4タイトル全国発売

2年前ほどから清水武志氏と組んでFollow Club Recordという自主レーベルをやっており、現在4タイトルを発売しているのですが、昨年10月に全国発売になった『TAKE TAKE』(たけタケ)に引き続き残りの3タイトルも2月15日から全国発売されることになりました!BOMBA RECORDさん、DISK UNIONさん、ありがとうございます!これを機にまだまだ知られていない(でしょうねー)E.D.F.や名盤と誉れ高い清水さんのソロが知られていくとうれしいなぁと思っています。

またAmazonではレビューや「いいね!」を押していただいたおかげでランキングも上がっていってます。本とありがとうございます。『TAKE TAKE』もこれから発売される3タイトルも引き続きよろしくお願いしますー!

Follow Club Record作品をあたらめて紹介します。

「Live at KOZAGAWA / E.D.F.」(FC-001)

Live at KOZAGAWA
Live at KOZAGAWA

2006年10月8日に和歌山県東牟婁郡古座川町にて行われたE.D.F.のライブの音源をCD化。夜空に月がぽっかり浮かんだ幻想的な夜の、自然に囲まれたその雰囲気がそのまま音になっています。
DISK UNIONAmazonTower RecordsHMV

「Takeshi plays Takeshi ? solo piano / 清水武志」(FC-002)

Takeshi plays Takeshi
Takeshi plays Takeshi

待望の清水武志ソロアルバム。長年E.D.F.を率いて独自の世界を生み出してきた清水武志。彼の純粋であるがゆえに透明かつ獰猛なピアノの音色を、彼の美しく切ないメロディーの数々とともに。全曲オリジナル。
DISK UNIONAmazonTower RecordsHMV

「TAKE TAKE / たけタケ」(FC-003)

TAKE TAKE
TAKE TAKE

TAKE TAKE(たけタケ) ? 繊細さと獰猛さを内包した美しいピアノ、やわらかにすべてを包み込むサックス。同じ”武”の字を持つ清水武志と武井努によるDuoユニット。長年共演を続けてきた2人が織り成す美しく、切なく、あたたかな音の世界。2人のオリジナル楽曲で綴る11の物語。
BOMBA RECORDSAmazonTower RecordsHMVDISK UNION

「E.D.F. / E.D.F.」(FC-004)

E.D.F. / E.D.F.
E.D.F. / E.D.F.

2001年録音のE.D.F.ファーストアルバム。時を経ても色あせず、より一層輝きを増し、心に沁みこんでゆく音のしずくたち。古くて新しい、新鮮なのに懐かしい音楽がここにある。
DISK UNIONAmazonTower RecordsHMV

『TAKE TAKE』全国発売のお知らせ


8月に自主制作で発表した僕と清水武志(piano)のデュオアルバム『TAKE TAKE』(たけタケ)ですが、ついに10/22に全国発売のはこびとなりました!これもひとえに皆さんのおかげです、ほんとうにありがとうございます。これからも頑張って演奏していきますので、ぜひよろしくお願いします。

今のところAmazonTower RecordsHMVDISK UNION 等で予約承っております。もちろん僕のほうでもライブ会場での販売、郵送なんかも受け付けています(でもネットや店頭で買っていただいたほうが、人気がでるというかなんというか・・・・ww)。

また今後のたけタケのライブ予定は
10/10 愛媛 松山 Bar Tommy’s 089-935-6220 19:00~(イベントSugarVillageに出演)
11/5 東大阪 俊徳道 Crossroad 06-6736-8870 20:00~
を予定しています。

ぜひ、たけタケ、をよろしくお願いします!

『TAKETAKE』好評発売中

ぼーっとしている間に数日経ってしまいましたが、先月予告していたとおり先週18日から武井努・清水武志DUOアルバム『TAKETAKE』(たけタケ)発売しはじめました。といってもいつものごとく、ライブ会場での手売りと、郵送での販売のみになってしまっていますが。(購入やお問い合わせはこちらへメールを edfmailto@gmail.com

どさっと来ました♪ 売るほどあります(笑)

購入いただいたみなさまにはすごく好評でうれしい限りです。自分たちでつくっておいて言うのもなんですが、すごくいいと思います。まず音がいいですし(これ実はすごく大事)、何度も作り直したジャケットもすごく気に入ってますし(また、手触りがいいんですよ。すべすべしていて)、やっぱり演奏がなんだかすごくいい感じなのです。さっと聞くとなんでもないデュオアルバムなのですが、何度か聴いているうちにどんどん味が湧いてきて、何度でもしがんじゃうスルメのようなアルバムに仕上がってます(笑)

僕や清水さんに出会わないとなかなか入手できないシロモノかもしれませんが、なんとか頑張って販路拡大したいと思います。たくさんの人に聞いてもらいたいですから。いつくかの時代を越えてさえ聴かれ「いいねぇ」といわれるアルバムになってほしいです。ぜひ!

アルバムのイメージPVです。

=======================================

武井努(Sax) & 清水武志(pf) Duo Album 『TAKETAKE』 (たけタケ)

1. 独り言
2. ねこさんポ
3. 春のきざし
4. But For You, I Couldn’t Live Any Longer
5. こもれび
6. interlude
7. Baby Scrapper
8. 星空
9. Hey Doctor
10. フィルム
11. Para Cha

Follow Club Record FC-003 2,000
2011年2月録音

清水武志(Pf) http://followfukano.com/
武井努(Ten & Sop Sax) http://tsutomutakei.wordpress.com/
E.D.F. http://www.kh.rim.or.jp/~takei/

=======================================

P.S.
近いうちに収録されている曲たちの解説を書きたいと思います(清水さんとの連動企画になります、きっと)。それもお楽しみに!

