか無視してて反対車線が駄々こみになってたり。車は人が社会に持って出られる一番大きな荷物。他の人の迷惑にならないよう運転する時は車の状態や周りの状況に気を遣って欲しい。ルール守れてもマナーない運転者は免許あたえるのどうかなとおもう。車だけじゃない?「免許」ていうものの質が甘いの。芸事や他の資格でそんなのあるかな。

2024.06.12
ワークショップ2日目。今日は福山から離れて岡山の新見へ。だいぶ山の中なので車に山道を揺られていく。これ乗ってる方もくたびれたけれど運転してるのもっと大変かも。中国山地ってすごく山深いのね。この辺初めてきたのでいろいろびっくり。そして山も山、すごい奥にいくとどーんと街が広がっていたりしてびっくりする。峠道の集落から発展したんだろうなーってところもあれば、平地があってだいぶ開墾して田畑を作って大きな街になったような感じのところも。新見は天気が良かったのもあるけれど自然豊かでとてもおおらかでいいところに感じた。あちこちの家々の瓦がぜんぶピカピカなのは豊かな証拠?それとも風習なのかな。

ここの子供たちも可愛いかった。ぼくらも子供の頃はさまざまだったけれど、こうやって大人になってみても子供はさまざま。ちょっと斜めに見てるような子供でも実は素直。そういう子供たちが音楽って面白いという以上の何か感じてくれたら嬉しい。

帰りは新しいやくもに乗って。快適。伯備線ってほんと景色が綺麗。眠かったけれど景色見てたらあっという間に岡山。そこから新幹線で帰る。新大阪まではもっとあっという間。

2024.06.11
学校公演のためのワークショップ。今日は午前午後と2つの学校へ。学校ごとに特色があるのが面白い。それは校風みたいなところもあるけれど、集まってる生徒さんや先生の感じにも。はっきりとはわからないけれど傾向が見えたり。支援学校も訪れたけれど、みんなそれぞれの一生懸命さが感じられた。聴覚に障害がある子供達がすごく熱心に聞いてれたのが印象的だった。そしてこれらの子供達に体当たりでぶつかってる先生たちが本当にすごいなと感じさせられた。自分には到底できそうにないもん。

泊まりは福山。駅前がすごく変わっててびっくり。

2024.06.10
レコーディング2日目。今日もお昼からだったがせっかくなので早く行って準備したり。昨日は十分に進まなかったので、今日はだいぶ駆け足でやらなければならないが、昨夜にようやく最後の曲があがってきたとおもったら難しい。

スタジオの準備はできてるので、みんなで頑張って進めていくが、時間がないのがわかってるので進みが悪くなると雰囲気もよくなくなったりする。でもそれもなんとかカバーしながら地道に進めたら予定より1時間ちょいオーバーぐらいで一応終わることができた。でもだいぶ乱暴なところもあるけれど、どうなんだろうなあ。事前に練習とか合わせをしないでやっていくと、みんなの息や意思が揃うまで時間かかる(回数やってしまう)のでとくに金管は体力との勝負になるので、みんなの気持ちも荒くなってくるし。それでもまあ予定の分できたからよかったのかな。パトリックさんも喜んでくれてたのでいいとするかなあ。もうすこし詰めたいところはあったけれどスタジオなので仕方ない。いい作品になるといいな。しかしくたびれた。

終わってそのまま広島へ。時間もなかったので駅弁買って新幹線でたべて。昨日今日とほとんどまともなもの食べられてない。先日来た時は乗らなかった広電にのって八丁堀へ。路面電車っていいな。

2024.06.09
以前からTb谷口さんを通していくつかレコーディング仕事をさせてもらってる香港のパトリックさんの作品作りのレコーディング。ビッグバンドアレンジ作品。リズム隊は本国の方々だけれどホーンセクションは日本人を好んでいるようで、今回は彼も直々にやってきて。朝から三和にはいって準備。このところ季節の変わり目でリードとかの選択が難しい感じするので早めに用意したくて。若い時はギリギリに行ったりしてたけど、やっぱり体も心も準備のために早く行ってる方が結局は楽。

お昼頃からレコーディング。大人数なのでせーのでやるとなかなか上手くいかない。もちろん個人個人の技量もあるけれど、曲への理解とか、みんなの息と言うかタイミングが揃うまではある程度時間がかかるわけで。せっかくこうやって人間が集まってるので機械的にやるのではなく人間味ある感じでやりたいし。結局時間を食ってしまう場面が多かったし、予定のところまでは達せなかったけれど、いい音録れたかな。明日も頑張ろう。自分的には急に振られたソプラノパートがうまくいったのが嬉しかった。結局セッティング迷って元に戻さなかったけれど、今日はうまくいったような。にしても録音前は以前のセッティングで吹いてたけれど、迷う。どっちがいいのか。このセッティングで以前のような音色で吹けるといちばんいいのだが。

疲れてスタジオからでて梅田方面に歩いていくと、あ、そうか今日は日曜日だったのかと気づく。世間は楽しそう。何をやってるんだろう、と心に渦巻いてしまう気持ちを押し殺して家路を急ぐ。

2024.06.08
朝一旦出かけて荷物入れ替えに戻ってきてすぐ出て奈良へ。駅から家までの信号をうまくクリアできたのでよかったけれど、3つくらい捕まってたら乗りたかった電車のれなかっただろうな。嫌いなものは何ですか?って聞かれたら「信号」って答えてしまうかも。必要なシステムであるのはわかるけれど、市民の大事な時間を権力で奪う装置と感じてならない。

奈良で毎年恒例佐田さんのバースデーライブ。今日も賑やかな感じで。例年よりスマートだったような感じも。テンポが速くないスタンダードは気持ちよく演奏できて楽しい。

帰りお腹が減って近所の中華屋さんに入るが、夜は飲み物頼むというルールでちょっとなーと思ってしまう。お腹減って食べ物をたくさん頼みたいのに、気の進まない飲み物を頼んでそのお代を払うなら食べ物頼ませてほしい。でも僕らが出入りするようなお店でも飲みものや食べ物しばりあるところもあるから、お客さんが同じようなこと感じてたら嫌だな。

2024.06.07
このところあまりスッと起きられなくてぐずぐずしている。やる気というか気持ちのスイッチがあまりしゃんと入ってない気がする。

お昼に外を歩いたら本当に暑い。そろそろ日傘持った方がいいかなあ。男性でももってる方ちらほら見るようになった。

この暑い日のお昼間にもかかわらずお昼のライブにたくさんの方が来てくれて嬉しい。やっぱり楽に吹けるようにしなければ。セッティングと姿勢。歳をくってくると力づくなことができなくなってくるかなだろうなと思う。

終わって三宮に移動して、週末にあるレコーディングのリハーサル。半分ぐらいしか参加できなかったけど様子がわかったのでよかったかな。時間との戦いになりそうなのでちゃんと譜面をみておかないと。目も弱くなってるので譜面追うのが遅いから(見えるけど焦点合うのに時間かかる)。でももう一曲まだ譜面が来てないのがどうやらいちばんの難曲らしい。

大沢在昌「女王陛下のアルバイト探偵」読んだ。

2024.06.06
広島の3日間はからりとしたいいお天気だったけれど、関西は湿度高いなあ。今日は薄曇りで涼しい。

8月頭にある、昨年も開催した平日午後の演奏とレコードのイベントの打ち合わせ。今年も賑わうといいな。メンバーも豪華にぬる予定。館長さんからギター譲ってもらう。いわゆるエレアコ。今度こそギターできるかな。

京都でEDF。なかなか京都は知り人いないのでライブ難しいんだけれど、たくさん来ていただいて嬉しい。このところちっとも練習してないおかげか、手や腕の疲労がなくて演奏楽かも。姿勢をいまさら変えてるのも今のところいい方向に効いてるように感じる。

2024.06.05
今日は割と街の中心から近い高台にある小学校。天気も良く景色もすごくいい。けど、子供達ここまで歩いて登ってきてるの?すごい。子どもたちがキビキビしてて、利発で、可愛らしかった。メンバーもなんか打ち解けやすい雰囲気。公演も楽しかった。

あちこちで少し思うけど、もちろん好きにしてくれればいいと思うんだけど、手拍子とかアンコールとか、そうするものだ、と思ってしまってるところがあるように感じたりする。もし本当に音楽を聞いて手拍子したくなってするなら、たとえ合ってなくても演奏が大小したら手拍子も大小するだろうし、わからなくなれば止まるだろうと思うんだけれど、みんなが始めたらとりあえずずっと同じ調子でやり続けるの、なんなのだろう。手拍子しなくてもいいから、音を聞いてほしいんだけれどなあ。何でもかんでも手拍子するようなところもあったりして、ちょっと考えさせられてしまう。

終わって飛び出て広島駅。ちょうどきた新幹線に飛び乗ってーで、苦楽園の荒崎さん5saxのライブのリハに飛び込み。間に合ってよかった。ギャラリーアルコは音楽が芸術に熱心で、色んな人に声をかけてくださってるようで、たくさん人が聞きにきてくれて嬉しい。昔のジャズ喫茶とかもこんな風潮だったよな。マスターが言うなら聞きに行ってみようと思わせるような。相変わらず浅井くんと當村くんがかっこよかった。

2024.06.04
今日は少し離れた小学校へ。といっても昨日の小学校と山を隔てた隣町。こうやって連続して学校にいくと感じるけれど校風ってあるよなあ。女性の校長先生も増えてる感じする。昨日から改善点クリアしてテンポ良く。

終わって宿に戻ってから今日はさささーっと出て広島城へ。行ったことなかった。この城址も日清戦争くらいから大本営置かれたり(広島に国会が移ってきて会議開催されたことがあるそう。すごい)戦時中もずっと司令部があったりしたそうだけれど、原爆ですべてが瓦礫に。当時まだ毛利時代からの天守があったそうだけれど、これも崩れて、いまあるのは昭和33年に再建されたものだそう。壮麗で美しい。これが木造だったらもっと素敵だったかな。中の展示でも戦国時代の歴史から近代までいろいろ頷いたり考えさせられることばかり。というか広島って昔はほとんど海だったのね。そこに川が土を運んできて土地ができたので、あの高低いろいろあるのは島の名残とかなのね。にしても広島に来てから戦争と原爆のことばかり考えてしまう。今更ながらに心が痛い。

お好み焼きたべた。

2024.06.03
早朝から広島へ。新大阪の駅で周りにいる人たちのスマホとかから一斉に警報音が鳴ってすごく怖かった。また北陸で地震。地震はほんとこわい。次来たらどうしようといつも思ってしまう。1月の被災地がまた酷くなってるらしい。少しでもはやい平穏を祈る。

今日から3日間一昨年から毎年ある文化庁主催の学校公演事業。今年は中国地方と九州沖縄のほうへ。いろいろありそうだけれど今年も楽しい公演を届けられたら。今回はほとんどが小学校の予定で初日も小学校。だいぶ山奥の学校だったけれど子供ってほんと天真爛漫でかわいい。キラキラしてる。なんせ一年ぶりなのでいろいろ段取りとかを確認して(思い出して)。よくできた公演内容だとはおもうけれど、時間とか進め方とか何度かやらないと掴めないところもあって。ほとんどはチーチョがやるけれどちょっとでも補佐できれば。初日としてはいい滑り出しだったかな。

広島に戻って夕方から散歩。平和公園のほうへ。ほんといつだったか忘れたぐらい昔に原爆死没者慰霊碑に行きたくなって、何かのついで(だったか?)に来て楽器を吹いたことがある。いまそんなのやったら怒られそうだけれど。若い時は怖いもの無しだな。なんか平和公園もその周りもすごく整備されて素敵になってるような。どういう言葉を紡げばいいのか全然わからないけれどお祈りして、平和公園をうろうろ。画面でしか見たことないたくさんの折り鶴みたり、ライトアップされた原爆ドームをじっくり眺めたり。裏側(東側)もまた違った感じを感じさせられる。あんな立派な建物が一瞬で瓦礫になって中の人たちが全員亡くなる、なんて、なんと酷いことか。よくそんなこと出来たなと今更ながらに思う。争い事はよくないけれど、面と向かって争うならまだマシか。離れたところから顔もみえない、しかも関係ない人を、というのは何なのだろう。まさにいま行われてる紛争はほんとそんなのばかりに見える。一番争いたい奴が一番前にいって対峙するべき。

すぐ近くにひっそり立てられてる爆心地のモニュメントにも。3,4000度になるって、鉄でもなんでも溶けてしまう。なんでこんなこと出来たんだろう、とそんな言葉ばかりが頭を渦巻いて離れない。広島の人たちはその中からまた立ち上がって今目の前にあるこの立派で素敵な街をまた作り上げた。その底力と精神に本当に敬服してしまう。どこか広島の街の雰囲気が他の街と違って感じるのは、そういうところに根があるのかもしれない、とあちこちふらふら散歩しながら思った。

2024.06.02
札幌はいいお天気だった。止まった部屋が東向きだったのでこの時期札幌は日の出がもう4時前で燦々と朝日が差し込むものだから偉い朝早くに目が覚めてしまい(カーテンあんまりしない癖が)、そこからなかなか眠れなかった。それでもぐずぐずして朝やってる戦隊モノとかアンパンマンとか見たり。飛行機は揺れたものの定刻より早く神戸についた。雲が多かったので富士山とか景色は全然見られなかった。