武井努&清水武志 Duo Album 『TAKETAKE』発売のお知らせ

6月に発売した清水さんのSolo Albumに引き続き、ついに僕とのDuoのアルバムも完成しました!もっと早くお知らせできるかなと思っていたのですが、Mix等に時間がかかってしまいまして、今回のお知らせとなったのです。2月に録音してからなので結構時間経ってしまいましたが、その分すばらしく素敵なアルバムになったと思います。

全11曲すべて僕と清水さんのオリジナルです。E.D.F.でやっている曲もあれば、僕が自分のライブでやってるものもあります。このアルバムを作るにあたって書き下ろした曲もあります(なのでレコーディングが初演奏ということになりますね)。

発売は2011/8/18の予定です。これまた販路がまったく決まっていない(どこぞのディストリビューターさん、興味ございませんか?)ため、今のところライブ等での販売と、振込み&郵送での対応(edfmailto@gmail.com にご連絡くださいね)になってしまいますが、販路拡大努力したいと思います。

みなさんよろしくお願いします。ぜひ聴いてくださいね。

ジャケットはいろいろ悩んで数通り作ってみたのですが、結局これになりました。夏に発売だけれどちょっと暑苦しいかな?

ジャケットです。

また今回もPV作ってみました(個人的に作るのが流行っています(笑))。

フライヤーもあります↓

B5版フライヤー

PDF版もありますよ。

=======================================

武井努(Sax) & 清水武志(pf) Duo Album 『TAKETAKE』 (たけタケ)

1. 独り言
2. ねこさんポ
3. 春のきざし
4. But For You, I Couldn’t Live Any Longer
5. こもれび
6. interlude
7. Baby Scrapper
8. 星空
9. Hey Doctor
10. フィルム
11. Para Cha

Follow Club Record FC-003 2,000
2011年2月録音

清水武志(Pf) http://followfukano.com/
武井努(Ten & Sop Sax) http://tsutomutakei.wordpress.com/
E.D.F. http://www.kh.rim.or.jp/~takei/

E.D.F. 1st Album “E.D.F.” リニューアル&再販

2001年に録音・発売したE.D.F.の1st Album “E.D.F.”。初回のプレス、そして追加してプレスした分が完売してしまい長い間なかったのですが、今回紙ジャケットにリニューアルして(細かいことをいうなら品番も変わりFC-004 とFollow Club Recordからの出版となり)再販することになりました。それが今日手元にやってきました。感無量です。

紙ジャケットになるとだいぶ薄くなりました。(下のは以前のもの)

以前はいわゆる普通の透明プラスチックケースのCDでしたが、薄くなって少しつるつるの手触りの紙ジャケットはなかなかいいです。少しあった誤植も直せたしなんだかほっとしています。

10年前の録音だけれど、まったく色あせることもなく、いまでも新鮮な気持ちで聞くことができますし、やっぱり曲がいい。そして演奏がとてもいい。手前味噌ですが。みんないまより10若かったわけだけれど、ちょうど「録音したい!」という勢いがあってそれがそのまま封じ込められてる感じです。あのとき少し緊張した中津の三和スタジオでのレコーディングをいまでもありありと思い出すことができます。

発売のとき「古くて新しい、新鮮だけど懐かしい」というフレーズでのふれこみでしたが、今でも同じ感じですね。まったく古ぼけていません。でもほんのりした気持ちになります。いいアルバムです。まだお持ちでない方、この際もいっちょ!という方ぜひいかがでしょう?問い合わせは僕か edfmailto@gmail.com まで。

またまたPVも作りました。

1. Tear Drops Again
2. Don’t Forget Me
3. Empty Heart
4. Psychedelic Freedom
5. Hymn To Your Life
6. Ripples In Fall
7. Sensuous Love
8. Vicky’s
9. 想い出に変わるまで
10. Rug Time

Follow Club Record FC-004 2,500
2001年5月録音

E.D.F. http://www.kh.rim.or.jp/~takei/edf/
清水武志(Comp&Arr,Pf,Bass Cl) http://followfukano.com/
田中洋一(Tp) http://www.yohei.info/
武井努(Ten & Sop Sax, Fl) http://tsutomutakei.wordpress.com/
西川サトシ(B) http://satobaho.exblog.jp/
ベーカー土居(Ds)

溝口恵美子(Guest Vo on Track 7)? http://www.emikomizoguchi.net/

※このPVに使われている音源、映像はすべて本人の許可を得て使用おります。

清水武志Solo Album発売のお知らせ

今年2月にレコーディングしたE.D.F.を率いるピアニスト・コンポーザーの清水武志氏のSolo Album『Takeshi plays Takeshi』(Follow Club Record FC-002)がいよいよ来週2011/6/8に発売という運びになりました。清水氏のオリジナルばかり11曲を収録(どの曲をいれようか、とか結構迷いました)、美しい曲の数々と美しいピアノの音色。いいアルバムになりました。聴き入ってもらえると思います。微力ですが僕はこのアルバムのプロデューサーということになっているのです(実は)。

販路は実はまだ確定してなくて、しばらくはライブ会場や通販(edfmailto@gmail.comへメールくださいね)での販売となってしまうのですが、協力してくださるCDショップさんやAmazonなどへも拡大予定しています。

みなさん、宜しくお願いしますね。

清水武志HP : http://followfukano.com/
E.D.F HP : http://www.kh.rim.or.jp/~takei/edf/

PVも作りました↓

フライヤーもあります↓

フライヤー(B5)

PDF版:B5版フライヤーPDF