札幌でだいぶビールのんだしラーメン食べたりしたのでお腹が張ってる。やっぱ小麦系のものの消化が遅いなあ。このところ食も細ってたので痩せてるんだけど、お腹だけ出たら格好悪い。

2024.06.01
朝から某所でクリニックのようなことを。曖昧な感覚のことを言葉にするのはほんとに難しい。

しろつぶ貝が美味しかった。〆のおそばも美味しかった。

雑記2024.5月

その日思ったことを思った時に書き足していってます。

2024.05.31
札幌へ。お昼ぐらいの便なので楽。雲が多くあまり景色楽しめず。いつも座席指定できるなら富士山見える側にしてる。スムーズに着陸して久々の北海道。電車乗り継いで宿にいってちょっと休憩してから歩いてFamous Doorまで。遠くはないけど楽器が重いので(ケースを頑丈な方でもってきてる)ちょっとくたびれた。ちょっと前に荷物重くて肩いわしそうになったので気をつけないと。

藤田くんとも久しぶり。1月の仙台以来かな。このデュオもここFamousで定番になってきてて嬉しい。なんかお店の感じとやってる音楽の感じがあうので心地いい。ちょっとリハやってからMさんとともに近所の串鳥へ。暖かくなってもここの温かい番茶割りと新生姜巻がいいのよね。

馴染みの人や久しぶりの方、お店の常連さんやらふと入ってきてくれた方なんかで賑わって、演奏もとても楽しい時間に。久しぶりにちょっと飲みながら演奏したり。藤田くんのオルガンが多彩にプッシュしてくれるし、いろいろ変化球はあるし、曲はいろいろでてくるし、まったく飽きずにあっという間。乗ってしまって3ステージやった。楽しかった。

2024.05.30
久しぶりに神戸文化ホールへ。中ホールは初めてかも。とある団体のゲストでブギウギスペシャル。今月3度目なのでなんか馴染んだ感ある。昨年から撮影に続いていろいろやってきたけれどそれも今日で一旦終わり(先に予定なし)と思うと寂しいな。待ち時間が長かったけえどメンバーとなんやかんやしてたらあっという間。ステージもなんか馴染んでてスムーズに。やっぱりいい曲ばかりだし、ゆうき師匠の歌がほんととてもいい。

終わってからJR高架下のお店へ。安くてとてもいいお店だった。大和また行きたい。

2024.05.29
SEMBA JAZZの手伝いに。ところが一旦出かけた時に自転車がパンクしてしまい(結局は空気入れるところの部品のゴムの劣化だった)駅から押して帰ってきて、歩いて駅にいくことになったのでちょっと遅刻。すいません。でも準備は慣れた感じでだいぶ早くに終えられた。

今日は歌とギターのデュオの対バンというSEMBA JAZZでは初めての試み。どうなるかなーと思ってたけれど二組ともほんと手練れですごくよかった。愛川さんのギター初めてじっくり聞けたけれどすごいなあ。ちょっとなんかやってみたい感じする。でも孝紀くんのバンドとかぶちゃいそう。

2024.05.28
お昼はサトネでいつもの関谷さんとのデュオ。ほんと先日のレコーディングはお疲れ様でした。早速テイク選びで苦労してるそう。ぼくとのはだいたいアレだろうなーって思ってたやつになりそう。撮り音がよかったから、あれからどういうミックスになって仕上がるのか楽しみ。先日書いた曲を少し修正して演奏してみた。ピアノだとやっぱりオルガンとは響き違うのでコードがもともと考えたほうがいい部分があるな。それぞれの良さがあるよね。

夜はE.D.F.でJOT。これも楽しい演奏だったが、ソプラノのセッティングどうしようかまだ迷う。随分ながく同じセッティングしてたから変えると吹き出した瞬間にすごく慣れない感があって。概ねいい感じなんだけどなあ。音大きすぎるかなあ。

なんか夜になると病みがちになる。ちょっと怖い。

2024.05.27
西院へ。最初は遠いなー(なかなか京都までいってバスにのってーっていうことがない)と思ってたけれど、もう慣れたよう。小野さんとのデュオもだいぶシリーズ化してきた。彼女の飼ってた動物シリーズの曲は景色がみえて楽しい。演奏もかっ飛んだりするのも楽しい。修ちゃん(平山さん)が聞きにきてくれた。割と近くらしい。嬉しい。昔の話やら最近あちこちいった話聞かせてもらったり。

2024.05.26
帝塚山音楽祭に。いったい何年ぶりやろ。30年くらいまえにE.D.F.で出たのは覚えてるけれど、それ以来かも?帝塚山のRUGTIMEが無くなってからこの辺もずいぶんご無沙汰。たまにチンチン電車でお店の前を通って懐かしいなあと思い出すくらいだった。ちょっと早く行って万代池の周りをひやかしたり。ちょっと欲しいものあったりしたけれど買わず。

ボーカルの生駒さんに誘ってもらって姫松の角にあるポアールの前で。太陽向いてやるような感じだったので暑かった(でも雲が出てくれてよかった)だいぶ灼けたかも。道端だったけれどたくさんの方々が聞いてくれて嬉しかった。いろいろ有難い声もいただいたし。終わってから食べたケーキがとても美味しかった。

2024.05.25
明け方に帰ってきたのでさすがに寝坊したけれど、そこまで寝なかったのでずっと眠い感じ。運転は大丈夫だったけれどやっぱり疲れるなあ。でも帰りの方が随分早かった。結局高速とか使わなかったけれど4時間半かからなかった。高速使っても3時間半ぐらいかかるんじゃないかなあ。夜中の23号線や名阪国道、176号線もちょっとした高速みたいなところあるもんねえ。

夕方都島カンタに。2度目になるけれど、ここほんと立地がいいから定着してほしいな。でもライブやるってのはなかなか難しいことだと思うけれど。賑わってほしいな。

2024.05.24
季節もいいし久しぶりに車で吉良まで行ってみようと思い立って午前中に出発。大阪を北に迂回して吹田ー茨木と通って枚方にぬけて、京田辺、宇治田原、信楽の近くを通って伊賀に抜けて、名阪国道ーR23と。山の中のコースはワインディングしててきもちいいはずだったのだが、ちょっとスピードの合わないトラックとかがずーっと前を走って(同じコースを行く予定だったのでしょうね)たので、あまりきもちよく走れず、それが結構長い時間だったので疲れた。R23も混んで暑かった。

でもまあちゃんとインテルサットには到着して(途中昼寝とかもして)ミタケ。このところはこのライブのために曲を捻出してるので、今日もそれらにトライしてもらったり。とにかく乱暴じゃなく精一杯わーっとやるのが楽しく、今日もできるだけやり切る感じで。もっと曲も書きたい。他にも書きたい。

終わってうだうだ団欒して、日付の変わらないうちに出発。夜のドライブは暗いけれどすずしくていい。NHKAMのラジオ深夜便がとてもいいドライブ相手になる。AM放送がいずれなくなるってのいやだな。あの変調した独特の音が好きなのにな。

2024.05.23
ご近所さんへ。ふと通りかかってライブあるの知ってきてくれたという方が。こういうの嬉しい。地下だしなかなかこういうところドア開けるの勇気いると思うのよねえ。ホームページやSNSで様子見せるのも大事だけれど、全体になんかもっとアクセスしやすくなる方法あるといいな。

2024.05.22
お昼過ぎにシッポリィのミーティング。なんと考えてみたら今年集まるのが初めて。ぼーっとしてたらすぐに時間が経ってしまう。3作目に向けてのいろいろ展望を話し合ったり。今年中にはかねてからアイデア出てた新作のレコーディングをやるつもり。新しいアイデアの曲を書きたいな。

2024.05.21
晴れると気持ちが和む。洗濯とか掃除とかもしたくなる。こうやって違うことやって気持ちや気分をリセットするのが大事なんやろな。同じことばっかり毎日やってると詰んでくる感じがする。

2024.05.20
予定がなくなったので1日家で作業。アイデアがあった曲をまとめたり、新たに手をつけたり。作曲も出来のいいの悪いのいろいろになってしまうけれど、癖にしたら続けられるような気がする。しんどくなって早くに寝る。

2024.05.19
新居を訪問。建てている途中の様子はちらりと見せてもらったことがあったけれど、こうやって出来上がったのを見ると、想像以上にいい感じ。開放的でナチュラルで居心地がいい。いわゆる一軒家ってほとんど住んだことがないので、一階が道路とほぼ同じ高さで面してるってのいうの、実はちょっと怖い感じするんだけれど(ずっと空中に住んでる)二階がリビングっていうのいいのねえ。羨ましくも。ご飯食べたりなんだり、長居してしまった。

近所に国立大学があるので学生さんがたくさん行き来してるけれど、ほんと僕が大学生の頃と比べたら女学生さんが洗練されたなあ。僕の頃って一眼で区別できる感じだったもんねえ。

Pちゃん11回目のお誕生日。最近よくまろと喧嘩して本気で取っ組み合いになってるのでちょっと心配。まあ全然元気だけど。

2024.05.18
京都の八幡へ。名前は知ってるし確か去年行ったような気がするけれど、地理的な場所が全然わからない。というか、今日初めて中津駅と梅田の元北ヤードのつながり方も知った。

毎年この時期にやってる自治体のイベント。ご近所であろう方々がたくさんきてくれて熱心に、でも内輪ぽく和やかな雰囲気でよかった。今日は音響あったけれど全然使わず。やっぱりこの方が楽ちん。周りの音に左右されそうだけれど。外はわかんないけれど少しでも反響のある建物の中だと大丈夫そう。

2024.05.17
朝からスタジオいってそのままいろいろ練習とか。いつもメイクではこうやってのんびり過ごさせてくれるのでとてもありがたい。コーヒーも頼めるし。あいかわず奏法を体に覚えさせるのに終始。あと気温が上がってきてるからかリードの感じが変わってきてるな。どうしよう。

2024.05.16
朝だいぶお寝坊さん。夜少し出かけた以外は家に籠る。

2024.05.15
気分が晴れないので曇りだけどちょっと散歩。しんどからと家の中にずっといる方がダメな気がする。花とか見ると少し気持ちが晴れやかになるし、少しでも太陽が出たら嬉しい気持ちに。

夜はニューサントリー5。高槻や大阪城もあったので今日はさすがに少ないかなと思ったけれど大入り満員だった。ほんとこのお店ってすごい。昨日以来少し抑え目で演奏することに心がける。けどコントロール難しい。ほとんどが心理的なものだけどね。

2024.05.14
朝からいいお天気。まだ気分は晴れないけれど。今日は久しぶりに宝塚ソリオのコンサート。タナさんと久しぶりに会えるのは嬉しい気がする。

準備して遅れちゃダメとおもって出かけたらだいぶ早くついた。もう何度来させてもらってるかは忘れてしまったけれど、いつもいい感じのホールだと思う。コロナも明けたこともあって今年は飲食ありでテーブルが出てる、懐かしい感じ。

毎回同じように午前にはいってリハーサルをしてから午後と夕方の2公演。今回はとくにテーマは決まってなくて教秀さんのアレンジ多めで。コロナ中に製作したCDからの曲もいくつか。昭和の歌曲のアレンジとてもいいのよね。そしてそれにちゃんと応えられる詩子の歌が素敵。2公演ともなんか感動的な感じになった。聴いたことあったけれどやったことない曲もよかったので、レパートリーにしたいなあとかも。

もともとPA使っての演奏は苦手なのだけれど、一昨日の野音でもうまく自分をコントロールできなかったがとても嫌で落ち込んでたので、今日はPAあるけどほとんど自分には使わずにステージ上で聴こえる音だけで。演者がちゃんと音を出せるミュージシャンだと全然普通に聴こえるし、邪魔にもならない。なので今日はストレス少なく、自分も頑張らないで割と小さめの音でリラックスすることを考えて。楽器の持ち方とアンブシュアのコントロールをたまに思い出しながら。

演奏もわりとよかったと思たようで気分が少し良くなった。というのと、タナさん、詩子の音楽と音に力をもらった気がする。ほんとポジティブで真っ直ぐで力があって、明るくて。すごい助けられた。

2024.05.13
何もする気が起きない。何もしなかった、というかできなかった。というか、何をしたいのかもわからなくなってしまった。

2024.05.12
大阪城音楽堂フェス。あいにくの雨だったけれど今年もいい時間だった。大塚善章さんのバンドとブギウギスペシャルに出演。久しぶりにMITCHの虎丸姿を見たけれど音頭ほんとにかっこいい。すごく風格出てきたなあ。そして相変わらず木村充揮さんはだれよりもぶっ飛んでいた。かっこいい。寒くはなかったけれど長い時間雨の中たくさんの方々に見ていただけて嬉しかった。ありがとうございました。また来年!

2024.05.11
朝から堺にいって関谷さんのレコーディング。数ヶ月前に「全部デュオのアルバム作りたいのです」て言ってたのをついにやることに。にしてもすごい実行力だと思う。2日間で8人相手に2曲ずつする予定で、僕はトップバッター。最近このレコーディングのためにサトネで何回かやってきてた曲たちを。

スピニングミルは前にシッポリイのライブで一度きたことがあるだけであまりちゃんと覚えてなかったけれど、今日来てみてこんな響きいいとこだったのかと驚き。一人で吹いててずっと楽しい。コンサートホールとはまた違う家感みたいなのもあってそこがストレスない感じなのも嬉しい。

お昼前に行って用意して撮影したりしてからレコーディング。こういうのってほんとその時の二人のタイミングだけだと思う。間違ったり譜面違ったりして、あーー、ってこともあったけれど、結局は集中できていい演奏ができたように感じた。録り音もとてもよかったし。片方の曲に関してはどのテイクも最後にヘリやら飛行機やらの音が入るというハプニングもあったけれど、もうこれでいいじゃんって気もした。

そこから移動して大阪城音楽堂にいって明日のリハ。3月のSEMBAのときも5管でだいぶいい感じだったけれど今回は8管。分厚くなってビッグバンドの音に近くなってくるとなるほどこう言う曲なんだなーとおもえたり。明日が楽しみ。

さらにそこから心斎橋に移動して松田さん坂野くんとライブ。相変わらず日宝ビルは悪の巣窟のようで楽しい。前回この組み合わせで演奏したことすっかり忘れてたけれど、キーボードと違いピアノを奏でるS野くんのガッツ加減がいいなあと思った。大人な感じになるね。

2024.05.10
朝から芦原橋に。明日のレコーディングのためにちょっと練習したり。結局ソプラノのマウスピースとリードの組み合わせが紆余曲折してるけれど、とりあえずはこれでいくかというのを決めて慣れようといろいろ吹いたり。反応がいいので気持ちよく吹けるが少ししんどいかも。でも明日はこれで。車帰ってきた。

2024.05.09
久しぶりにジャマーに電車でいった。最近は車だったけれどその前は電車だったが、歩くと遠いなあと思ってたけれど、今日は全然思わなかった。教秀さんと来週やる曲の予習したり。いろいろ今気遣ってることを演奏中に練習したりするがいまいちうまくいかなかったり。でも賑わっていい雰囲気だった。Ardbegはおいしい。

2024.05.08
今日は晴れっぽいが気温が低く風が強い目。こう毎日ころころ天気が変わると本当に体がついていかない。なので気持ちも散り散り。起きるのが億劫。ずっと寝ていたい。でもそうもいかないので起きると何か少しやる気にはなる。しかし一度生活ペースを崩すとなかなか元に戻らない。週末用に少し譜面の書き足し。でも日曜日雨ぽいな。嫌だな。晴れてほしい。

2024.05.07
世間のGWが明けた。少し外が騒がしい感じ。相変わらず低調。体調が悪いわけではないけれど何もやる気がしない。映画見た。ダスティンホフマン主演の「ヒーロー」というの。コソ泥とホームレス、目の前で起こった飛行機事故で運命が大きく変わっていく。もしかしていまひとつな映画か?と思ったけど皆んないいこと言う。最後までアンディ・ガルシアの名前が出なかった。

2024.05.06
GW最終日。雨。午後に外での仕事があったが雨なので屋内に。雨は大事だけれどこういうときはちょっと申し訳ない気分になったり。

2024.05.05
昼間Nくんが遊びに来たのでご飯食べたり、映画見たり。「Spotlight」という映画、とても考えさせれる話だった。少し身近なことであったりして。宗教というのは平易に言えば人が生きていくための哲学なんだろうなと思っているが、純粋にそれはよくても組織になるといろいろ弊害が起こる。それはどんな場合でも一緒だと思う。何かのために作られた組織が、そのうち組織を持続存続させることが目的になって組織にとって不都合なことを排除したり隠蔽したりするのも。

夜、St. Regisで特別なジャズのイベント。高槻JSで来日しているピアニストのDexter Goldbergを招いて、普段のバンドと2マン。急遽参加することになったTOKUさんとはだいぶ久しぶり。荒玉さんの「REZA」を聴いて僕を知っていたと、お世辞でも嬉しい。演奏は2バンドが休みなく交互に。普段のバーのBGM的なものから一転してジャズクラブのような雰囲気になってとてもいいイベントになったと思う。DexterさんもTOKUさんも畠山くんの演奏もとてもよかった。横尾くんやベースの魚谷さんのトリオも遊びに来てくれて、最後はジャムセッション。とてもいい時間になった。こういうのたまにやれるようになるといいな。お店の人も喜んでたし。

2024.05.04
あまり気持ちが上がってこない。でもじっとしているのも良くないなと頑張って奈良まで行くが渋オケは見られず。去年は隙間に入れたけれど今年はパンパンだった。仕方ない。またの機会に。昨日のライブに行けなかったのでT上さんに会っておわびを。変わりなさそうで嬉しかった。また何かできたらいいな。帰ってもうほんとエネルギー尽きたのか早々に寝た。

2024.05.03
何年かぶりに高槻JS。今年はMITCHのブギウギスペシャルで。先々月のSEMBAはほんと面白かった。午後に桃園小学校の校庭、そして夜に新しくできたトリシマホールで。ジャズスト、たくさんの方が出てるので聞きに行きたくもあったが、暑いのもあって出歩くのはやめておいた。お昼のステージの前はグローバルでゲストに宮崎くんがきてたので久しぶりに会えてよかった。僕らの後はラッパのルイス率いるラテンバンドでこれもすごくかっこよかった、ラテンいいな。テナーのアンディさんと打ち上げで顔を合わせられたので少し楽器の話など。ずいぶん昔彼に一度仕事をもらったことがあったことを言うと覚えてた(たぶん)。

打ち上げで東京から来てる人たちと色々会えた。ラッパの佐久間くんなんて何年ぶりか(チョキチョキズ以来?)。エンカウンターの方々も元気そうで何より。先日ご一緒できたピアノのO口さんにも会えたのでまたご一緒してほしいとリクエスト。どこか関西ででもできたらいいな。イベントだとこういう普段会えない人に会えるのがいいな。

2024.05.02
いいお天気。実家に帰ると早く寝るし、寝てるとこが日当たりいい部屋なので明るくなる6時前には起きてしまうが、ぐずぐず寝る。今日は悪魔も見ないで割にスッキリ。気分も悪くない。家は山際にあるのでやたらとウグイスが鳴く。実家に帰るといつも感心してしまうのだか、家が綺麗に掃除されてる、ウチより綺麗。体もしんどく膝も痛い痛い言うてるのに常に細々動いて何やら用事をしている。頭が下がる。

2024.05.01
5月初日。今日もあまり晴れ晴れしない気分、はっきり言って気持ちが重たい。朝がダメなのかな。昨夜、先日どこかだったかでTHE BEATLESのカバーアルバムが掛かってて、それが映画「i am sam」のサントラだって話から、この映画を久々に見た。Sean Pannと子供の頃のDakota Fanningが素晴らしかった。いい映画。そしてやっぱりビートルズが好き。彼らのお額で僕の何割かが出来てるって言っても言い過ぎじゃない。歌詞とかほとんど知らないけど。対訳集欲しいな。

長い曲を書くのにトライしてみたい。木管だけのアンサンブルでもいい。自分でできる楽器の音ばかりで集めてもいい。でもピアノとかギター弾けたらいいんだけどな。

雑記2024.4月

その日思ったことを思った時に書き足していってます。

2024.04.30
もう4月も最終日、はやいな。昨夜からなぜか寝苦しくて、早朝に目が覚めてしまう。そのまま布団にいつづけたけれど細切れに起きてしまう。何か抗えない大きなものに巻き込まれてしまっているへんなプレッシャー。何を抗おうというのか?わからない。起きて風呂にも入ればなくなるかと思ったが全然消えない。嫌、というか、怖い気持ち。平日だけど世間はGWなのか静かな朝。

ソプラノのマウスピースを10年以上ぶり(ヘタをすると20年とか?)に変えようかといろいろ試しているがまだコレという感じにはなっていない。最初に楽器を持った時から昨年亡くなってしまったS谷さんの真似っこをしてきている(憧れもあって)けれど、少し変えてみたくなって。マウスピースを変えるとリードもリガチャもあらゆる組み合わせを試さないとわからないし、実際演奏で使ってみて感じわかるので時間かかって仕方がない。最近よく聞くSam Gendelさんの音にちょっと憧れ。音楽もとてもいい。

2024.04.29
世間でいうGW3日目だけれどもよくわからない。今日は全然やる気がでなくて寝坊。何もかもが億劫で気が重くて布団の中でぐずぐず。何もしたくない。でも起きると、あれやろうこれやろうと思えるから不思議。サボるのも大事なんだけどね。ブギウギ関連のライブに向けての譜面の整理もしておかないと。書かないといけないのもあるし。

2024.04.28
昨日のDear Load、とても楽しい時間だった。いわゆるリーダー的なライブやるの久しぶりすぎてドキドキしたけれど、マスター&ママがとても応援してくださったし、聴きに来てくださったみなさんも暖かく、そしてメンバーがガツガツ面白く演奏してくれてとても嬉しかった。昨日やった曲ってもうだいぶん前の曲ばかり。最近は本当に曲かけない。ちょっと前頑張ってたけどまたサボってしまってるな。また時間を作って取り組みたい。別に自分が演奏しない曲でもいいと思う。バンドのフォーマットや音楽のフォームなんかの縛りを忘れて、自由に発想できるようにしないと。それと、やっぱり自分の曲は手書きの譜面がいいな。いつもト音記号書くところで挫折したりするけど(苦笑)

この数日バタバタしすぎて(歳を食うとやることノロいのもある)届いた宅急便も開けられてない。買ったの楽しみにしたものを開けるの楽しいので、楽しみながら開けたいし。明日かな。

こう急に暑くなられると身体が重い。湿度にも慣れないし。か、アルコールの摂取のしすぎかな。最近ほんと何にでも弱くなったきた。涙もろいし。

2024.04.27
昨夜のE.D.F.@桃谷M’sHall、とても賑わって楽しかったし、嬉しかった。会場が賑わうと演奏も賑わう。こういう流れいいね。初めての人もたくさん来てくださったし。やっぱりこのバンドはこのお店の雰囲気とあっているなあとしみじみ思う。もう25年は来てるもんな。ありがたい。

テナーはいまのところ下げめの位置と姿勢がいいよう。もう少しホールドがよくなればいいけど。コントロールはこちらの方がいいみたい。ソプラノはマウスピース&リードを変えてみてるがちょっとうるさいかな。だいぶ長く変えてなかったから馴染まないだけなのかも、だが、吹きやすいのは事実だなあ。悩む。

今日から世間はGW。あまり関係なくなってだいぶ経つけれど、なんとなく世間のウキウキした感じには影響される。にしても天候が不順すぎて(暑すぎる)体がついていかない、ついでに気持ちもついていかない。

いつもは3月くらいになる感じの心がゾワゾウする感じに今なってるような。何をしてても落ち着かない。演奏中は大丈夫だけど。

一昨日の3テナーから気持ちよく吹けてるのはいいけど、ちょっと吹きすぎ。ちょっと乱暴になってる気がする。ほんと楽器のコントロールの前に気持ちのコントロール肝要。毎日のように楽器触ってルーティンな練習するのはいいけど、プレッシャーになってきたりもするし、何より休ませるのも大事なこと。この2日ほどやってないと、逆に楽ちん。かといって全然しないのはダメだろうけど。

2024.04.26
昨夜の本川くんの3テナー、とても楽しい時間だった。三者三様なのが面白い。同じ曲をK村くんT橋くんがどう演奏するのかも興味深いし、他の奏者と違うアプローチにしようとするのも面白い。こういう時どうしても競争みたいになってしまいがちだけれど、演奏が面白くなるように持っていこうとする。それをどこまでも支えてくれるH川くんH田くんが素晴らしかった。ああ面白かった。

2024.04.25
すっきり晴れ。今日は4月ぽいけれどどうやら全国的にはすごく暑くなるらしく30度を超えるところもあるとか。

ちょっとしたものを買うのにいちいち逡巡してしまい時間がかかる。の、割にはふとした情報に気を取られて何してたんったっけと思ってしまう。これって以前はお年寄りはそういうふうな感じよねと横目で見てたことではないか、と気づく。まずいな。

2024.04.24
今日は住んでいるところで朝から長時間にわたって断水工事があるので、いつものように起きてからあちこちに水を用意(風呂とか台所周りにペットボトルや水筒、鍋に)。電気もだが水も止まるととても不便。毎日無意識にであるがちょっとずつだが結局は大量に使ってると思う。 阪神の震災の時に会社のトイレのために外にある池から水を汲んでビルの上に運んでたことを思い出す。現在の能登でも同じようなところがまだまだあるだろうな。

が、意外と早くに工事は終わったよう。夕方までかかると思ってたのでいろいろ覚悟していたが、結局炊事も洗い物も台所に用意しておいた水だけで事足りた。

昨日もそうだったけれど、少し力は必要だが反応よくて気持ちのいいセッティングにしてると結局演奏のときに少し力入ってしまってコントロールが悪いというか演奏に支障が。もとの楽目のやつにするとそのストレスはないのだが。でも最終ちょっと追いついてこない感じがする。この間ぐらいがいいんだけれど、このところの天候の不安定さにすごく左右されてる。と思うのは言い訳か。

どうも天候に体調が左右される気がする。これって若い時はわかんないけれど(体が柔軟なのか、それとも強いのか?)歳を食ってきたためか顕著に分かる。僕の場合は気圧が一番大きな要因の気がする。雨の朝とかはほんとダメな気分になってします。にしても、この目まぐるしく変わる天候も、もしかしたら人間がなんでも細分化したがることに起因しているのかも。それに自然が挑戦状を送っているような。妄想だとは思うけれど。

2024.04.23
今日も雨の朝。朝は涼しくていいが昨晩は蒸し暑くて、初夏のようだった。そんな朝に廊下や近所から子供達の元気な声が聞こえてくると、ほんと少しも社会に関われてないなと実感する。とくに朝は気持ちの理性的な側面が薄いので普段考えない/感じないように(きっと意図的に)していることが露わになって少し辛い。

昨夜のアナンカフェも楽しかった。終わってしばらくしてから近所のお寿司屋さんの大将がやってきてご機嫌さんだったので「何を飲んでたんですか?」と聞くと「ブランデー」と。いろいろお酒の置いてあるお店に出入りしてるし飲んだり飲ませてもらったりするけど、ブランデーって最近置いてるところあまりないような。昭和的な、石原裕次郎的なイメージしかない。ワインから作ってるのだったかだから甘くて美味しいらしいけど。

母は膝のこともあって自分自身でも不安なのがなかなか払拭できないよう。今日のように気温が低かったら気圧が低い感じの天気だとしんどいようで電話口でも「しんどい」という。この先どうするかももう少し一緒に考えないと。というか、このところ僕も膝がいたくなったり体がしんどかったり、同期してるように感じられる。母子ということか。心配。

夜遅く、雨の中帰宅。ベランダを開けてみるとカエルの声。やはり季節が進むのが早すぎるんじゃないかな。今年はどうなるのだろう。

2024.04.22
寒さもあったのかとても疲れたようで昨日ははやくからうたた寝てしまい、結局そのまま12時間ぐらい寝てしまう。夢は見たのか覚えてない。やはりいきなり楽器のセッティングを全部変えて本番に望んだのは失敗だった(雨だったし気温も低かったし)。なんでも試すのは大事だけど、すぐに変えちゃうのは良くないな。当たり前か。

朝、外へ出ると曇りだけれど昨日の風雨のせいか靄っていたものは払拭されて遠くが見えて気持ちいい。気温と湿度の感じもあるのか初夏のよう。

目医者さんへ行く。先週よりも傷口がだいぶ塞がってほとんどなくなってきてた。それに伴い両方から少し盛り上がってるそうで、元に戻るにはあと2、3週らしい。写真撮って見せてくれるので分かり良い。通院もあと一度くらいか。前回はお医者さんアレルギーで嫌な感じしたけれど、違う質問にも丁寧に答えてくれていい先生だった。今後はお医者さんの世話になることも増えてくることだろうからこれも慣れが必要かと。

2024.04.21
とくに美術や芸術で好きじゃない思う感覚。それの一つは理解できないってことからくるのかも。好きじゃないと思うものもそれがどういう由来でそうなっている/きたのかを垣間見て、なるほどと思えたらそれはすでに好きなじゃないではなくなってる。何事にも由来と理由はきっとある。分かればきっとなんでも面白く感じられる。これって人間の関わる全ての現象に当てはまることなんじゃないかな。

2024.04.20
今朝も二度寝で変な夢二連発。一つ目はどこか外国のようなところにあるやたらと建て増したホテルに泊まった(しかも平家。やたら出口までくねくね歩いた)あと、車に乗ろうと駐車場を目指すがどこかわからない、というの。ふたつめ、、、これ書いてたら忘れた。

一昨日T村くんとセッティングの話してて、彼が最近マウスピースをリンクに変えて同じくらいの番手になってたので(以前はもっと狭くタイトなセッティングだった)リードは何使ってる?みたいなことを聞いたら僕よりだいぶ厚めのものを使ってたので、試しに同じもの(家にいろいろある)にしてみたら意外といけそう。でもこれって今更だけど季節によってだいぶ感触変わるというのが最近よくわかるようになってきた。その要因は気温と湿度だろうなーと思ってたけれど、気圧もある、ってことをさっき知った。簡単に書くと

・気温 高くなると柔らかく感じる
・湿度 高くなると硬く感じる(重く感じる)
・気圧 高くなると柔らかく感じる(気圧が低いとリードが膨らんで厚くなるらしい)

2024.04.19
最近寝坊気味になると明け方変な夢を見ることが多いのだけれど、今日見た夢は、演奏の帰り道か何かのイベントの帰りかに飲み屋に寄って飲んで楽器を置き忘れて帰ってきてしまい、次の日みんなで移動するときに気づいて探しに行くが全然見つからないという夢だった。とても寝起き悪かった。起きた瞬間すぐ近くに楽器のケースあって「あ、あったわ、よかった」と夢と現実を混同する始末。

このところ少しは落ち着いてきたのか、まろ(猫)が脱走しても自主的に戻ってくるようになってきた。気をつけているのだけれどたまに洗濯物の出し入れしてる隙にささっとベランダに出て柵に登って隣にいっちゃったりするのだが、このところ行ったとしても戻ってくるし、開けててもベランダウロウロするだけで満足したら入ってくる。猫にはできたら自由に日光浴もさせてやりたいので、この感じだと開け放てるので嬉しい。

2024.04.18
昨夜、遅くに愛媛の南の方で大きな地震。阪神のときは明け方だったので時間が経つごとに明るくなって様子がわかるんだけど夜中の地震は暗いままなのでとても怖いと思う。停電とかしたらなおさら。何人か知り合いに連絡するがとりあえずは無事そうで少し安堵。先日対岸の宮崎でもあったし、このところまあまあ大きな地震が多い様に見受ける。怖い。

昨夜のニューサントリー5も盛況で楽しかった。楽器や演奏の悩みは実際の演奏で改善・発見していくしかない。なかなかいろいろ定まらないのは年齢によるところもあるんだろうな。

今日は朝から黄砂で遠くが見えない。雲はないのに曇りみたい。今年はスギはマシだったけれどヒノキにえらく反応しているよう。この数日体が重いのはこれのせいかなと思ったり。なんか胃も重たいし。へんなもの食べたかな?

2024.04.17
一昨日出がけに傘で右目を突いてしまい、ちょっと痛みもあるので眼医者さんへ。お医者さん自体年に一度も行かないので何医者に行くのも緊張する。診察の結果少し右目の膜が裂けてることが分かった。縫う選択肢もあるが嫌なので自然治癒(1週間ほどと)で。お医者さんは縫いたかったみたいだけど^^; 眼底検査のために瞳孔開く目薬さされてるので今こうやって字を打ってる画面見にくい。にしても医院とか効率的になってる感じするけど時間かかる。面倒。

昨日のさとねにかみむら泰一さん遊びに来てくれた。10テナーでしかご一緒してないけれど、やはり楽器のコントロールを見てて惚れ惚れする。今彼の運指の感じや楽器の構えに影響されてる。そして音楽もとてもアグレッシブで楽しい。いつもの関谷さんとのデュオが掛け算的に世界広がって面白かった。

テナーのリードの合い具合がよく分からなくなってる。細かくコントロールえいながら演奏するのが年齢とともに下手になってるなあと。こういうとこケチったらあかんのだが。保湿保存はいい具合に感じるが気温が上がってくるとまた変わるかも。ソプラノのマウスピースをdrakeにしてみてるがコレも慣れない。音の出だしの感じはとてもいい。リードは先が厚い目のほうがよさそう。新しいリード到着待ち中。来月のレコーディングはこれ使いたいな。

本読んだ。浅田次郎「きんぴか2 血まみれのマリア」
世の中のはみ出もの悪党4人が自分たちをはみ出させた者たちへ挑むシリーズの2作目。今回は恋の話も。表題作では凄惨な救急現場のことも書いてあっていろいろ考えさせれられる。浅田さんの作品に出て来る人たちは悪者でもどこか微笑ましいところあって悲しい気分にならないのがいいな。にしても書かれたのがだいぶ前なので、コンピュータなどに関する描写が懐かしすぎる感じ。カプラーとかもうないよね。勤めだした頃はこんな感じだったな。

2024.04.16
20年以上前、まだ世間にSNSやブログとよばれるものがそう台頭してなかった頃、ミュージシャンのホームページなんてスケジュール以外ほとんど更新しないので誰も見ないよねえ、と考えて、とりあえず毎日変化があるようにと日記めいたものを書いていたのだけれど、忙しくなったり面倒になったりしてヤメてしまっていた。でも先日坂本龍一さんの最晩年の特集番組見ていて彼が毎日のようにそのとき思ったことや出来事などを書き留めていたのが結局あとで何かの役に立つ(振り返るだけでも)のを見て、またやり始めようかなと思った次第。続くかはわからないけど、SNSよりは散逸しないと思うし、面白おかしいことやその時々の話題はそっちに譲るとして、ここには少しでいいから思ったこと素直に書けたらなあと思う。

甲山

西宮に住んでもう16年になるのに、今まで一度もいったことなかった甲山(兜みたいな形だからですかね)にうちから歩いていってきました。意外に近いところにあるし、車ではよく横を通ったりするし、西宮にいるとあちこちから見えるランドマーク的な(?)ところなのに。

どう行ったらいいのかわかんなかったので、調べて見ると夙川を登っていくと、北山公園があるので、そこから入ってずんずん公園(と言う名のちょっとした山)を抜けて、北山貯水池に出ると、もう甲山は目の前らしい。

薄曇りで小雨降りそうだけれど、日差しがなさそうなのが良かったので、今日時間あるしいってみようーと軽装でお出かけ。夙川までいってそれを遡っていく。夙川沿いは春先の桜でとても有名だけれど、この時期って紫陽花が見事なんですねえ、知らなかった。

北山公園まではスムーズにいったけれど、公園にはいってから道を間違い、えらいきつい階段ばかりの道をあるいて(妙龍寺のほうにいってしまった。勘だけで歩くとダメね)へこたれそうになったけれど、途中で軌道修正して、無事エクシオの森に。でもまた道間違って、ウロウロしながらなんとか北山貯水池へ。この北山公園内はちゃんと道を調べて行ったほうがいいですねえ。

で、甲山自体は10分ほどで登頂。標高は300mちょっとしかないですしね。山頂の見晴らしもっといいかとおもったけれど、この時期は笹やらなんやらが茂りまくってて全然見えず。

いい風にあたって体温も下げてから東側に下山。甲山森林公園を抜けて(こんな広い公園ってしらなかった、これまた車で前は通るのに!)関学のほうにでて、上ヶ原を縦断して帰って着ました。

11.3キロほど歩いて4時間。標高差は300mほど。靴の様子を見るという目的もあったんだけれどちょっと金具の裏側が当たって痛いなあ。衝撃吸収ジェルとか貼るといいのかも。もうちょい慣れないと。山道はいいけどアスファルトはしんどかった。ハイカットだから歩き方もあるんだろうね。

でも久しぶりに山歩き(のようなもの)をして楽しかった。山って登ってる時「なんでこんなことしてんねやろ」って思うけど、いい景色見えたり、いい風にあたったり、鳥の声きいたり、頂上についたりしたら、そんな気持ち忘れちゃうのよねえ。不思議。

祈る。

20200201

最近こんなことをふと考えた。

もしかしたら僕はまあまあお祈りするほうかもしれない。神頼みというわけではなくて、ただただ何かに感謝したり、家族や親しい人のことを想ったり、遠い不穏なことに思いを寄せたり。実際言葉をかわしたり、手紙やメールやメッセージを送るというのもいいのだけれど、ただその瞬間に何かに感じて、祈る、というように。何かを通ってその思いが願いがその先へ届いたり、単に遠くから思いを寄せてることが波となって伝わったり、そんなことが起きるならば嬉しいと思う。嬉しいと思う、というのも少し違うような気がするけど。

そう、もちろん祈ることによって、相手に何かが伝わればそれは素敵なことだけれど、そうじゃなくて僕の場合は、自分のためにもやってるような気がしている。祈ることによって自分の何かが救われたり、言い訳の代わりにしていたり、のちの後悔のことを先に感じて謝っている気持ちだったり。まわりの人のためでもあるけれど、自分の何かに向かっても祈っているんだな、と。

祈る時、その瞬間は、その対象となるものものへ気持ちで集中していっぱいになれる。ほかのまわりのことは忘れて。人間ってほんと常々自分のことばかり考えがち。仕事のことでも、食べ物のことでも、好きなことでも、結局は自分に帰結するようなことばかり考えてる。たぶん生物ってそういうものなんだと思う。でも、祈っている時はそこから一瞬離れることができる。言い方おかしいかもしれないけれど、それが気持ちいいのかもしれない。もちろん祈ってる言葉は自分からでてるのだから、やはり何か自分に帰結するようなことを心の底で考えてるのかもしれないけれど、少しそれが薄れるのじゃないかな。普段の、欲ばかりの時間から少し離れられること、何かどこか自分以外のものに役立ってるような気になれること、それらがしばしば祈る理由だとすると寂しい気がするけれど、きっとそうではないと信じている。

祈ることが、自分のためにも世界のためにもなっていればいいな、と想って、またときどき祈ろう。

新年のご挨拶

takei2020nenga

みなさま

旧年中はいろいろお世話になりました。
今年も何卒宜しくお願いします。

不穏なことばかりがクローズアップされて不安な世の中ですが
ひとりひとりの思いでもって、平穏な世界に向かいますように。

みなさんが今日も明日も健やかでありますように。

今年も良い一年でありますように。

令和二年 一月一日
武井努